こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。
【告知】
04月05日(土曜日)に奥多摩OKUTAMA+で行われるオールジャンルパーティー桜逢祭~Graduation~に出演します。
【#桜逢祭 実行委員会からのお知らせ】
◎出演者発表 第二弾
BANBANBAN鮫島
望月駿祐
TAKAMI
TAK666
お父ちゃん。
Dychu
dot_c
poifull
Mitsuaki
zibasirihttps://t.co/eC4mxYRMO3桜逢祭 ~Graduation~
2025/4/5(土) 18:00~
OKUTAMA+(東京都奥多摩町)■公式サイトhttps://t.co/Fo2jdDA5fU… pic.twitter.com/PVXPgXANHd
— 桜逢祭 (@ouhousai) January 14, 2025
廃校を改装したイベントスペースを一晩貸し切り、アニメ~各クラブミュージックシーンを率いる数々のプレイヤーによって行われる大規模なパーティー。
今回が最終回となるようですが、過去2回に引き続き、TAKAMIさんとTakayuki Kamiyaさんとの3人タッグで臨みます。
出演者は日々追加されておりまして、REMO-CONさん、Hiroshi Okuboさん、HIROSHI WATANABEさんといったビッグネームを始め、
s-donさん、Yamajetさん、kokouさん、電撃姫さん、LZDさんといった、過去Hardonizeにゲスト出演頂いた方々もちらほら。
先日のHardonizeのゲスト、DubYukaさんもいらっしゃいます。
ジャンル入り混じった大規模フェスの様相を呈しており、何よりこの面子が学校に集まるという点で面白さがあります。
この最後の機会をお見逃しないよう、是非お越しください。
【今回のお題】
さて、当連載に於ける自分の回ではハードテクノのサブジャンルにテーマを絞り、その中のオススメ楽曲について取り上げていく形式となっております。
ちなみに、年始は3回に渡ってフリーダウンロード特集を行っておりましたので、ご興味のある方は是非ご参照ください。
【特集】フリーダウンロード2024 (1):2025/01/23
【特集】フリーダウンロード2024 (2):2025/02/06
【特集】フリーダウンロード2024 (3):2025/02/20
ハードテクノとはどういった音楽を指すのか知りたいと云う方がいらっしゃいましたら約半年に渡ってお送りしておりました特別連載ハードテクノとは何か?をご参照ください。
ハードテクノをサブジャンルごとに分類し、それぞれの生い立ちや代表曲などをまとめております。
今回取り上げるサブジャンルは先述の桜逢祭~Graduation~で行うTAKAMIさんとTakayuki KamiyaさんとのB2Bのウォームアップということで、
メインストリームテクノ