「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/04/09

こんばんみ!774muzikでございます。
新年度始まって一週間、皆様いかがお過ごしでしょうか。
世はまさに新入生の季節ということで、本日はテクノ新入生に向けて、何はさておき、これだけは押さえておいていただきたい!という辺りをご紹介する方向でいきたいと思います。
Hardonizeでもちょいちょいかかるので、是非覚えておいていただけると、Hardonizeが更に少し楽しくなります。

…まぁ、実際のところ個人的にここ最近懐かしい曲がキテるってだけなんだ赦せ(´・ω・`)

Joris Voorn – Incident (Original Mix)

激ヤバ鬼マスト。
まあ、まずはこれよね。毎年キテる曲。
死ぬほど聴いたけどやっぱりいい。
通称「事案」

Anderson Noise – Radio Noise (Original Mix)

激ヤバ鬼マスト。
ズンドコいビートにクソかっこいいベースがオンして最高。
通称「体操」

Joey Beltram – The Start It Up (Original Mix)

激ヤバ鬼マスト。
Hardonizeで一晩?に3回だか4回だかかかったこともあるテクノ・クラシックス。最高。
初リリースは1994なんだけど、それが1989-1991に作られたトラック集なんで、もう30年ぐらい前の曲なんだよね。

Wall Five – Gypsy Woman (Pop String Mix)

激ヤバ鬼マスト。
エモいメロディにズンドコいビート。最高。
3種類のMixがあるんだけど、これが一番好き。

Jeff Mills – The Bells (Original Mix)

激ヤバ鬼マスト。
ブレイクは開始24小節目なので覚えておこう。
通称「Untitled A」

ということで本日はここまでー!
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りいたします!ではー


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/03/26

こんばんは774muzikです。
本日はわたくしが担当させていただきます。

一昨日の日曜日にはイベント連動型楽曲配信企画Techno Allianceから発展したクラブイベントTechno Alliance Meetingの第二回が行われまして、HardonizeからもゆづきさんとTAK君が出演しておりました。
わたくしはといえば、その頃ヘーベルハウスの担当さんと綿密なミーティングをしておりまして、残念ながら参加が叶わず…
テクノを浴びに参りたかったのですが、ハウス(物理)三昧の一日でございました。
ポリゴンさんが沖縄から参加されていたりで、行きたかったんですが…無念。

さて、今日はハード路線の新着をご紹介して参りましょうか。何か久しぶりな感じ。

Korros – Solaris (Mediane Remix)

これは良いね。
昔ながらのドテクノという感じ。
金物とキックの配分が実に気持ち良い。

Xoplysm – Ropeburn (A Birth Defect Process)

変則キックなので、使い方にクセがありそうだけど、めちゃカッコいい。
引っ張りまくりのブレイクからドカーン!と来る感じとか最高。

138 – Control Freak (Original Mix)

ノイジーに叩きつける感じがグッド。
Start It Upとか重ねたくなるねこれ。

Tosch – Ayers Rock (Version 1)

Tosch – Ayers Rock (Version 2)

1も2も両方いい。
打ち鳴らし系のトライバル。
最近はハードトライバルのリリースが少ないんで、たまに見つけると嬉しい。

ということで本日はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではー!