「 Sango@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2023/7/27

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

暑いですね!猛暑もいい所です。NASA曰く、過去の歴史上一番暑い夏になるらしいです。なんだそりゃ。NASAが言うならそうなのか…

 

近況

もはや中長期連載となっている感はありますが、ずっと自宅にあるアナログレコードのデジタル化作業が続いております。

前回時点でテクノ部門は終わっており、ハウス部門を全部取り込んだら一旦デジタルデータの調整やエンコード、タグ打ちに移ろうかなという状態でして、そこまではあと60枚くらいというところでしょうか。なので次回の更新の時にはWAVデータのバランス調整、FLAC化、Discogsを使ったタグ打ちの話なんかも出来る気がします。

しかしまあ、全て等倍速での取り込みですしレコード裏返したり交換したりしなきゃならんので、基本的には付きっきりなんですよね。33回転2曲とかの面セットしたら風呂浴び行ったりメシ食ったりはしていますが。

その中で一度も再生した事のない曲もあって、それも全部聞くことになりますので「こんなのあった!?いいじゃん!?」という事がしばしば。なんというか、手駒がバリバリに増えていく感じは気持ちいいです。大変だけど。

もうちょっとがんばろー。

 

次回のお知らせ

いよいよということで、次回Hardonizeの日程が公開されました!

10月14日(土)なんですが、とうとうスタート時間が15時からになって感慨もひとしおというやつです。コロナ禍自粛ルール下の中で飲食店クローズの20時に終わるようにしましょうと調整していたのですが、それもようやく終わりました。

既に出ているのは日程で、ゲストの発表も間もなくとなっております。発表時には「うおおおおおお」となる事請け合いですので乞うご期待。色々とがんばりました。

楽しみましょう!!

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

Infinity (2nd Version) by D’Mike

能天気なバカテクノ…と決めつけるのは簡単ですが中々にボトムがしっかりしていて前のめりなグルーヴ感もあっていいんですよ。もうひたすらに同じ展開で押していくのでループ掛けててもわかんないだろうなーという。つまりナイスツールということになります。

Osaka Electronix (Original Mix) by Luke Eargoggle, Dataintrang

オオサカエレクトロニクス!?おめえ大阪でエレクトロニクスつったら三洋電機だろ、と言いたくなるような変な曲名ではありますがビキビキのエレクトロテクノで「おお!?」となった後に謎の数字読み上げボイスが始まって「おおお!?」と二度びっくりすること請け合い。なんだこれなんだこれ。奇曲!でも格好いい!!

Tomorrows Promise (Filterheadz Remix) by THIS.IS.MARGUS

ちょっと妙な曲が2つ続いたあとは(失礼)直球気味のちょい哀愁ハードテクノで。なにせFilterheadzのリミックスワークですからね。いやーなんというか安心感がある。ハードトランス文脈として捉えてもいいかもしれません。BPM140オーバーの中でギュッと展開を作りたい時に必須のタイプ。

My Dear (Bailey Ibbs Remix) by Matraxia

めちゃくちゃ速く感じる疾走感マシマシハードミニマルなんですがこれでBPM140です。内容を追っていくとめちゃくちゃにストイックで、これもループかけて延々と3枚掛けに使ったらいいんじゃないかなという気がします。

Melted Disco (Extended Mix) by Wongo

こちらも疾走感の中でシャキシャキっとしてて気持ちがとてもよい。そしてブレイクに入ってからはきちんとタイトル通りのディスコネタが入って来て、明け直前に一度キュッと締めてから上げていく。個人的には今回のイチオシです。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は8月1日です!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2023/7/13

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

近況

最近この話題ばかりですが、相変わらず自宅にあるアナログレコードのデジタル化作業が続いております。

進捗としては、めちゃくちゃな数あったテクノ部門のレコードが大体WAVファイルになりましてハウス部門に突入したというところです。テクノが600枚くらい?あった気がしてハウスは100枚くらいでしょうか。

その後にハッピーハードコアが200枚くらいあったりしますが、そちらはテクノ・ハウスが一段落してからじっくりと。

 ハウス部門が始まってすぐこれ

ハウス?……うん!ハウス。広義のハウス。

この曲はAvexの「SUPER CLUB GROOVIN’ VOL.3」にも収録されておりますのでよいでしょう。後にHOUSE REVOLUTIONとつくシリーズですし。(いいの??)

有用情報

話の続きになりますが、アナログレコードから取り込んだWAVファイルをMP3なりFLACに変換します。問題はその後で、曲名やトラックメーカーやレーベルや…Discogsからコピペするの面倒だなあと思ってたんですよね。

CDの吸出しならGracenoteなどのデータベースからタグ入力をしつつ吸い出すソフトもありますし、滅茶苦茶ラクなんですけども。なんて言っておりましたら。

Mp3tag + Discogsを利用したデジタルファイルのTag付け方法 | djritek.com

あまり必要に迫られなかったので今まで調べたことなかったんですが、フリーウェアのMp3tagでDiscogsからAPIで情報取ってきてタグ打てるウルトラ神連携機能があるとは…!!超有用すぎてぶっ倒れた次第です。

これで7割くらいの作業は減らせるのではなかろうか。
引き続きがんばります。

次回のお知らせ

そろそろ出ます!!!
海の日過ぎたら出すつもり、ってボスが言ってました!待て!続報!!

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

You and I, Forever (Original Mix) by Henry Keller

君とわたし、永遠に……みたいなタイトルでどんな曲かと思ったら滅茶苦茶楽しい感じのサイレン鳴りまくり楽曲でした。なんだそれ。出会い頭の事故って感じでした。題名の通のボイスサンプルが申し訳程度に鳴っております。いやー楽しいなこれ。

Jupiter Sunset (Original Mix) by Maurice Hunsinger

ボトムしっかりビキビキ系のメインストリームテクノという感じで、これで意外にBPM138と速めの作り。音響つよつよの所で聞いたらとても映えるやつではないでしょうか。非常に実用的。

Rock The House Down (Original mix) by Honey Hell

Honey Hellはちょうど1年前くらいに1曲紹介しております。同じくRhythm Recordsからのリリースだったかな。非常にズンドコい、ハードグルーヴ野郎にとってはたまらない感じのリズム隊にダミ声ボイスサンプルが華を添えております。

Gemini Tendencies (Original Mix) by Inigma

ウワモノの方は浮遊感たっぷりで雰囲気テクノかと思いきやブレイク明けのところもそうですがしっかりハードテクノです。序盤で雰囲気を作るか、終盤で終わりを匂わせるか、いずれにせよ中継ぎとしてしっかりと仕事をしてくれる、優秀トラックなのではないでしょうか。

And So I Dance (Lucas Bergen & JAMIE Remix) by Larry Heard

レーベルがDistroKidになっているので他のプラットフォームでも購入可能かと思われますが、元が1998年に出た楽曲でそのリミックスがこれと。なんで25年越しでこのリミックスが出たのかはよくわかりませんが、中々に爽やかで疾走感のあるハードテクノ。オススメです。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は7月18日です!