「 Resident’s Recommend 」一覧

ハードグルーヴ&テックトランス新譜チェック - Resident’s Recommend 2020/04/28

こんばんわこんばんわ、今週もHardonizeのレジデントDJがおすすめのハードテクノ(と、その周辺ジャンル)を紹介していく内容、火曜日担当私yuduki(@akuwa)です、よろしくお願いいたします。

テレワーク始まって4週間目、このままGW突入して5月もテレワーク継続になることがほぼほぼ確定しているような状況ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。会社に行く通勤時間往復1.5時間とは一体何だったんだろうかという感じで在宅万歳という状況なので、このまま行くと会社に行きたくなくなる可能性大です。

外食にも行けないので、我々ソウルフードである麺珍亭は自宅で。

そんな状況ですがHardonize、動きます。
次回の開催日程を決めました。

Hardonize#36
2020/6/20(土) 14:00-21:00@早稲田茶箱

正直な所、まだまだこの先の情勢もなにもわからないのですが、とりあえずはやろうと決めました。ただ、先程も書いたようにこの先どうなるか全く我々にもわかりません。そのため、無観客の配信限定という形になるかもしれませんし、無事に開催できるかもしれません。はたまた全員の自宅からお届けするかもしれません。どのような形になったとしても、年に数回のHardonizeを楽しみに待っていてくれる方はいらっしゃいますので、何らかの形でお届けできればと思っております。

Hardonize公式アカウントより随時情報は流していきます。
引き続き皆様よろしくお願いいたします。
みんなで楽しくやりましょう!!!

さて、今週はボリューム多めにテックトランスとハードテクノの両方を紹介する感じで。最近SpotifyのプレイリストでTECH TRANCE(2019)とTECH TRANCE(2020)というのを聞いているので、そこの中から今年にリリースされた2020の方からおすすめの楽曲をピックアップします!

こうテックトランスの曲をSpotifyのRadioで聞いていると前にTAKくんが書いていたように、硬めなリズムはハードテクノとも相性が良いので最近配信ではちょいちょい中盤に入れてたりします。最後に書きますが、BeatportのTECHNOジャンルに普通にFSOEレーベルが載ってたりなどジャンルのボーダーが若干薄くなっているような気がしてます。

Skender,Cristian Nevez / Antimatter

Lange / Spyral

Renegade System/ When I Rock

Thomas Rubin / Cold Night Scot Project Remix

Tempo Giusto / Paradigm Shift

でもって、この辺からはハードグルーヴの新譜中心に4曲ピックアップ。
久しぶりにOmega Drive先生の新譜がハイペースな感じなので嬉しい限りですね。

Regal / Anhedonia

Maddox, Matt M / Today And Tomorrow

Sandro M. / Classic Sax

最後にTECHNOジャンルにあったけど、これテックトランスでしょっていう曲がこちら。
こういう曲が橋渡しになってくれるのだろうなーという気持ちです。

Diego Miranda, Jamis, Bal2 / Techno Guitar

そういえば、家から出ないので不定期でDJ配信はじめました。
配信は久々ですが、お時間ありましたら、よろしくおねがいします。

次回更新は木曜日、TAKくんです。


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/04/23 【今のうちにやってしまえ】

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

 

前回の更新から世間様はますます外出・集会に厳しい目を向ける状況となっておりまして、ちょっと一杯ひっかけに行くだけでも後ろ指差されがちな、まさに「世知辛い」雰囲気が漂っております。なにせ見えないものがそこらへんに漂ったり付着しており、それに触れて体内に取り込んだらアウトってそれどんな無理ゲーだよ…と思うし気を付けていても100%防ぐことは出来ないのです。必要なのは辛抱、我慢、あと運。どれも持っていない…

そんな最中ではありますが3末から先週末まで、公私の公、お仕事の方は絶賛修羅場っておりました。緊急事態宣言?不要不急の外出禁止?こちとら1年の売上の大半をこの春に稼ぐ稼業なんだよ!ということで、今なら台風の時に川の様子や田んぼの様子を見に行く農家の方の気持ちがよくわかります。何とか修羅場は過ぎましたが。うーん、明るい話が出来ないですねえ。ひとまずGW終わるまではのんびり過ごしましょう。

コロナウィルス感染症によるお店の運営ご支援のお願い | 音楽喫茶 茶箱

その中でも出来ることは色々ありまして、前回も書きましたが我らがホームグラウンド、茶箱の支援が自宅に居ながらにして出来るようになっています。やっていきましょう。わたくしも微力ながら協力させて貰いました。

 

さてさて、新譜紹介やっていきましょう!!

…なのですが、この時期このタイミングでしか紹介できない楽曲群があるんですよね。
こういう紹介の仕方は、おそらく二度と無いと思うんですが、我々に迷惑をかけまくっているにっくきコロナウィルスの名を冠した楽曲が沢山出ています。その中からテクノ寄りの物をチョイスしましたので、ざっとご紹介!

 

Covid-19 (Original Mix) by Saint Bazarov

Covid 19 (Original Mix) by Alex Progress

Covid 19 (Original Mix) by Dee Green

Covid-19 (Original mix) by Alexander Gorya

Fuck Covid-19 (Original mix) by D.D., Dj Say

Covid-19 (Original Mix) by Elekkk

Covid 19 (Original Mix) by Zen Studio 888

Covid-19 (Original Mix) by Danitz

Attack COVID-19 (Original mix) by Netrox

探せば結構あるもんだなあ…

 

次回更新は4月28日!
いよいよGW直前ですね。計画的に引きこもろう!