「 Sango@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/11/03 【#42プレイバック】

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

御礼とか色々

先週末ですが、Hardonize42回目が無事に終了いたしました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。

自分が直前に(イベントに参加できるくらいの間が空けられたものの)コロナにとうとうかかってしまうという病み上がりグルーヴでしたが、前回トリからの今回トップバッターということで序盤戦らしいBPM136(!)でのグイグイと熱量を上げて行くプレイを心掛けた結果、仕事は出来たんじゃないかと思います。

前々回コロナでの欠席で涙をのんだREV-TUNEくんのリベンジマッチ、そしてハードダンス・テックダンスの申し子、Yosshie 4onthefloor!のダブルゲストで基調としては明るめの展開だったと思います。最後なんやわからんけどトランスマッハ状態で終わったし。新宿CODEかて。

今回もゲストビールが投入されて、しかも2種類ですよ。

先に一種類目がある程度空かないと二種類目に突入できない「呑まなきゃならねえ理由が出来た」状態でカパカパと呑んでおりました。ちょっと呑み過ぎた。でもうまかった!次回は未定ですが何かあるかもねということで。

 

【次回のお知らせ!】

最後のご挨拶の時にドカンと発表になりましたが、もう次回の日程やらゲストやら完全に決まってしまっております。15周年ですからね。はいドーン。

えらいことですよ。何なんですかこのラインナップは。
もう「今のHardonizeでやれること全部盛り」になっております。

おそらく茶箱のキャパ的にもオーバー気味になることが十分予想できるわけですが(店主曰く「うちでやりたくない!MOGRAでやりたい!」)そんなわけで、かなり早期の予約が必須となりますのでよろしくお願いいたします。Passmarketも早々に出してしまいますので。

 

 

さてそれでは、Hardonize#42の振り返りをやっていきましょう。
BPM136で始めてジワジワと上げてのキッチリ138終わり。

Hardonize #42 / Sango (14:00-15:00)

01. Solaris (Original Mix) / Groovedealer

02. Uchina Experience (SECRET CINEMA Remix) / RYUKYUDISKO

03. Terraform (Original Mix) / Seventh Sea

04. Alprazolam (Original) / Callum Plant

05. Corner Story (Original Mix) / Black Kawa$aki Ninja

06. Cloud Surf (Original Mix) / Tino

07. Extasy (Original Mix) / Metrakit, Borja Martin

08. Xino (Original Mix) / Luis Weyers

09. Nothingness (Original Mix) / Mr. Flick

アーメンブレイクのお化け。

10. I’m Gonna Diss You (Dennis Bauer Remix) / Nimatekk

11. Even Though (Anna Sonic Remix) / Mr. Rog

12. Chord One (Original Mix) / Sandro Mure

13. Chemical Substances (Original Mix) / Noks

14. Let It Go (Original Mix) / The Chronics

15. Napolitan (Original Mix) / Juls Roka

16. Submarine (Original Mix) / Gary Beck

17. Don Quijote (Against The Invader Mix) / Q’hey Vs Marco Bailey

アルバム「スペースインベーダー大作戦」に収録。リンク先はDiscogs

18. You (Original Mix) / Alexey Kotlyar

19. Sexy Kiss Fire (Original Mix) / Homma Honganji

20. Get the Funk (Original Mix) / The Chronics

21. Saturday Night Cleaver (Original Mix) / M.I.T.A.

22. Number 9 Coal Mine (Original Mix) / Homma Honganji

23. Sublime (Original Mix) / K.N., Cydeborad

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は11月8日です!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/10/20

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

近況

前回はこの近況欄でハイブリッドの話を致しました。

4回目接種での2価ワクチン投入の話だったかと思いますが、先週無事に接種が終わりまして、週末を挟んだ火曜日、なんというタイミング!!でコロナにかかってしまいましたね…最初の緊急事態宣言から2年半以上、なんだかんだで回避を続けてきましたがとうとう捕まった、という感じです。


※Positiva(レーベル)を思い出しがち

仕事が繁忙期でない、症状がめちゃくちゃ軽い、Hardonizeには(おそらく)間に合うというタイミングだったりして、その上で休めることをポジティブに受け止めようと思います。陽性だけに。やかましいわ。

症状の軽さについては、4回目接種やって一週間経過してオミクロン抗体ができ始めた所だったせいか風邪の引き始めによくある「喉の腫れ感」以外は特に無い、熱も咳も筋肉痛も無いという状態で、早めに打って本当によかった。そうなるために打っていたのですよ。皆様も打てる時に打っておきましょう。

 

【次回のお知らせ!】

とうとう、来週末です!!

Passmarket予約は必須となっておりますのでよろしくお願いいたします。まだ結構残っているように見えますが、当日近くなるとガガガっと減っていきますので。今のうちに入れておくと安心感がありますのでよろしくお願いします。

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01v78gs22kj21.html

 

今週の新譜紹介

Unbalance (Original Mix) by DJ Dextro

名門TerminalMからのリリース。EP型番もTERM215番となっているので過去リマスター等ではなく完全新譜ですね。もう本当にソツが無い、非常にユースフルな序盤~中盤戦ハードテクノ。淡々と上げて行きたい時にぜひ。

Love Is In The Air (Original Mix) by JKS

こういう固さの中にちょっとだけバウンシーさがあるキックに弱い。ブレイクで油断してるといきなりアシッドテクノに化けてネメネメ言い出します。レイヴ感もある!

Game Recognize Game (Original Mix) by Justin Jay, AK SPORTS

これは素敵な低音くそったれの予感がしますよ。おまけにアーメンブレイクの乱れ打ちまで付けておきますよという、カテゴリ的にはテクノなんですがどちらかと言えば変態テクノの部類になると思います。それでもキチっとBPM144、使いやすさはバッチリ。

Hare Krishna Hare Haaar (Original Mix) by Andy Bsk

まーーーたAndyBskは変な曲作りよる。もう曲名でクリシュナ(ヒンドゥー教の神)って言っちゃってますからね。インドリスペクトです。インディーテクノです。カレーが出るイベントとかで首をクネクネしながらヨガファイアを打つといいと思います。日本をインドにしてしまえ。

Harakiri (Original Mix) by Homma Honganji

ドイツのレーベルCycles Groovesから本間さん新譜がズドン。OPNのFMサウンドが鳴り響く、あーこれは本間さんの仕事ですわという光栄サウンドでこれにはマダム襟川もニッコリですね!!!(そうなの?)君も今日からクラブでハラキリだ。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は10月25日です!