「 yuduki@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident ‘s Recommend 2016/07/18

先々週から始まった「今週のオススメハードテクノ」のコーナーも1周した2回目の担当は最初に戻って私yudukiが送ります。
昨日、外に出たらめちゃくちゃ暑くて帰ってきたらぐったりしてしまうぐらいなのにまだ7月序盤と8月にもなってないの!?って感じですが。
そんな暑い中で前回のSangoさんは「夏っぽいハードグルーヴ」な選曲でしたが、僕は全く正反対の感じで
「夏の暑い時だからこそ鍋焼きうどんを食べる理論」(?)でひたすら激しいハード曲を中心にセレクトしてみました。

Alex Jockey / Happy Birthday Master [Tekx Records]


かなり強烈なグルーヴで叩きつけてくる曲が多めですごく好きなアーティストの一人、Alex Jockeyを僕が知ったきっかけの曲。
去年のHardonize Radioが奇遇にも僕の誕生日前日だったのでかけましたけど、子供の声が入っているぐらいで全く誕生日感は無いですねw

Phon / Q6 [Critikal Tech Records]

変則ビート&BPM145で突っ走るタイプのハードテクノ。
この方の作る曲、チルアウトかBPM140オーバーの曲かの2択でかなり両極端過ぎますね。
ハードコアとかも出してるのでそこまできっちりとジャンルが定まってない気もするw

Phon&Eric Sand / Return [Fiume Beat]

先述したPhonとマイフェイバリットでアーティストの一人Eric Sandのコンビ。
どちらかというとPhon側にEric Sandが引っ張られた…とおもいきやEric Sand自身も
ごくたまーにシュランツ的なトラックを作っているので納得。

Userkiller / Monotech [Datablender]

重いキックと、ひたすら反復するシンセのハードミニマル。
実際もうちょっと展開はあるけど、やはり展開少なめでひたすら疾走する感じのハードミニマルは大好き。

次回は木曜更新、TAK666くんです!


今週のオススメハードテクノ – Resident ‘s Recommend 2016/07/05

Hardonize Radioが一旦の休止になってからの新企画!
Residentメンバーが毎週火曜・木曜にオススメ曲を入れ替わりで紹介するコーナーです。

ルールは以下の通り。

・新旧ハードテクノは不問
・視聴可能なこと
・曲数は3曲~5曲

以上!!

今月のTOP10にしても良かったのだけども、月1回の更新だとあまり曲の紹介が出来ないんじゃないかな、って事で。毎週の担当はレジデントメンバー4名の持ち回りでやっていきますのでよろしくお願いします!

早速ですが第1回目の火曜日は私yudukiが担当します。
今回選んだのはコチラの5曲。
比較的アッパー目のトラック中心にPickしました。

David Moleon / BEFOREBANG PATRICK DSP REMIX[Moop Up]

Nuelin / ESPITOSO [Play Techno Records]

Jn Martins / HO WIDOW JOSE GUERRERO REMIX [Dancing Moon]

Thundercloud / MESSENGER [Animal Vector Records]

Bassbottle / INSECTS [Sonic Speed Records]

次回は木曜更新、TAK666くんになります。
よろしくおねがいしまーす。