「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/03/12

こんばんは774Muzikです。
先日のHardonizeでは一番手ということもあり、低速のミニマルでスタートしたわけなんですが、これが中々どうして気持ちが良くてですね。
もちろんガンガン上げていくトラックも大好きなんですが、今はミニマルが来てますね。
一周回ってようやく時代が追いついてきた感。
ということで、今更ながら最近ミニマルづいていますので、今回はその辺りをご紹介して参りたいと思います。

Antony Pl – Gang Voices (Daniele Travali Remix)

声ネタがファンキー。
ハードテクノに移行する場合に、ちょっとアップリフトしていくのに使えそう。

Manel Diaz – Rolling (Original Mix)

ベースとトビ音の絡みが気持ちいい。

Manel Diaz – Here To Stay (Remastered Mix)

パーカッシブでファンキー。
声ネタも絡んで最the高。

DJ Lugo – Khadabra (Joy Marquez Remix)

やっぱりファンキーな声ネタはファンキーで良いね。

ということで、今回はここまで!
次回更新は木曜日。DJ Sangoがお送りします!ではー。


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/02/26

こんにちは!774Muzikでございます。
何故こんにちはかと言いますと、これを書いている現在、2月27日(水)なんですね。
…はい。完全に更新お漏らししてしまいました。何とも申し訳ない…。
というわけで、ここだけ2月26日という体でよろしくお願いします<(__)>

さて、本日の記事ですが、ハードテクノとは少し離れてEDM寄りになるんですが、Nitro Funというアーティストをピックアップしたいと思います。

Nitro Funは若干20歳という若さながら、Chiptune的なアプローチの独特で尖ったEDM楽曲をリリースしているアーティストです。デビューは15歳の時とのこと。
(その割にbeatportの一番古いリリースが2012というのはどういうことなんだい!?という感じではありますが…)
普段あまりEDM系の楽曲は聴かないんですが、この人の楽曲はとても好きです。

Soldiers (Original Mix)

何と言ってもまずはこれ。
Nitro Funを知ったきっかけの曲。
我が家の長男が見ていたYoutube動画でBGMとして使われていて「おっ」となってチェックしました。
長男もこの曲が好きで、たまに「あの車の動画の曲かけてー」と頼まれて家でもかけたりしています。

New Game (Original Mix)

Soldiersに次いで好きな曲。

Who I Am (Original Mix)

不穏なメロディラインがグッド。
サイドチェインの効き方が往年のBenny Benassiを彷彿とさせます。

Final Boss (Original Mix)

エレキギターがギュンギュンいってて、くっそエモいメロディライン。
完全にヤバいやつですなこれ…。

Disco Fries – Ramuh (Nitro Fun Remix)

こちらはRemixワーク。哀愁系メロディが涙を誘…ってからの展開がめちゃカッコいいですな。

ということで今回はここまで。
次回更新は明後日…ならぬ明日!DJ Sangoがお送りします!