今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/09/11

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

近況

先週末は台風一過で翌日の風が凄く爽やかで、おおこれで秋がやって来るのか、など思いつつちょっとグンマー方面に行っておりましたが、その翌日からすぐ35度の蒸し暑い日々が続いておりまして、何なの?DVなの??みたいな気持ちになっております。

さておき。

AlphaThetaから新しいCDJが発表になりましたねー。オンラインストアでの価格見たら\396,000ですって。もう個人で購入するのはかなり無理ゲーな業務用機になっておりますが、そもそも40万あったらCDJ-3000/2台+DJM-A9をガッチャンコと合体させたフルスペックのXDZ-AZが買えちゃうのでね。一般の方はそちらに行ってしまいましょう、ということです。

しかしデータしか扱えない「CDJ」って何なんでしょうねホント。
シリーズ型番変えた方がよくないか。

 

次回予告

今週特にお出しできる情報は無いのですが、準備自体は着々と進んでおりまして「うわーこれは…!!」って感じの楽しい雰囲気が出てきました。9月なのに早くもちょっと楽しいんですよ!

まずは来週、第一弾として日程が出るんじゃないかな、と思います。
カレンダーに赤丸チェックの準備だ!

 

 

2025年8月分のSpotifyリスト大公開中

8月のリストもしっかり出来ております。相変わらずのボリューム!これで残暑を乗り切れ!

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

Brian M – Silky Orb’s (Lively Racket Remix) [LETS TECHNO records]

BPM145なのに150くらいの疾走感があるハードテクノ。中盤戦の脂っこい所にドンと入れてテンションキープしたいところですね。

Saxon – Got To Believe (Original Mix) [OBSCUUR RECORDS]

こういうスッコンスッコンとリズム隊が鳴ってピアノバッキングが連打されるレイヴミュージックには毎度毎度すこぶる弱い。おキレイ系。

Riko – Are You Ready (Original Mix) [AR Audio]

今回は疾走系の当たり回かもしれません。BPM146でありつつしっかり清涼感のあるハードグルーヴ。ブレイク明けのストイックさにびっくりしますが、だがそれがいい。

Fran Castro – Switch Rich (Original Mix) [Fantastic Sound]

腰にグイグイ来るディスコ系テクノ!あまり大きすぎる展開もなくどこに放り込んでも安定して活きるナイストラックです。

Honey Hell – Hover Flux (Andy BSK Remix) [Joey’s Loops Records]

ハードグルーヴ重要人物Andy BSKによるリミックスワーク。その独特のふっといリズム隊はまだ健在!

 

 

おまけ:今週のようつべ

イギリス・北アイルランドのベルファストで行われた「AVA Festival 2025」にて、東京を拠点に活動するレイヴユニット、みんなのきもちによるトランシーな70分セット。日曜日の作業BGMとして見てました。7時間くらい、朝から夕方まで色々なフェスのプレイ映像を流すんだけど、その日に見た中ではこれが一番良かったです。温度感とか。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は9月16日です。

 


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/09/09

こんばんは774muzikです。
先々週、完全に番手を間違えており更新を落としてしまいました…大変申し訳ございません。。。
ということで忘れないようにさっさとやっちまうぞ!

さて、本日は9月9日ということで、TR-909の日らしいです。
https://x.com/MyRoland/status/1965205763497844893
もう説明するのも野暮なレベル、テクノ好きならこの機体の音(サンプリング音源含めて)を聴いたことない人はいないであろう名器ということで。

ちなみまして、今日はタイトルに「909」を含む曲特集でいきたいと思います!
完全に思い付きのためどうなるのか分からないけど、良い感じのがそこそこあるでしょ!たぶん!

タイトルに「909」を含むトラック特集

Thomas P Heckmann – 909

Libex – 909

Stoked – 909

SDK – 909

Goncalo M – 909

Hart – 909

6 SENSE – 909 Supremacy

Frank De Wulf – Expo 909

な?(ドヤ顔)
909が並びすぎてて、どれが誰のか分からなくなりますが、カッコいいの…ありますねぇ!

ということで本日はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではー