「 Resident DJs Playlist 」一覧

9月にリリースされたハードミニマル新譜特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/9/27

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当は私yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒~

次回Hardonizeのご案内

かねてからお伝えしておりますが、次回Hardonize開催まで残り1ヶ月程度となりました。
今回のゲストは前々回に諸般の事情で出演ができなかったREV-TUNEさんと国内テックダンスプロデューサーYosshie 4onthefloorさんの2名をお迎えしてバチバチの6時間を予定しております。


今回も、現時点ではPassmarketでの事前予約が必要となっております。
まだエントリーしていない方は下記URLから事前エントリーよろしくお願いします!

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01v78gs22kj21.html

ここで、お知らせです。


今月もありがたいことにHardonize以外でも2回DJ出演予定です。
TBAは今後アナウンスが出せたらまたお知らせいたします!
まずは今週末、津田沼で肉とビールで優勝していきましょう。

今週のピックアップ

今週は久しぶりに9月のおすすめハードミニマル新譜特集からお届けです。
かなり強烈なインパクトのトラックだったり、ニューリリースかつ最近のアーティストのはずなのに出音が完全にあの日のサウンドのハードミニマルであったり、今回も攻撃的なハードミニマル中心にピックアップしております。この手のサウンドも好きなのでどこかでフロアぶん殴り大会みたいなハードサウンドぶちかましていきたいっすね。

ということで、今週のピックアップどうぞ!

Sedvs / UNWILLING TO ADMIT

Tømas Sinn / Different Things

Kimahri / Cruise

Timerman / Borderline

Maedon / Everything Is Not OK Parallx Remix

Shane wells / Project X

DEILA, RØGDAR / Alive

まとめ

ということで今週は久々のハードミニマル新譜特集でした。月日が経つにつれて流行りも変わってくるので音作り自体も変わって来ますが、ハードミニマルの根底にある反復する特徴的なシンセリフといった部分は変わないなと改めて実感するなどしました。

2021年初ぐらいが全体的にBeatport内でもゴリッゴリのハードミニマルが急に増え始めた頃でしたが、今はどちらかというと収束気味と言った感じでしょうか。個人的にはグログロとしたシンセのハードミニマルがかなり好物的な所もあるので、多くはないですがこういったサウンドでまたフロアを破滅方向に持っていくタイミングは見計らっていきます 笑

ということで、次回更新は木曜日
担当はTAKくんです。

Appendix. 220918 TYMM Playlist

  1. Adam Beyer / Dirty Lagoon
  2. NP-Rio / Sac78
  3. Zeuz / About You (Basstrologe Remix)
  4. REAPER / MASHUP (HELLBOUND! Remix)
  5. Destroyer, Kuros Chimenes / Forward Motions
  6. Fatima Hajji / Batucada
  7. Toni Alvarez / Mns Orange
  8. Sutura / Noise Runner
  9. CELEC / Protagonist
  10. Hans Delbruck / Misanthropy (Dowdzwell Remix)
  11. Lowerzone / Rave in ’96
  12. Sutura / Darkminder
  13. Marika Rossa / Halo
  14. Doxxod / UK Is The Sound (M3ld Remix)
  15. Filterheadz / Cubic

7月後半のハードテクノ新譜特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/8/2

はいどうも、今週もHardonizeレジデントがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りします!今週もよろしくお願いします!!

近況

先週末は沼津行って3年ぶりの花火見たり夏祭りを堪能したりなんやかんやしてましたが、先々週は阿佐ヶ谷DRIFTで「HARD&BASS OVERDOSE」に出演してきました。初の阿佐ヶ谷DRIFTでしたがスクリーンはデカいしブースは特徴的だしでなかなかおもしろい所でガッツリ45分シュランツ~ハードテクノ~テックダンスまで縦断する形でプレイしてきました

でもって、6年半使ってきたReloopのRHP-20 KNIGHTのイヤーパットがボロボロ過ぎてHardonizeで耳が真っ黒になるのが嫌すぎたので、イヤーパット替えよう!と思ったら…そもそも交換用の純正イヤーパットがこの世に存在していないことを知って悲しくなってしまい、前々から気になっていたHDJ-CXに乗り換え、そして現場初投入がHARD&BASS OVERDOSEでした。


側圧もちょうどよいし何よりも軽い!!そしてオンイヤーで若干心配だった遮音性も問題なくモニタも取りやすかったので買って良かった~。ヘッドバンドもステンレスなので折れにくいのも◎ね。だいたいここからポッキリ行くことが多いので。今日の新譜チェックもHDJ-CXで使って書いてたりします。

とはいえReloopのヘッドフォン、まだまだ音はちゃんとなるのでAmazonでサードパーティのイヤーパット買って何らかの延命はしてみようかなと。買ったときはそこそこの値段したので捨てるにはもったいないなと。

今週のピックアップ

今回のピックアップは久しぶりの新譜チェックから7月中盤~後半中心の新譜紹介です!HardonizeとHBODに向けての仕込みでBeatportのクーポンを使う前に100ドルぐらい決済しちゃったので最近のクーポンは使えず悲しみつつ…円安傾向が少しでも収まってほしいと願うばかりです。

KiNK / Wake Up

KiNKといえばピアノのサウンドが得意とする所なんですが今作もエレピサウンドが哀愁漂う雰囲気出ておりこれもまたGoodです

Oscar Sanchez / Fornax

シンプルにドライブ感のあるシンセがひたすらなり続けるストイックな一発、これ盛り上がりそうっすねー。

Reverk / Early Reflections

こちらもドライブ感満載のドラッギーなシンセに極太キックで展開していくハードテクノ。
これも先程のFornaxに続き盛り上がりそう!

Fatima Hajji / Batucada

みんな大好き(と勝手に思っている)Fatima Hajjiの新譜!今作もヘヴィーなボトムと重いキックにトライバル要素が展開するストイックトライバルハードテクノ。タイトルのBatucadaは伊達じゃない。

Filterheadz / Galactic

Filterheadz New!!!!名曲Sunshineを彷彿とさせる泣きのシンセで大号泣間違いなしの一発。同リリースに入っているもう一曲のCubicもめーーーっちゃいいので全部買いましょう!!

まとめ

今回もGoodなハードテクノ満載でHoldbinがどんどん増えていく状況は変わらずですが、今回はこちらの5曲を紹介でした!
次回更新は木曜日、担当はTAKくんです。

Appendix:2022/7/3 HARD&BASS OVERDOSE Setlist

Adam Beyer, Layton Giordani & Green Velvet / Space Date (GOLPE HT Rework)
Alan Fitzpatrick / You Got Me (Golpe Rework)
PHON & ERIC SAND / HEAVY RAIN
Andreas Kraemer, Shadym / Reflect (Original Mix)
Sutura / Darkminder (Original Mix)
No Intellectual Property / Rave Will Never Die (D.A.V.E. The Drummer Remix)
Lowerzone / Rave in ’96 (Original Mix)
Lost Minds (DE) / Prison (Shadym Remix)
OGTS / Belly Dance (Original Mix)
Homma Honganji / Maitreyi (Original Mix)
D.A.V.E. The Drummer / Cut’n Paste (Omega Drive Brutal Remix)
Groovetune / Vicious Rumors(Nish Remix)
Yoji / Techy Techy (2008 Original Mix)