「 yuduki@Hardonize 」一覧

10月前半の新作ハードミニマル紹介:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/10/13

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)が担当いたします!よろしくおねがいいたします!!!

さて、先日10/10に公募企画の選考が無事終わりました!
発表は今週末の早稲田音泉内にて発表しますのでお楽しみに!!
ちなみに、今回の公募企画は割れることも加味して決選投票の時間も作っていたのですが、その必要はなくバシッと決まったというエピソードもありますのでそのあたりもぜひ楽しみにしていてくださいね!

▼早稲田音泉はこちら
http://twvt.me/waseda_onsen2

Hardonizeまで残り1ヶ月弱となかなか差し迫ってきている状況で、先述の公募企画についても順調に進んでおりますので、皆さんは今週末販売開始のチケットを買って、当日を楽しみにしていただくこれだけです!かんたん!!!およそ8ヶ月ぶりにみなさんとフロアでお会いできるのを本当に本当に本当に本当に本当に楽しみにしてます!

今回のHardonizeについて全ての情報は早稲田音泉当日21時に情報解禁となります。
そちらもお楽しみに!!!

▼Hardonize前売りチケットはこちら
※10/14 21時からの販売開始です
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01vjt2rprp811.html

さて、今週はシリアスかつソリッドなチューンから完全に殴りに来るスタイルのトラック、そしてミステリアスな鳴りのハードミニマルチューンまで今週も生きの良い2週間分の新譜チェックのうちいいところを5曲紹介!それではどうぞ!!!

1 X 1 X / Programmed Behaviour Patterns

Røttar / Let him go Metapattern Remix

Van Dexter / Mord

Ante Mortem / Sodom

Marcos Fagoaga/ One Mood Rodiaz Remix

次回は木曜更新TAKくんです!


9月後半のハードミニマル新譜ピックアップ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/09/24

はいどうも、今週もHardonizeレジデントメンバーによるおすすめのハードテクノを紹介するコーナー、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします。今週もよろしくお願いいたします。

さて、先日9/27に公募企画のエントリー受付が終了いたしました。最終的に10名の方からご応募いただきました、ありがとうございました。皆様からのミックスはしっかり聞かせていただきます!!結果発表は10/17早稲田音泉内にて発表いたしますのでお楽しみに。

さて、Hardonizeについても公募が終わり次回の準備を着々と進めておりますが、来週ぐらいにはゲスト出演者の方の告知が出せるのではないかと思います。詳しくはHardonizeのTwitterにて順次お知らせしますので今しばらくお待ちくださいませ。また、現段階ではHardonizeでも茶箱ルールに沿って上限25名までで入場いただけるように準備をしております。こちらのPassMarket情報についても10月中旬(10/17には・・?)に発表できるかと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

今週のおすすめトラックはハードミニマルベースの強烈なキックだけども、暴力的なサウンドだけではなくどこか浮遊感だったり、哀愁的なメロディだったりなど若干いつもと違った趣向からチョイスしてみました。前編暴力的なハードミニマルも好きなんですが、こういうのも好きだったりします。変化球だったり、緩急つけたいときに使ってみるのはいいかもしれないですね。ちょうど今Beatportで最大30%セールやっているようなのでぜひ参考になれば幸いです。

それでは、今週のピックアップどうぞ!!!

Basseculade / Track 2 (Not a headliner rework)

ごっつい太さの変拍子キックで猛烈に殴られつつも、ピコピコとしたシンセが浮遊感を与えてくるなんとも不思議な一発。こういうの嫌いじゃないですよ。当然買います。

Julian Muller / Devil Talks

90年代を感じさせるオールドスクールなトランシーなサウンド×重量感のあるキックで最近のテックトランスあたりとの相性も良さそうな一発!この手の鳴りのトラックこそ箱でかけて、しっかりと大きな音で響かせて体感したい系のトラック!!

Bral / Green Drug Obsession

赤黒が似合うMephystからもリリースのあるBralによる怪しげトランシーなサウンドが展開するハードミニマルチューン!先程紹介した「Devil Takls」よりも更にキック&ボトムの太さを強烈にした一発。今週この手の音が多くて嬉しい限りです。

Gouryella / Gouryella Alan Fitzpatrick Tribute To ’99 Extended Remix

最後はハードミニマルではないのだけど、とんでもないの出ちゃってたので。ちょっと一瞬スルーしそうになって戻ってきて二度見しました。Gouryella「Gouryella」をなんとあのlan Fitzpatrickがリミックスというとんでもないコラボの一発。あの名曲がもっとキック太ければ・・と少しでも思った方は是非どうぞ。

次回は木曜更新TAKくんです。