「 Resident DJs Playlist 」一覧

0509Meditech@Mediterraneo Playlist:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/5/10

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当はyuduki(@akuwa)がお送り致します。今週もよろしくお願いいたします!

お知らせ


かねてからお知らせさせていただいている次回Hardonizeについて、
来週5/16の20時にHardonize公式Twitterよりお知らせがございます。
みなさま、何卒よろしくお願いいたします。

今回、マジでどうなるか予想つかない感じになりそうで楽しみです!
来週をお楽しみに。

上にある画像と間違って本番の画像を貼りそうになってヒヤリとしました。
危ないですね。来週までお待ち下さい・・・!

近況

先週土曜日5/8は津田沼メディテラネオにてマンスリーテクノイベント「Meditech」に出演しました。SP GuestにTetsuya Tamuraさんを迎えて12時間のロングラン、来てくださった皆様ありがとうございました。全体的にお祭り感のある雰囲気でワイワイと気がつけばあっという間に早朝、という感じでしたが4時から40分最近のハードテクノメインでプレイしました(今回のピックアップはプレイした曲です)

ちなみに次月も既に開催は決まっていて次回はゲストにQ’Heyさんという2ヶ月連続のデカゲストらしいのでみんなで遊びに行きましょう。そして来月もテクノと肉とビールで優勝していくぞ!

今週のピックアップ

先にも書いた通り今回は先週使ったトラックリストということで40分セット10曲分のおすすめハードテクノをお送りします。

01.MarAxe / File 03

02.Renrof / Liberation

03.Cristian Glitch / Paranoia (Haze – C Remix)

04.Gianni Di Bernardo, Rian Wood / Sleep

05.Hadone / technologic remake

06.Remco Beekwilder, Nur Jaber / Flower Warfare feat. Nur Jaber (Parallx Remix)

07.Dorian Parano / Disco Blaster (Natalino Nunes Remix)

08.N.O.B.A / Symmetric (Indepth Remix)

09.Coyu / The Loop

10.Christian Smith / Stratosphere (KUSP (UK) Remix)

次回は木曜更新、担当はTAKくんです!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/04/21 【#40プレイバック】

 

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

 

もう2週間近く前のことになってしまうのですが(もう!?)Hardonize40回目が無事に終了いたしました。

前回同様に14時スタート20時終わり、Passmarketによる事前予約制という制約下ではありましたが、今回もノートラブルで終わらせることができました。ありがとうございました。

当日はゲストビールとして沼津HazyIPAが投入されまして、うまかったー!プレイ終わるまでは呑めない(呑まない)マンなので我慢した甲斐があってのファビュラス飲酒…!とても良い気分になりました。

 

【次回のお知らせ!】

もうですね、次回Hardonize日程が決まっているわけなんですよ!


3か月後の07月16日です。情報も随時公開されるかと。

 

 

さてそれでは、Hardonize#40の振り返りをやっていきましょう。

Hardonize #40 / Sango (15:15-16:30)

01. Basic Needs (E110101 Remix) / E110101, Marcos Fagoaga

間違えて別々のデッキでかけて繋いでしまった…!!そしたら片方だけキーロックが掛かっていなかったので、曲の途中で転調したように聞こえたので「なんか格好いいから、いっか!」と少しおトクな気持ちになったのはここだけの内緒だ。

02. Chemical Substances (Original Mix) / Noks

03. Even Though (Anna Sonic Remix) / Mr. Rog

04. Cloud Surf (Original Mix) / Tino

05. Mastermind (Original Mix) / G8

06. Lock’s (Original Mix) / F.Tek

07. Loca (Original Mix) / Metrakit

08. Groove Inside You (Original Mix) / Goncalo M

09. Feel (MRD Remix) / Lee Ann Roberts

前回掛けようかどうか考えて、まー誰か掛けるだろうなあとセトリの片隅には入れていたものの結局かからなかったので今回は正式に登場というわけです。格好いいよねー。

10. Tribal Sweet (Original Mix) / Eric Sand

11. Impressions (Original Mix) / Hertz Collision, Gene Richards Jr

12. We Are Family (Micronic Remix) / MusicMan2020

13. Funkisses (Almir Ljusa Remix) / Arnold

14. Tarde De Madrid (Lorenz B Remix) / Hernan Pallero

15. Let’s Go (WTF) (Original Mix) / James Black Presents

16. Hey Hey (Original Mix) / LemoDj

「なんかアイツいつもと違う事やっとるで」と物議を醸したとか何とかですが、ちゃんと去年の夏に当ブログで紹介している楽曲なんですよ!!変なテクノ枠だけど。この曲のある地点(CUE)より次の曲かけるとブレイクの美味しくなる所でいい感じに終わる、という「発見」があったので採用となりました。立派な前振りです。

17. Pontape (Coyu & Flug Remix) / Renato Cohen

こちらは別の意味で物議を醸しましたねー。20年越しで新リミックスが出るとは。プラネタリーアサルトシステムズのリミックスが好きな人が多いと思いますが、こちらのブレイクの上がり方が個人的には好きです。

18. Funky Hipster (Homma Honganji Remix) / DJ Brutec

19. Get Loud (Original Mix) / Chris Chambers

Hardonizeはラジオノイズ体操が「お約束」としてお馴染みですが、わたくし個人の「お約束」はゲットラウドでございます。年に1回はかけないと気が済まない。そんなわけで、ようやく、4月にして今年一発目のゲットラウド。

20. Second Sight (Original Mix) / Riotbot

21. Techy Techy [Original 12inch Mix] / Yoji

ここからちょっとだけテックダンスゾーン。

22. I Know I Love You (Original Mix) / Yosshie 4onthefloor

素敵な曲なんだけどタメの4拍を忘れていて次との繋ぎがズレてしまった…

23. Chicas De La Vida / Aitor Ronda

久しぶりに使いましたねえ。Aitor Rondaはこれを世に出した時点でえらい。とてもえらい。

24. Fill Harmonik (Rework) / Remo-con

25. Terminal Destination / Brent Sadowick

サドウィックの曲は展開がわかりやすいので、次の人へのパス曲としてよく最後に使わせて貰っているのです。セトリでもそういう「渡し曲」を2~3曲は常に最後の方に並べている。これはイベント用セットならではですね。

 

 

というわけで本日はここまで。次回更新は4月26日です!