「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/09/12

はいこんばんは。
回顧が止まらないノスタルジックおじさんこと774muzikでございます。よろしく哀愁。

はい…完全に曜日を間違えておりまして、火曜の更新をすっ飛ばしてしまいました…
何とも申し訳ございませんm(_ _;)m

ということで、遅ればせながらの更新なんですが、いやもうやっぱりHertz最高だな、って。
途中から悪い友達の影響受けてグレちゃった中学生的な感じでミニマルっぽい方面に行ってしまったりするんですけど、僕がDJデビューした2005年当時、まあ何というか間違いないアーティストだったわけですよ。
出す曲出す曲最高でさ。

そんなこんなで、Hertzのリリースからオススメどころたくさん貼るので聴いて!そして買って!


ノイジーでエフェクティブなシンセにズンドコしたリズム。
最高でしかない。


Cisco的にいえば「覚醒的なシンセリフ」っていうのかな?
クッソかっこいい。


今回見直してて、Organ DonorsのRemixしてたの初めて知った…。
中々どうしてカッコよい。


これな!透明の限定ヴァイナルで買ったんだけど、最高すぎてずっと使ってた。
ていうか、デビュー戦でも使った思い出深い曲。


ビッと締まったリズムとパーカスがハーモナイズされちゃって最高。
ところでHardonizeにoが入ってるのはハード+ハーモナイズだからだって知ってた?


こういうビョンビョンいってるSEにホント弱い。
尊い。


あー、これもよく使ってたな…。
ハードテクノからディスコテックに寄せて行く時に使いやすい。
壮大というかキレイ目なブレイクからファンキーに展開してく感じが最高。


この頃のCaveはミニマル寄りになってしまっていて残念だったんだけど、それを無理やりハード方面に引きずりだした感じのRemix。
原曲の雰囲気残しつつ、きっちりハードに仕上げてて素晴らしい。


Look Back、振り返りですかね。
その名の通り、レイヴをテクノの文脈で再解釈した感じ。
ハード過ぎず使いやすい。


…今更感ありますが、念の為。
オリジナルよりも、こっちのReEditの方が煽り感強くて好き。定番ですが。

みんなスウェディッシュ聴こう!
SweyとHz Traxは最高だぞ!

ということで、一日遅れになってしまいましたがご査収ください。
次回更新は明日、DJ Sangoがお送りします。では。


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/08/28

アロハ!こんばんは774muzikです。

この投稿は遥かワイキキの地からお届けしております。

こちらは現在深夜2時ぐらいなので、日本では21時頃でしょうか。

何故か403エラーが出てしまいブラウザからログインできない感じなんですが、何とか頑張ります。ピース。

ということで本題です。

前々回のゆづきさんの記事でキーワード検索ネタをやっていたので、僕も積極的に倣っていく方向でいきたいと思います。

皆さん、ボンゴって楽器知ってらっしゃいますかね?

そう。これです。

まぁ、トライバル系ではコンガと並んでポコポコ鳴っているやつでございます。

かなり前になりますが、「Tribal」で検索するというネタはやった記憶があるので、今回は「Bongo」でいってみたいと思います!

Miche & Mirzinho – Bongo Madness (Original Mix)

良い感じにトライバルってますね…!
打ち鳴らし系のパーカスにファンキーな声ネタがループする直情型ファンキートライバルという感じ。グッド。

Unknown – Duelo De Bongo (Original Mix)

Patternsからのブートレグくさいトラック。
ファンキー&ファンキーなネタ使いでとてもグッド。

Chris Chambers – Relate To Bongos (Original Mix)

クリチャンによるストイックなトライバルトラック。
浮かれてる感全くなしで、淡々と刻まれるビートがカッコいい。
すごく使い勝手良さそうな一曲。

The Phrenetic Project – Bongo (Original Mix)

The Phrenetic Projectな時点で大ネタなんだろうなぁ…と思いながら試聴したら案の定な大ネタで、これは鉄板ですわ…
かつて一世を風靡した、Switch – A Bit Patchyネタのハードグルーヴです。
(あの声ネタがないので、Incredible Bongo Band – Apacheネタというべきかもしれないですが…)

というわけで、今回はここまで!
次回はDJ Sangoがお送りします!マハロ!