「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/02/14

今週もやって参りました。
Hardonizeレジデントがお勧めなトラックをドゥンドゥン紹介してしまうこの企画。
本日はわたくし774muzikがお送りいたします。

世の中には沢山の楽曲がありますが、完全に好みにフィットするものを探し当てるというのはなかなか難しい・・・と思いませんか?
うん、思いますよね!ですよねー!

・・・強引な前振りではありますが、何を言いたいのかというと、「好みの曲を探すのが大変なら、自分で作ってしまえばいいじゃない」ということなんですね。
作るのは難しいと思うかもしれませんが、まずは最初の一歩から。
オリジナル楽曲は思い入れが強くなるので、是非チャレンジしていただきたいと思います。
一から全てを作ろうとすると、確かにものすごく大変です・・・が、世の中にはサウンドライブラリというトラックメイクの強い味方が存在します。
すなわち、キックだとか、リズムループだとかがセットになっているパックですね。
これを組み合わせるだけで、なかなかいい感じになってしまったりします。
ここから始めて、徐々にオリジナルな部分を増やしていけばどんどん良くなるわけです。

というわけで、今回は完成された楽曲ではなく、楽曲を作るための強い助けとなるサウンドライブラリをご紹介したいと思います。

1: David Moleon – David Moleon Sample Pack Vol.1
2: David Moleon – David Moleon Sample Pack Vol.2
あのDavid Moleonによる素材集。
即戦力でないはずがない。
キックのショット素材の他、色々とループ素材が入ってます。
Vol.3もリリースされてますが、ミニマルな感じでちょっと残念・・・。
ともあれ、ハードグルーヴトラッカーの筆頭が作る、ハードグルーヴのためのライブラリ!マスト!

3: Xenos Soundworks – Hard Techno Hellfire
シュランツ寄りのサウンドライブラリ。
3カテゴリ(Clean、Dirty、Pulverized)のキック、クラップ、スネア、ハットのショットの他、ループもそれなりの数収録されてます。
激しめな音を作るときに、エッセンスとして入れるといいかも。

4: Wave Alchemy – African Rhythms
その名のとおり、アフリカ系打楽器のサウンドライブラリ。
ショット素材はなく、全てループ素材。
ハードグルーヴで使おうとするとアンビエンスが若干邪魔なので、下処理必須。
シェイカーのループは割と重宝してます(ピッチ下げて使用)。

5: Bluezone Corporation – Afro Tribal Drum Loops
アフリカ系打楽器のサウンドライブラリ。
BPM136のループが収録されてるので、ハードグルーヴと親和性高し。
やや湿り気のある(?)音で、馴染ませるためには工夫が必要。

6: Bluezone Corporation – Minimal Charge
名前のとおりですね。
Minimal系のワンショット&ループが収録されたライブラリ。
ループはBPM126。
そのまま使うことはほぼなくて、ハードグルーヴなリズムの裏でアクセント的に使うことが多いです。

と、いうところで如何でしたでしょうか。
何か曲作れそうな気がしてきませんか?
ふむ。
「ライブラリだけあっても、それを使うソフトがない」ですか。なるほど。

そんなあなたにはこちら!

FL Studio

ピコ太郎も使っているというアレです。
特徴は、とにかく打ち込みやすいことと、生涯アップデートが無料というところですね。
Editionは4つありますが、GrossBeat(最高にクールなスタッターエフェクト)が同梱されているSignature(299USD)がとてもおすすめです。
とりあえず作りたい!という方はProducer(199USD)でもOKだと思います。
たまにセールで半額になってたりもするので要チェック!

さあ、みんな曲作ろう!
そしてRemixし合ったりして楽しもう!

ということで今回はここまで。
これをお読みの諸兄は既にご存知とは思いますが、Hardonize本戦まで2週間切っております。
こちらの記事をご参照の上、万難排してご参加お願いします!

次回はDJ Sangoがお送りします!よしなに!


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/01/31

こんばんは。Hardonizeレジデントがおススメなトラックを出し惜しみせずにご紹介しちゃうこの企画、本日は私774muzikが担当させていただきます。
前回のTAK666君の記事でテクノのヴァイナル文化について言及されておりまして、ヴァイナルおじさんとしては、これはヴァイナル特集せねば!という変な使命感に燃えての今回でございます。

ということで、今回はヴァイナルでしか手に入らない超名曲特集をお送りしたいと思います!
いやもう、これデジタルリリースしてくれよ(懇願)という感じですが、残念ながら大人の事情からかリリースされていません。
なので、中古レコードで発見したら迷わず買いましょう。

Len Faki – Just A Dance (Part1)

このテーマで言ったら、まずはこれでしょう。
Len Fakiの2004年のリリースです。
どことなくディスコテックな雰囲気も漂わせた名曲で、一時期かかりまくってましたが、何故かデジタルでは未リリースとなっています。

Killa Productions – Good Life (re-edit)

HardGrooveの雄、Ben Simsが仕掛けるブートレグシリーズKilla Productions!
ネタはいわずと知れたInner City – Good Life。
どれだけブートレグが作られたか分からない位のネタですが、特にこの曲は、テクノ界隈ではもう、とにかくどこでもかかりまくりの超名曲でした。
グググググググ…のところでテンション最高潮。
この曲のリズムだけ使って、ネタをOrbital – Chimeに差し替えた激ヤバトラックもリリースされたりしてました。

Killa Productions – Give It Up (Re-Edit)

上記のGood Lifeの裏面に収録された、Goodman – Give It Upネタ。
原曲はややスロウなトライバルハウスですが、この曲はもうゴリゴリ。
個人的にはGood Lifeよりこっちの方が使用率高かった気がします。

Clones – 1A

Hertzが仕掛け人(だったような気がする)ブートレグシリーズ「Clones」の一番。
Kraftwerk – The Robotsネタ。やば過ぎ。
これも出た当時かかりまくってましたね。

Clones – 6A

Clonesシリーズ6番。
これはNitzer Ebb – Let Your Body Learnネタ。
ジャーマンニューウェーブな声ネタが大好きでしょっちゅう使ってました。

Smash Robots – Smash 001 B1

みんな大好きベイダー卿。これネタは、DJ Nasty – Ghetto Strikes Backなどもありますが、ハードテクノとマッチするものがあまりなく、貴重な存在です。
これもよくプレイしていた記憶があります。

Richard Turner – Utility Plastics Vol.3 A

2000年前後にリリースされていたUtility Plasticsシリーズは、どれもひたすらストイックなテクノで、まさにThe DJ Tool!という感じ。
最近はあまり耳にしなくなってしまったニュアンスの音で、90年代後半のハードミニマル大好き勢には刺さるんじゃないかと。
たまに、中古コーナーにまとめてドーンと置かれてたりするので、見つけたらゲットしましょう。

Michael Forshaw – Cheerleaders

どうだい!赤いヴァイナルとか最高だろう?
ゲットーテックとブレイクスの相の子みたいな曲。
とても下品でとても最高。
Michael Forshawの他の楽曲はBeatportで買えるのでチェック!

Ortin Cam – Tribe Twist Part 1

Ortin Camの2004年リリース作品。
締まったトライバルリズムにピアノリフが絡んで最高の作品。
Cisco的にいえば「卓球氏プレイ!」というやつで、卓球氏も当時割とヘビープレイしてた。
同じぐらいの時期に出たDark Groovez EPはbeatportでも購入できるので、要チェック!

Kobaya – Funky Ass

最後はこれ。
もうホント最高すぎて最高。
今までに聴いたトライバルトラックで、これを超えるものが存在しない。
リリース元のレーベルRecon Warriorsに「デジタルリリースしてくれよぅ」とメールを送ったけど、軽くスルーされたいい思い出!哀しさあるNE!

というわけで、敢えての入手困難トラックのご紹介でした!
ヴァイナルは一期一会だから見つけたら即購入するんだぜ!ヴァイナルおじさんとの約束だよ!
今回の企画で色々引っ張り出してきたものの、Youtubeにすら音源が上がっていなかったりで断念したものも沢山あったのは秘密だ!

次回はDJ Sangoがお送りします!では!