「 Hard Dance 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/10/17

さてさて次回Hardonizeまで残り3週間を切っていよいよ選曲も本腰を入れて動かないと行けないですね、というところで今回は曲チェック強化月間としてHard Danceジャンルの中からピックアップ!TechnoジャンルとHard Technoジャンルから選び出すとチェックがし終わらないままBlog記事執筆に突入してしまって中途半端な状態になりかねないのでまずは母数が少ない所から…ということで。

開催まで残り1ヶ月を切った次回のHardonizeの情報はこちらからCheck!

2017/11/04(Sat) Hardonize#28
「ハードテクノ」を様々な周辺ジャンルも内包し 各々のDJによる解釈でフロアにお届けするハードグルーヴパーティ! 10周年を目...

ということで今回は久々、ハードグルーヴと相性がいいジャンルである所のハードダンスから5曲をチョイスしてみましたので続きからどうぞー!

Soportala Original Mix Pazto

Hard Danceジャンルで探していたはずなのに気がついたらTechnoジャンルを見ているのではないかという錯覚になってしまった。このジャンルの中で探している人にヒットするのかとても心配ですが僕は好みなので買いました。ありがとうございます、盲点でした。

IP / Aura

よくある名前過ぎて検索ノイズバリバリで詳細まで探しきれてないのですが、Hard Danceジャンルの中で久々のテックダンス。ファンキーすぎない展開とブレイクのシンプルさで個人的にはよく使う感じのハードグルーヴとの相性も良さそうな感じなので即カートイン。

Organ Donors / Ket Is for Horses Quinny Remix

安心と信頼のOrgan Donorsの2012年同名リリース曲をリミックス。オリジナルの悪い感じを活かしつつハードダンスに仕上げた、原曲が悪ければ(褒め言葉)リミックスも悪い(褒め言葉)のでとても良いです。

High On Hope Original Mix Base Graffiti

これはどちらかと言うとファンキーさをかなり強めにした最近のOmega Driveとかと相性良さそうなベースラインがGood。先のPaztoの曲もそうなんだけどHard Danceジャンルもしっかりチェックしていかないといい曲マジで見落とす可能性があるのでチェックは定期的に幅広くやらなければですね(数ヶ月溜め込んで苦しむワタクシ…

Countdown Extended Mix Rodi Style, Clayfacer

Rodi Styleの過去曲はあまり詳しくないのでこういう形で再収録されると過去の曲も再度発見できてとても良いと思いますが、同じ曲を別レーベルから5回ぐらい出しているのを見るに、覚えてなくて間違って購入してしまうという危険も孕んでいるので注意すべき。ブレイクでのピッチが一気に下がってそこからグイグイっと上がっていくソフラン的曲は中ネタとして好きなのでキープしておきたい。

そういえば、今回Hard Danceジャンルで選んだことに関連して今月末に開催される秋M3でテックダンス個人的注目株である所のs-donくんの新譜が出るみたいなのでテックダンス好きはチェックしておくと吉です。試聴からも漂うマストバイ感が個人的にはもりもりなので試聴してみてください!

次回は木曜更新!
TAKくんです!


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/08/08

前回見事にすっ飛ばし気味になってしまって猛省をしているyudukiですこんばんわ。
今回はギリギリにならないよう前日入稿を心がけようと現在深夜の時間帯にちまちまと執筆しております。

さて、今回は前置きはせずに本題へ。
今週の5曲チョイスはというとストレートなハードダンス、というわけではなくハードダンスとその文脈に親しいサウンド(親和性の高そうなサウンド)を中心にチョイスしてみました。先週はシリアスなハードミニマルだったのにこの落差激しい感じがワタクシなのです。好きなものは好きだからしょうがない!

ということで今週の5曲はこちらからどうぞー。

Karlston Khaos / On My Way

トランシーなサウンドに透明感のある伸びやかな歌声が特徴的。キック部分がかなり少ないので使い所に悩んでしまうところではあるんだけど、それもまたパーティの終盤あたりでビシっと決め打ちで終盤を彩るトラックとして使っていきたい所。

Cut Up / Time To Rock

なんというか、聞いて5秒で即カートなやつでした。ブレイクでのある程度の華やかさはあるものの、全体的にはド派手過ぎない派手さと言うか、比較的淡々と展開していくような雰囲気がなかなか好き。ファンキーさの観点から言えばある程度ファンキーではあるけど強烈に「ハイテンション!」みたいな感じでもないこのラインはやっぱり好みだなー。

Japanese Super Ice (Re-Mastered)

2年ぶりに再始動のThe Third Manのリマスターアルバムからこの曲をチョイス。ブレイクでの「ダメ、ゼッタイ。」の甘く囁かれるヴォイスがたまらないですね。Beatportでも購入できますがハードスタイルの「Mist Lake」が未収録なので円盤で買っておくとオトクな気分になれます。しかし、The Third Man…一体誰なんだ…。

Spr+out / Plastic Fruits / YUKIYANAGI feat. Ange;art – Mille crêpes (Plastic Fruits Reworks)

ちょいちょい僕の紹介で出てきますけど、今回もやはり泣きのピアノメロが炸裂して涙腺崩壊級です。こちらはハードダンスと親和性の高い方からのチョイス。気になった人はiTunes Storeにて3月にリリースされた「Starlights」も素晴らしいので是非チェックしてはいかがでしょうか。

Omega Drive / Sound Of

ここ2年ぐらいののOmega Drive曲はベースラインの鳴り方が非常にハードダンスと親和性が非常に高い感じになっているのでとってもつなぎやすくて縦断し易い感じでとってもよいよいよい(残響音含む)。チップチューン的ピコピコサウンドにヴォイスサンプリングでひたすらテンションの高いまま展開していくのがピークタイム向けトラック。一時期の狂気的な量産ペースは落ちたけどやはりこの人は安定感あるなー。

次回木曜更新はTAKくんです!