「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/08/09

こんにちは774muzikです。
本来は昨日更新のはずだったんですが、現在コロナ濃厚接触者として自宅待機中でありまして、曜日感覚が怪しい感じで更新を失念してしまっておりました。。。
発症しないといいんだけど、どうなるんでしょうか。。。

はい、まずはこちらから。
次回Hardonizeの日程がオープンになっております。

ゲストなどの詳しい情報は追ってになるんですが、スケジュールにインしておいていただけますと幸いです。

さて本題です。
本日はここ最近のリリースからめぼしいオススメトラックをご紹介したいと思います。

昨今割と珍しめのトライバルなトラックもあり、なかなかの釣果でした。
ということで本日はここまで。
次回更新は明日木曜日、DJ Sangoがお送りします。ではー。


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/07/26 【Hardonize#41振り返り】

こんにちは。774muzikです!
今日から旅行ということで、バタバタと準備していたら更新が抜けてしまっておりました・・・大変申し訳ないです。

先日のHardonize#41にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
コロナが再炎上し始めていて、今後どうなるかまだ見通せない状況ですが、有観客で開催できたことはとても有難く思います。
僕は初手ということで、ゆるめのミニマルでスタート、そこからラテンハウスを経てトライバルへ、という流れでした。
普段は2分~3分刻みぐらいで次の曲に繋いでいくので、ゆったりと5分近く曲をかけるというのがあまりなく、次の曲に繋ぎたくなる衝動を抑えながらのプレイはなかなか趣き深かったです(笑)

ということで今回は、当日プレイした楽曲をご紹介して参りたいと思います。
ただ、うまくプレイリストが取れておらず、記憶頼りとなりますため、順不同かつ間違いがあると思いますがご容赦を・・・。

ということで、トライバルパートでは新作のマツケンサンブレイクネタ「Matskenipulated」やサザンネタなどをかけつつ、ちゃんと繋げやすいようにCarl Falk – Make Meで着地してゆづきさんへ(流石ゆづきさん、Carl Falk気付いてましたね笑)。
羽目を外しすぎず、ラテンハウスなんかのあまりイメージない曲もかけつつ、という感じで楽しかったです!
次回も有観客で開催できるといいですね。。。

次回更新は明日木曜日、DJ Sangoがお送りします。
では~。