「 yuduki@Hardonize 」一覧

Hardonize36 Hardgroove 90min playlist:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/06/23

こんばんわこんばんわ。
HardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介していく連載の火曜日、担当はyuduki(@akuwa)です。今週もよろしくお願いいたします!!

まずは先週土曜日Hardonize36ありがとうございました!
・・・の前の久々の麺珍亭も美味しかったです。

レジデントだけの90分ロングセットは今までに無い感じだったので新しかったですね。
とはいえ、やっぱり配信だとフロアの盛り上がりがリアルタイムに肌で感じられないというのもあるので(twitchのコメントは時折随時見てましたが)次はやっぱりみんなとフロアでワイワイしたいですね!ということで次回開催は11月予定!ちょっと先になるけどお楽しみに!!!!!

ということで今回はHardonize終わった後恒例のセットリスト(+視聴付)です!
流れ的には硬めハードグルーヴから派手めに展開していくような流れで考えておりました。
ミラーボール・ラブに関しては当初かける予定ではなかったので、完全に当日のアレです。
全部にコメント入れようと思ったんですが、このタイミングで仕事がゲキヤバ鬼多忙になってしまい・・・。

Track List: 200620 Hardonize 36
Num.Artist / Title
1. Roman Faero / Watch Catch

  1. James Ruskin / Coda (2019 Remaster)

  1. A.K.M. / 808 Revolution

  1. 2M Jr. / Media (Special Remix)

  1. Goncalo M / Image and Create

  1. Maxx / Move

  1. Goncalo M / The Promisedland Reworked

  1. Almir Ljusa / Latino Lovers

  1. Dustin Zahn vs Humberto Plaza / Stranger to stability Len Faki Podium Mix (yuduki Hardgroove Bootleg)
    もう少し調整必要な感じだったので、折を見てサンクラにあげますね。

  2. Dani Dimitri / I Walk The Line (Goncalo M & Ganez Hardgroove ReMash)
    行方不明です・・・。

  3. Ganez The Terrible, Dr Chekill / I Don’t Wanna Go

  1. Diego Reyes / Code Red

  1. J.Vitoria / 505

  1. Cabe / Insidious

  1. Thundercloud / Squat Carnival

  1. J.Vitoria / More Ship

  1. F.Tek / The Waltz Of The Immortals

  1. Rapunzel / Summer Time (Homma Honganji Remix)

  1. 宮本フレデリカ (高野麻美), 棟方愛海 (藤本彩花), 及川雫 (のぐちゆり), 荒木比奈 (田辺留依), 姫川友紀 (杜野まこ) / ミラーボール・ラブ (gekko Hardgroove Edit)

  1. Sandro M. / Classic Sax

  1. Jose Guerrero / Morpheus

  1. Garett White / Rhythmica

  1. Norman Andretti aka Quarill / Persistence (Goncalo M Remix)

  1. Dragon Hoang / Stable

  1. Joy Kitikonti / Joyenergizer (2nd Phase Extended Remix)

  1. Junki Stylez / Say Nothing

  1. Unknown / Don’t take more (Unknown Hardgroove bootleg)
  2. B-Phase / Breakup

以上、90分28曲のセットリストでした!
めーーーーーーーーーーーーーーーっちゃ楽しかったのでまた90分でセットやりたいわね。

次回更新は木曜日、TAKくんです。


6月前半のハードグルーヴ&ハードミニマル新譜チェック:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/06/09

はいどうも!今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノをおすすめしていく連載記事の火曜担当yuduki(@akuwa)ですこんばんわこんばんわ。

さて、次回Hardonizeの詳細が発表になりました。


今回は情勢も加味して無観客での開催になりましたが、Hardonizeのサウンドは通常通り!初の配信スペシャル回としてレジデントオンリー、各レジデントが90分セットでガチでプレイする36回目!6/20土曜日は15時から茶箱のTwitchチャンネルをチェック!!!!当日も様々な配信がありますが何卒よろしくお願いいたします!!!

Hardonize Radioという配信プログラムは各レジデントのブースから配信したことがありましたがこういった事は初めてなので若干楽しみにしつつ、色々とこういうときしかできないことも有るので色々やってみたいなーとも思っておりますのでよろしくおねがいします!!!

そんな感じで今回は6月前半の新譜チェック!
ハードグルーヴ&ハードミニマルでいくつかピックアップです。
本当はテックトランス方面まで行きたかったのですが、数多くてチェックできず・・・。
持ち越しで再来週のタイミングでまとめてチェックしたものを出したいかなと!!

ということで6月前半新譜チェックどうぞ!!

Andy Bsk / Ancient Factory

一時期はメインストリームテクノ方面でのリリースが多かったAndy Bsk久々のハードグルーヴ!とはいえ以前の様なめちゃめちゃに派手なトラックと言う感じではなくメインストリームを経由してきたからこその音作りは渋めな仕上がりで淡々と展開する渋めな仕上がりでGoodです!!

Ezekiel / Sunshine Sinners

デケデケとしたベースにグルーヴ感マシマシかつドライブ感の有るサウンドとシンセが映える!聞いた瞬間即カートインでした。まだBeatport上では2曲しかリリースしていないアーティストなので1曲目の「Romeo’s Redemption」今のうちにチェックしておきましょう!

ANONIMOSDJS / Impact

ブレイク部分がやや暴力系ハードミニマルかと思いきや、単純に太めのハードテクノでナイスな一発!疾走感のあるノイジーなシンセとヘヴィーなキックで展開していきブレイクでグーッとためてそこから一気に終盤まで突き抜けていくフロア盛り上がりに貢献してくれそうな一曲!

Dragon Hoang / Stay Hardgroove

「STAY HOME」ならぬ「STAY HARDGROOVE」!!ハードグルーヴマナーなシャキシャキハイハット&ずっしりボトムで展開していくブレイク少なめなDJツールとしては優秀な一発!最近のDragon Hoangはリリースペースが早くて一時期のOmega Driveぐらいのペースになってますが、どれもグッドチューンで最高!今回もバッチリです!!

Manni Dee / Exploit Me I’m Yours

暴力系ハードミニマルその1。Perc主催のPerc Trax×Manni Dee=こうなるよねって感じで最高。どこを切っても同じような殴りつけるヘビーで太いキック&ボトムが炸裂するナイスハードミニマルチューン!!!

New Frames / Eine Andere Welt Perc Remix

暴力系ハードミニマルその2、こちらはPercによるリミックスワークで完全にバイオレンスって感じ。それ以上でもそれ以下でもないし、マジでこれっフロアをガンガンに殴りに行く感じで最高ですね。

次回更新は6/11木曜日!
担当はTAK666です