「 Resident DJs Playlist 」一覧

Hardonize41 Playlist:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/7/19

はいどうも、今週もHardonizeレジデントがオススメのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)です!今週もよろしくお願いいたします!!!

Hardonize41回目無事終了しました

まずは、先週末Hardonize41回目無事終了、ご来場いただいた皆様・配信で見てくださった皆様ありがとうございました!ruralとカブるということもありましたが、フロア盛り上がってくれて美味しいビールとともに今回もとても楽しく6時間あっという間で走り抜けていってしまいました!ゲストのgekkoくん、Mck4yさんの両名ともにジャンルをもろともしないプレイで今回お呼びして良かったな~とずっと思ってました(たまにこういった回があるのもHardonizeです)

そして当日現地でお知らせした通り&Twitterでも告知が出ておりますが次回開催は10/29に決まっておりますので、皆様次回も何卒よろしくお願いいたします。ちなみに私はビールを飲みすぎたこともあり、告知をちゃんとできていたのかの記憶がほとんどありません…。

お知らせ(ここで一旦告知です)

先週Hardonizeが終わったばかりですが、今週末は阿佐ヶ谷Driftにて「HARD&BASS OVERDOSE」に出演します。今回のHardonizeとは内容を変えて2週連続でもハードテクノを楽しめる内容で行きたいと思っております(現時点)ので、お時間ありましたら、皆様どうぞ阿佐ヶ谷driftにてお待ちしております!

今週のオススメハードテクノ

後半ほとんど記憶が怪しいですが、今週はHardonize開催後恒例のセットリストです。
どれだけ後半がはちゃめちゃになるのかを予想して色々と用意してたのですが、色々考えたものの結局一周回って普通にハードグルーヴメインでした。が、まあ2番手なので、ここから先の人たちがどうにかわちゃわちゃしてくれるだろうという期待を込めておりました。

あとは774さんもgekkoくんも、かなりの自作飛び道具を用意してた事もあって、ネタっぽいハードグルーヴを久しぶりに多くかけられたので良かったかなーと。なければ自分で作ればいいの精神で、今後もほそぼそとオタクハードグルーヴを作っていきたいと思います。

ということでセットリストは下記からどうぞ。

01.Omega Drive / Hard Power

774さんからのパスがCarl Falk(確か)だったのでこの流れでパッと出てきたのがこれでした。その2曲前までサザンネタだったり、その前にはマツケンサンブレイクなんていうネタも織り交ぜてだったので、どうパスされるか怯えてましたがナイスパスで安心しました 笑

02.Maxx / Response

03.Homma Honganji / Armide

04.Goncalo M / Bass Punch (Rework Mix)

05.Jn Martins / New York

硬めのサウンドの中にブレイクで差し込まれてくるサウンドが特徴的な一発。
Jn Martinsワークスの中で1,2を争うナイストラック(個人的な感想です)久々に使った!
いいトラック多いんですが2020年からパッタリとリリースが無いので心配しております。。

06.Dani Dimitri / I Walk The Line (Goncalo M & Ganez Hardgroove ReMash)

どこからダウンロードしたのか行方不明です…(検索しても全く出てこない)
4分ぐらいしか無くて比較的クイックな繋ぎ方しかできないのが難点!
もっとじっくり繋がせてほしい~

07.Doxxod / UK Is The Sound (M3ld Remix)

中盤ブレイクでタイトル通りにUKベース的なサウンドが入ってくる面白トラック。
でもって急にまたハードテクノに戻るという、こういったサウンド変化球として好きなので今後も集めていきたいっすね。

08.Andy Bsk / House Of Grooves

09.宝鐘マリン / unison(yuduki Hardgroove Remix)

今回の仕込みネタでした。
原曲がもともとミニマル寄りなのでハードグルーヴにしても絶対合うだろうなということで構想自体は結構前からあったんですが、なかなか手をつけてなかったので今回このタイミングしかないなということで。ややトライバル寄りでもは明るすぎない方向性で原曲のトーンを生かしたトラックでした。ダウンロードはBuyボタンから!!

10.The Third / C1

もうなんだかんだでいっぱい使ってる、みんな大好きThe ThirdからC1です。
派手すぎない適度なトライバル具合で好きなやつ。

11.Unknown / Just Be Friends(Funky HardGroove mix)

完全におっさんホイホイなネタ(初出は13年前も経つのか…)なんですが、やっぱりみんな大好きJust Be Friendsなのでいい曲はいつかけても良い理論です!

12.Andy Bsk / Super Sonico

すーぱーそに子とはまっっっっったく関係のないAndy BSKの「Super Sonico」ですが、中身はガチのハードグルーヴ。
中盤からのキレイめシンセ展開がいろいろな方面へのパスになってくれるグッドトラックで重宝してます。
しかしAndy BSKはどこからこのタイトルに行き着いたのかがめちゃめちゃに気になって夜もぐっすりです。

13.TONKA vs Almir Ljusa / get back (yuduki Hardgroove mushup)

今回のためにというわけではないけど思いつきで作ってみたトラックでした。もともとGet backをなんとか使いたいけどキックが弱いなーと思ってた所に「足せばええんちゃう」と天啓が降りてきたので重ねてみたけどヴォーカルがうまくハマらなかったのでインスト扱いで分かりづらい感じになってしまったブツでした。

14.David Moleon vs YURI!!! on ICE feat. w.hatano / Lemon Soda (yuduki Hardgroove mushup)

もうなんか流れ的にここから次のgekkoくんがもっとやってくれると期待してやりたいようにやっていくぞのやつです(結果その後3人好きなようにやってくれて楽しかったので良かったですね)こういう回でしかいっぱいかけられないからね!!!と思いつつ。今後もオタクハードグルーヴはほそぼそと作っていきます。

15.Mr. Rog / My Fast Resolution

16.Anex Ample / Tribalicious

15&16曲目は流石にネタものでパスするのは良くないよな!という思考があり、比較的繋げやすいラインかつここから先の中盤に向けて更に盛り上げてほしいという期待を込めてのMr.Rog→Anex Ampleの割りと派手めになりそうなトライバル路線でした。

今週はここまで、次回は木曜更新TAKくんです!


6月前半のハードテクノ新譜ピックアップ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/6/7

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)です!今週もよろしくお願いいたします!!

最近の近況

先週末は茶箱で名古屋SOUND BAR MiRAiで開催しているパーティ「Techno Laboratory」の出張版が早稲田茶箱でありましたのでそちらにお邪魔してきました。とは言え、その後出演があったのでそこまで長くはいられなかったのですがスタート直後から様々な界隈のお客さんが多数来ており、盛況な様子で戻ってきてるんだなーという感じがありましたね。サウンドもkokouさんのスロースタートからMASUMIさんのゴリゴリのテクノときて流れがバッチリハマって短い時間でしたが楽しいパーティでした。

でもってその後は津田沼へ移動して先月に引き続きマンスリーテクノイベント「Meditech」の6周年アニバーサリー回でDJプレイしてまいりました!今月のスペシャルゲストには先日24周年を迎えた都内最長寿パーティ「REBOOT」レジデントQ’HEYさんをお迎えした2時間のロングセット、めちゃめちゃに盛り上がりましたし、それ以外の時間帯も良い出音がなっており、更にその中で食べるジンギスカンと美味しいビールは最高でした・・!

なお、当日のセットリストは最後の方に掲載しておきますので興味のある方はどうぞご覧くださいませ。

次回Hardonizeのお知らせ


残り1ヶ月強となりました次回Hardonize41回目。
前回TAKくんの紹介記事が「今週のハードテクノ」と言いつつ全然ハードテクノではなかった事もありましたし、当日は本当にそんな感じになるのか、どんな感じになるのかはおそらく直前まで読めない所ではありますが、夏といえばハードグルーヴということでグルーヴ多めの音が流れるのではないかと予想しております。

今回もPASSMARKETでの先行エントリーをお願い指定rのですが、6/7 3:00時点では残り24枚ということでじわじわと減ってきております。最近の感じからすると直前になるとまた一気に無くなる傾向にありますので、「行こう!」と思っているかたはお早めにエントリーくださいませ。

エントリーはこちらから!!!
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01br9anb4cc21.html

次回出演するMck4yさんは先日津田沼でご一緒だったのですが、
現場にいた和泉さんからもオススメのコメントいただいております!
みんなで来よう!!

今週のピックアップ

今週前半、ハードグルーヴもテックトランスもハードテクノもどれも良リリースが多すぎて正直ピックアップしきれなかったのですが、先週末からのハードテクノの流れもあったので今週はハードテクノピックアップでお送りします!今週紹介できなかったテックトランス、ハードグルーヴは次回またはその次辺りに紹介していきたいと思います!(774さんとSangoさんとかぶらない限りで。被り過ぎたらなくなりますw)

それでは今週のピックアップどうぞ!!

Sprintech, Emiliano Cassano / Octave

https://www.beatport.com/track/octave/16564565

MarAxe / The Blue Pill

https://www.beatport.com/track/the-blue-pill/16559960

Champas / Inferno

https://www.beatport.com/track/inferno/16567562

OGTS / Forsaken

https://www.beatport.com/track/forsaken/16562316

D.A.V.E. The Drummer / Neutron Fever

https://www.beatport.com/track/neutron-fever/16532428

Fatima Hajji / Vibration

https://www.beatport.com/track/vibration/16405043

まとめ

以上、今週のピックアップでした。
OGTSはBeatportに登録されているリリースが少ないにも関わらず、毎回グッドリリースばかりで毎回買っている気がしますし今後もリリースされる曲の多くを買うのではないかなと思います。もう少しリリースや情報が出てきたらアーティスト特集でピックアップしたいところですね。

次回は木曜更新
担当はTAKくんです!

Appendix:2022/06/04 Meditech 6th Aniversary SP Setlist

Num. Artist Title
01. Adam Beyer / Dirty Lagoon
02. Felo Rueda, TekNoize / Shuffle Agent (Darian Jaburg Remix)
03. Rafa Ortega / Physicist’s Vision
04. Samuel L Session / Shake Watch (Nine Dot Ten Remix)
05. The Anxious / Enmity
06. Renato Cohen / Pontape 2013 Remake
07. Steve RedHead / Musca Mortua
08. Salbany / Behavior (Kaiser Remix)
09. Toni Alvarez / Mns Orange
10. Alignment / You Can’t Control Me