7月後半の新譜ピックアップ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/7/22

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日(に更新したいという気持ちはいつでも忘れない)担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

今週末!Hardonize50回目のお知らせ

ついに!今週末!Hardonize50回目の開催です。
ということで今週なので告知させてください~
(毎週告知しているでしょうとかは一旦おいておきましょう)

ということで、今回は秋葉原MOGRAをホームとして各所でbranchを開催する「秋葉原重工」CEO Takayuki Kamiyaと西は名古屋のハードテクノパーティ「Hard Techno Grooves」オーガナイザー 隼雄のお二人をお呼びした、所謂ガッツリとしたハードテクノ回になる予感!

また、今回は50回目の開催ということで先週にSangoさんの記事にもありましたとおりに久々に記念グッズ作りました。10周年記念のときに作ってクラブミュージック界隈に「粗品」の文化を更に推し進めた(?)あれをプレゼントします。

さらにさらに今回も冷えて美味しいゲストビールを準備中!
こちらは今週中にまたお知らせします!

Hardonize Chart 6月分絶賛公開中です。

6月分もチャートというにはあまりにも多すぎる55曲4時間50分の大ボリュームですが6月分は絶賛公開中、いいねしてくれた皆様ありがとうございます!7月プレイリストは8月になったら公開しますので、それまでは6月プレイリストを聞いておきましょう!!

近況、GARY BECK / SHAPE@VENT行ってきた

1月のリベンジと言うことで行ってきました。

結論:めちゃめちゃに楽しかった!!

Drumcode系のハードテクノと違ってThis is Gary Beckというプレー内容で自身のトラック多めにひたすら踊って足腰ガクガク(年です)でした。また、Kulage、Drunken Kongの二組とも出る時間帯にバチッとハマるプレイ内容で行ってからあっという間で行って良かった!周りのテクノな人がいっぱいいたのでやっぱりそれだけあのサウンド好きな人は多いのだな、と納得。

今週のピックアップ

Lucas Boston / Future Dub Movement

RONDALE / No Way Out

RE_MAART / Pm

Dast (Italy) / Filed Joey Beltram Remix

Hertz, UMEK / Do It

Jay Lumen / Locomotive

以上、今週のおすすめハードテクノでした!
次回は木曜更新、担当はTAKくんです。