「 Resident’s Recommend 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/07/09

どうもこんばんわ。
今週もHardonizeレジデントがおすすめハードテクノを更新していくコーナー、火曜日担当はワタクシyudukiでお送りいたします。

先週土曜日は久々にパーティーダブルヘッダーということで早稲田茶箱でFOCUSON×Pandora Box、そしてそのまま津田沼MediterraneoにてMeditechという全くジャンルの違うパーティでしたが、なかなか今までにない体験をした週末でした。両パーティともに出演してくださった皆様と、来ていただいた皆様に感謝しております。深夜1:20にプレイした津田沼Mediterraneoは今まで気になっていた場所だったので今回誘ってくれたTakayuki Kamiya氏にも感謝!そして、また出たいです!(というアピール)

今回MediTechは40分という短い時間でのプレイと、かなり久々だったけど短い時間の中でHardonizeっぽいプレイが少しはできたのかなーと思いますが、もうちょっと詰め込んだプレイもしたかったのでやっぱりまた機会があればやりたいなー。プレイリストは一番最後に載せますね。

さて、再来週ですがなんとデイタイムにagehaでX-DAYというイベントがありまして、出演するわけではないのですがSTUDIO COASTじゃなくて昼からagehaというのがなかなか珍しく、今までHardonizeに出演していただいた方も、これから先もしかしたらでるんじゃないか?という方も当日は出る模様なのでぜひぜひ再来週7/20は遊びにいきましょー。フライヤー頑張って準備しておりますので、見かけたらもらってやってください!!

今回も前回に引き続きハードミニマル方面からピックアップ。
来週は打って変わってきれいめ方面になるかも?よろしくおねがいしますー
それでは今週の5曲ピックアップはこちらからどうぞ!

Deano (ZA) / Thyroid Echologist Remix

DJ Pilot / Refraktor

Vladmir Euyinn / Music Is The Exit Euyinn Remix

Mark Rey / In Your Eyes

nnoonnxxnnww/ 9.12

以上、今週のおすすめでした!
次回更新は木曜TAKくんです!

▼2019/07/07 MediTech@Tsudanuma Mediterraneo Playlist
1.Pasquale Maasse / Audiomulch06
2.The Third / C2
3.The Third / B1
4.J.Vitoria / More Ship
5.J.Vitoria / 505
6.Alex Jockey / 69
7.Jn Martins / New York
8.Cabe, Garett White / Conga The Tribal
9.Omega Drive / South America Tour
10.Remo-con / Turn It On, Turn The Boogie On (Homma Honganji Remix)


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2019/07/04

 

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

 

冒頭からお知らせ失礼しますという感じなのですが、2つあります。良い知らせと悪い知らせ、どちらから聞きたい??という意地悪な聞き方がありますが当ブログでそんな意地悪な言い方は致しません。両方とも良い知らせです。なんという親切設計!安心設計!100年安心!!と言うと年金っぽくて急に雲行きが怪しくなって来ました。時事ネタをきちんと織り込んでいきます。

ゴホン。まず1つ目の良い知らせから行きましょう。ちょっと前のブログ記事にてこういう事を書いておりました。茶箱の上にあった「何食ってもうまい」台湾料理店の「福台風味城」さんですが、GW前に惜しまれつつ閉店致しました。んで、その時点で別の場所にてオープンするという話が出ておりましたがそのオープンがなんと7/8!!

クローズから2ヶ月ちょっとしか経っていないのに!!早すぎる!もう来週じゃないですか!!近日中に馳せ参じたいと思います。てっきり秋くらいのオープンだと思っていました。サプライズ嬉しさというやつですね。これが1つ目の朗報。

そして2つ目の朗報についてですが、これは当ブログを毎回読んでいる熱心な読者の方々にしてみれば「何を今さらHAHAHA」なのですが、敢えてもう一回、重ねて行きましょう。次回Hardonizeの日程が発表になっております!!!

次回Hardonizeをカレンダー登録 ←←←激PUUUUUSH!!

ウワーーーーーーーーーーーーーー!情報解禁が早め!!!9月上旬、つまり夏の長期休暇やイベントラッシュを経た直後なので予定を立てやすいようにという親切設計です!!よろしくおねがいしますよ!

なお私事ですが明後日より徳島県は鳴門市に行きまして、まあ恒例の旅打ちなのですが海産物や地酒など美味いもん食って英気を養う所存であります。瀬戸内グルーヴ吸収しまくりんぐで9月に備えて行きましょう!!!

 

さあ、新譜を紹介していきますよ!!

 

Belo Horizonte (Original Mix) by Alexander Kowalski

ドイツの大御所、アレクサンダーコワルスキーが2003年に出した3rdアルバム「Response」に収録されていた楽曲なのですが、そのアルバムを出したKanzleramtレーベルが25周年ということで、記念のコンピレーションアルバムでリマスタリングされて発売、という流れでいいんでしょうね。多分。16年の月日を経て聞いても全然古くない!

Miyuki (Original Mix) by Homma Honganji

日本ハードグルーヴ界の至宝、本間本願寺によるネタものハードグルーヴ!曲名のMiyukiは「行幸」と書いて源氏物語の第29帖ということらしく。同EPにはWakanajo(若菜上)という曲も収録されていまして、両方ともM3でリリースされたアルバム「源氏香4」にも入っております。

Brick Crash (Original Mix) by Soj

一瞬インダストリアルかと思ったけどそこまでブッ太くはなくて、これどう分類したものかなあ…と思うのですが、リズム隊の無骨さについつい惹かれてしまってご紹介という事になったわけです。

Dekonstruktion (Original Mix) by AKR-FITW, TOKA102

いきなりポップで軽快な展開、VGMだと言われたらそうとも聞こえるし、テクノと言えばテクノだし、何だこりゃ!?と確認してみたら宮城県は仙台にレーベルオーナーが居るというCyber Frog Recordzからのリリースです。面白い!Twitterアカウントもあるので一度チェックしてみよう。

Rising Voices (Original Mix) by Julian Muller

ほんのり哀愁テクノ。Julian Mullerはフランス人にしてドイツのInitial Berlinレーベルを立ち上げたりして、Tresorなどで活躍しているお人です。ミックスの立ち上げにもいいし、終盤でしっかり締めていきたい時にも使える、ピークタイム以外で使いたいそんなトラック。

 

本日はここまで。次回更新は6月25日です!