「 yuduki@Hardonize 」一覧

次回Hardonizeお知らせ+8月前半ハードテクノ新譜:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/08/18

はいどうも、今週もHardonizeのレジデントがおすすめのハードグルーヴサウンドを紹介する連載、火曜日担当は私yuduki(@akuwa)がお送りします。今週もみなさまよろしくおねがいします!!!!!!

さて、ここで突然ですがお知らせです。
かねがねからお伝えしておりました次回Hardonizeのお知らせ第一弾!

ということで11/14(土)、場所はもちろん早稲田茶箱で開催!!!
早くフロアでみんなと会いたいです、ということでやっていきたいですね。
(※昨今の事情により配信イベントになる可能性もあります)

第一弾という事でお知らせしましたが、今回のHardonizeはゲスト発表も含めて「お知らせ」が恐らく複数回あります。次回の「お知らせ」については今月末~来月の頭に情報出せるんじゃないかな、って思いますので皆様お楽しみに。2020年のHardonizeは今までやりたかったけどできなかったことを色々やっていこうという事をやっていきたいと思います。ミックス音源をご用意いただくとより楽しめるかもしれませんね?わからんけど。

でもって私の方では明日8/19に浅草StellaのStar Wednesdayに出演します。

1枠目が私、2枠目がトラネコくんということでテクノな感じになるかな?
体調等もろもろ加味して来れる方は現地で、そうじゃない方も配信でぜひどうぞ。
https://starwed.info/booking

さいきん、Beatportの「Hardtechno」ジャンルが復活しましたが、どちらかというとハードグルーヴは引き続き「Drive/Peaktime」にとどまっている印象。ここでいうハードテクノはどちらかというとSomaやSuaraといった最近のハードテクノメインという感じだけど今後もう少しハードミニマル系はジャンル移動したりするのかな?できたばっかりでまだちゃんと整備されていない気がするので今後に期待という感じですね。
ということでStar Wednesdayも控えているなか8月前半の新譜チェック、どうぞ!

Thomas Naenen / Jungle Rave

2020年はジャングルが来る!!!というそっちのジャングルではないですが、重厚感のあるボトムとキックに加えてブレイクのレイブブレイクスがたまらんやつですね。そもそもジャングル要素がどこにも見当たらない気がするのはきっと気の所為なのかしらね?

Slam / Capture

このSomaの新譜がすごい!Somaといえばこの人Slamの新譜は、疾走感のあるハードミニマルチューンにシャウト系のヴォイスサンプリングに加えて途中途中に差し込まれるフーバー的なシンセサウンドでレイヴィーな一面も垣間見つつも重厚感のあるハードミニマルチューンに仕上がる強力な一発、即カートイン!!!!!!!!

Ganez The Terrible / Never Give Up

あーーーーこういうグルーヴのやつ最高ですね!フランスのハードグルーヴプロデューサーGanez The Terribleによる一発。一時期のOmega Driveに通じるボトムの強力なグルーヴ感に載せたトラックはトライバル系のものとはまた違うけど、This is funky hardgrooveという感じでベリーナイスな一発です!!!こちらもハードグルーヴファンはとりあえずカート入れておきましょう!!!!

Omega Drive / Brazilian Man

でもってそのOmega Driveの新譜はタイトルどおりのブラジリアンハードグルーヴチューン!ボトムの強力な感じは抑えめにした、夏に最適なトライバル系ブラジリアンファンキーハードグルーヴチューンは間違いなく夏にフロアで聞きたいピークタイムなトラックに仕上がってます!!!途中のボイスサンプルが唐揚げに聞こえるのはきっと空耳です。

David Moleon / Lemon Soda

ファンキーハードグルーヴチューンに続いてはDavid Moleonによる爽やか系パーカッシヴハードグルーヴ!南国のプールサイドでのんびり飲むレモンソーダというシチュエーションを連想させるハードグルーヴマナーなズンドコ系のボトム&キックにライドと爽やかなシンセサウンドにパーカッシヴサウンド。バッキバキのサウンドの中に混ぜるこういうトラックアクセントでいいですね!

次回は木曜日更新TAKくんです!


200801″Meditech”Hard Minimal set playlist@津田沼Mediterraneo:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/8/5

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する記事の火曜日担当は私yuduki(@akuwa)が担当いたします。皆様何卒よろしくお願いいたします。

先日、Hardonizeの打ち上げ件会議がありました。


秋葉原の村役場は惜しくも閉店してしまったのですが、なんと隣駅の御徒町に村役場があったので行ってみたところ、農協サラダはこのご時世なかったのですが野菜サラダを頼んだところ農協サラダに8割近い物が出てきたのでジェネリック農協サラダと呼ぶことにしました。ちなみに御徒町の村役場、なぜかイエーガーが置いてあるんですよね。よくわからないですね。頼んだんですが、ちゃんとイエーガーで380円というとんでもない価格でした。おっかねえ。

ということで、次回11月のHardonizeに向けて動き出します。
ただ、今年はこういう状況なので今までとは違った動きで色々できればいいな、と思ってます。
ご期待ください!!!!

そして先週末には久しぶりに津田沼Mediterraで4周年&店長Barthday BashがありDJしてきました。なんとゲストにはQ’Heyさんをお招きした2時間セットということで美味しいお肉とビール楽しみながらQ’HeyさんのDJ聞けるとかめちゃめちゃに贅沢なひとときでした。自分はHidemiさんの前だったので徐々に上げていくようなセットで40分プレイしました、の今回はセットリストです!新譜は掘っているので2週間後に!

Num.Artist / Title
1.Hellboy, Killbrothers / House of Pain (DJ Ogi Remix)

2.CTSD / Parallel

3.Sylvie Maziarz / Increase (Pär Grindvik Remix)

4.Dave Wincent / Unmounted Lungs 07

5.N.O.B.A / Symmetric (Indepth Remix)

6.Sebastian Groth / Rewa (D.A.V.E. The Drummer Vs Resistohr Remix)

7.Eddie Santini / Heart of Acid (D.A.V.E. The Drummer Remix)

8.SveTec / Obsession

9.Lady Maru, Ayoko Mori / Sick Memory (A.P. Remix)

10.Dowdzwell / Skulls

11.Van Dexter / Horny

12.Helten / Save the Rave

13.Raito / Moon Tear

次回更新は木曜日TAKくんです。