「 yuduki@Hardonize 」一覧

5月後半のハードグルーヴ新譜紹介:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/05/26

はいどうも!
Hardonizeのレジデントがおすすめのハードテクノを紹介するコーナー、2週間ぶりに私yudukiがお送りいたします。

突然ですが、お知らせの続報です。
次回Hardonizeを6/20に開催というお話をしましたが、そろそろ告知できるタイミングになりそうです。
緊急事態宣言が解除されたものの、いきなりパッと通常通りの形に戻ることは難しいのではないかと。
ただ、ここまで長く続けられてきたのも今まで聞いてくださった皆さんと、
茶箱店長エージさんのおかげですので、どういった形であれ開催はしたいと思います。
なので、もうほんの少しだけ情報公開までお待ち下さい!!!!!

さてさて、今月後半もなかなかいい新譜が勢揃いなので、どんどんチェックしていきましょう。
今なら28日までBeatportがセール中で最大30%オフなのでこの機会に是非!!!!!
更に1曲あたりの値下げも以前から継続中(いつ終わるんだろう・・)なので買うならいまかな?
ということで今週はこんなときだからこそ明るめのハードグルーヴ中心にピックアップ!

The Menacer / Metallic Daydream

Tranceジャンルにあったんですけど、もはやジャンルってなんだろうなって感じで普通にハードグルーヴっすね。ブレイク手前の部分とキックの重さという点ではやっぱりちょっとTrance寄りかなーって思うけど全然ハードグルーヴともバッチリいけますね。最近この手のリリースが多いのでジャンルの幅広がってありがたい限りです!

Steve Aoki, Travis Barker, Global Dan / Halfway Dead feat. Global Dan feat. Travis Barker HELLBOUND! Remix

アーティスト名多くて折返し。まさかのSteve Aokiのトラックをリミックスしたらいい具合のBigroom的なハードテクノに。尺が4分半でExtend verではないかつ出だし1分ぐらいが歌モノなので実質3分半と考えるとやや使いづらい感じも否めないなあ。頑張ってループを使うなどしてやっていきましょう。

Sandro M. / Horn

This is Hardgroove!!!!!タイトルどおりホーンセクション炸裂のファンキーハードグルーヴ!ちなみにSandro Mの同じリリースの中には「Kicking」という曲もあり、こちらはラテン感の強いピアノセクション炸裂でこちらもやばいので合わせてチェックしておきましょう!!

Homma Honganji / Nebenwelt

そしてファンキーハードグルーヴ2連発、我らが本間本願寺のニューリリース!こちらもラテン感満載さらに歌っちゃって更にファンキー感がマシマシになる強烈な一発!!夏に向けてこういう情熱系のハードグルーヴも見逃せなくなってきますのでこれもカート投入マストバイアイテム!!!!!!!!!!!!

Wyrus, Mario Montero / Drum Attack L.Self Remix

そしてトライバル系ハードグルーヴ三連発目!!!!!序盤からはハードグルーヴマナーなサウンドにパーカッションが後ろで軽く鳴っていき、聴き進んでいくうちにタイトル通りのパーカッションがブレイクで炸裂!そこからは何事もなかったかのようにハードグルーヴで展開する、完全ツールトラックかつブレイク部分でのアクセントがナイスな一発!!

Dragon Hoang / Stay Groove One

最後はここしばらく精力的にハードグルーヴをコンスタンスにリリースするDragon Hoangの新譜!「Stay Groove One」ということで察しの良い方は感づいていると思いますが、「Stay Groove Four」まで連続したリリースのうちの一曲。今回の1曲目はタイトル通りグルーヴ感絶好調のまさに「Stay Groove」な一曲、めーーーーちゃくちゃかっこいいのでリリースごと全部買うといいと思います!!!!!

Dan Winter, Ryan T., Ryan T. & Dan Winter / Can’t Resist the Moonlight 8D Audio

これは完全にハードテクノとは関係ないんですが、たまたま見つけた曲で8D Audioって買いてあったからなにかと思ったらめちゃめちゃにびっくりちゃったので、是非この曲はヘッドフォンで聞いてください。よろしくおねがいします。しかし、ここにまでそんな技術いるんか?って思ってしまったのは秘密です。スピーカーから聞いてもあまり効果なさそうだし・・・。

次回は5/28木曜更新TAKくんです!
非常事態宣言も解除されたのでラーメンおごりチャンスも視野に入れていきます。

でもって、前回お知らせしていた5/16開催の「KATAINO.」の動画置いておきますね。
もし興味があれば是非試聴してみてくださいませ!


5月前半のハードグルーヴ&ハードミニマル新譜ピックアップ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/05/12

こんばんわ、今週もHardonizeレジデントメンバーがおすすめのハードテクノ(とその周辺ジャンル)をおすすめしていきます!どんどんやっていきましょう。火曜日担当は2週間ぶりに私yuduki(@akuwa)が担当いたします。

さて、連休終わっちゃいましたね。
とはいえ、買い物以外でほとんど家から出ない生活を過ごしたわけですが、様々な配信イベントあり、普段からできないことをやったりなどで意外とあっという間に終わってしまった感じがしますね。気がついたら5日終わってた、みたいな感じで。

家のPCの液晶モニタを27インチに買い替えたり、配信見たり、連休最終日にはBeatportで買った曲の中からハードグルーヴ&テックトランスで配信しており、昼過ぎから初めて4時間近く買った曲をかけながら配信しておりました。そのときの様子をビデオに残してあるので、下記からどうぞ。(Twitch Prime入ってるので60日間は保持されるはずです)

配信といえば今週末5/16(土)の15時からHardonizeにも出演戴いたことのあるREV-TUNEくん主催のストリーミングイベント「KATAINO.」が開催されまして、私も出演しますのでMU2020の真裏どんかぶりですがハードサウンド好きな皆さんはこちらも是非チェックしてくださいませ!!まだタイムテーブルは早めにお知らせできるかと思います!!

KATAINOではどんなスタイルのハードテクノかけようか、今から凄いワクワクしているので今週はハードグルーヴ&ハードミニマルの新譜中心にピックアップ!テックトランス&ハードグルーヴの良い新譜もあったのですが今週は「硬いの」で行きたいと思います!!

Netrox / Quiero Estar A Tu Lado

Dragon Hoang / Hardgroove On Life One

Linus Quick, Pappenheimer / Talisman

Orkus / Faluc Homma Honganji Remix

Edo MessinaEuyinnacid / Rebellion To Tyrants Is Obedience To God Euyinn Remix

Varl / Cassandra

Tomas Gaimaro / Orbis

次回更新は木曜担当TAKくんです!