「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/07/03

こんばんは774muzikでございます。
えっ今日水曜!?火曜じゃない?あれ…?
ということで、やらかしでございます。
すいませんでしたーーーーーっ!!(地面にめり込む)

完全に曜日を取り違えまして、一日遅れの更新と相成ります…(汗
老化ってこわいね(´・ω・`)

まずは、先日オープンになりました、次回Hardonizeの日程から。
はい、9月7日!9月7日でございますよ!
HardなGrooveで、次の週から始まるシルバーウィークに弾みをつけて頂きたい!
スケジュールイン、シクヨロです!

さて、前回更新でTAKくんの連載第二回が投稿されました。
今回はハードミニマルをテーマに95年〜00年代初頭辺りにスポットしていました。
この年代のものは今でもイケるものも多く、スタイルが確立された時代といえそうです。

では、その辺りの年代の物からオススメどころをご紹介いたします。
beatportの仕様が変わったせいか、スマホからだと埋め込みコードが表示されないため、とりあえずリンクを貼りますね…(´・ω・`)
後ほど埋め込みプレイヤーに修正いたします…( ・ั﹏・ั)

Hardfloor – Strike Out (Counterpoint Remix) 1995
beatport

Dan Morgan – Flowerchild (Advent Remix) 2004
beatport

Jeff Mills – The Bells (Original Mix) 1996
beatport

Jeff Mills – L8 1998

The Advent – Sketch Marks (Original Mix) 2000
beatport

Joey Beltram – Game Form (Robert Armani Remix) 1995
beatport

Green Velvet – War On The Saints (Original Mix) 2005
beatport

ということで、本日はここまで。
次回更新は明日木曜日、DJ Sangoがお送りいたします!


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/06/18

こんばんは。774muzikです。
皆さん、筋トレしてますかー?
僕はここ最近サボり気味でしたが、気合を入れなおし、シュッとした身体をゲットすべくまた頑張り始めました。
太るのはクソ簡単かつあっという間に達成できるのに、同じだけ痩せるには吐き気するレベルで追い込んで食事制限しないといけないとか、マジ不可逆すぎて不条理の極みじゃないですかね…。
とりあえず65Kg↓・15%↓を目指したいと思います。

さて、話はマジで変わりますが、前回のTAKくんの記事、お読みになりましたか?
相変わらず情報量がすごい。
HardonizeのバックボーンであるところのHard Technoを黎明期から追っていこうという連載記事です。
語られなくなると歴史は風化していってしまうので、こういった形でアーカイブしていくというのはとても大事だと思うのです。
是非お読みください。

で、ですね。
僕は何を書くかといえば、この連載記事の流れに乗っかって、その時期の楽曲の中でも僕の好きな楽曲(ハードテクノ以外も含め)を紹介していくという、周辺情報記事を書いていこうと思います。
Yes、フリーライド。
まあ、ともあれ。
連載初回は91年~94年ぐらいのリリースについてのお話だったので、その辺りをご紹介して参ります。
(アナログとかCDまで広げると膨大になってしまうため、beatportで買えるやつだけ紹介していこうと思います…。)

The Prodigy – One Love (12″ Mix) 1993

Second Phase – Mentasm (Original Mix) 1991

Microglobe – High on Hope (Original Mix) 1992

これ、Originalって表記されてるけどLong Hot Summer Mixだよね…?

LFO – Tied Up (Sweep Mix) 1994

Underworld – Rez (Original Mix) 1993

Plastikman – Spastik (Original Version) 1993

今回はこんなところで。
95-96辺りから、ヤバいところが目白押してくるんだよな…。

次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではー。