「 yuduki@Hardonize 」一覧

11月後半のハードテクノ新譜特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/12/3

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

お知らせ


いよいよ今週末です!
皆様何卒よろしくお願いいたします。

入場確約の予約ですが、記事執筆時点(12/2 0:30)で残り本当にあと僅かとなってます。場内満員で当日のDOOR入場打ち切りになった際も優先的に入場可能になりますので、よろしくおねがいします!行くよ!というかたは本当にお早めにどうぞ。

▶Hardonize #48 参加予約登録フォーム

おしらせ2


今回のHardonizeでは「Techno Alliance 8」のダウンロードカード配布を行うとお伝えしておりましたが、更に「Techno Alliance Tools2+」の追加配布を行う事になりました!M3で配布された「Techno Alliance Tools2」に加えて新たに3曲が追加されて、合計8曲収録の即戦力間違いなしの一枚!!まだ入手してない方はこのタイミングでゲットよろしくお願いします!みんなで遊びに来よう!!!

※既にカードをお持ちの方は再ダウンロードすれば追加分を入手可能となります

近況

週末のHardonizeに向けて、運動不足を感じたので8km近いウォーキングなどしてました。健康。前日かなりお酒飲んだ記憶があるという事実はなかったことにします。

今週のピックアップ

12月始まって3日しか経っていないので、11月後半の新譜紹介です!今週はハードミニマルを中心として較的ストイックに展開する楽曲が(個人的に)多かったような気がしますね。何かしらの周期、ある気がします?

Deas / Bunker

過去作は[Planet Rhythm]や[Arts]からもリリースするポーランドのDJ/プロデューサーDeasによる新作は言わずとしれたCLRより!重いキックにリバーブの効いたシンセという組み合わせで淡々と展開していくハードテクノ◎

Mark Porter / Drum Therapy

Planet RhythmからイギリスのプロデューサーMark Porterによるハードミニマル。どっしりとした低音とヒプノティックに鳴り続けるサウンド、謎のカットアップされたヴォイスサンプリングで繰り広げられるナイストラック。

Operator (UK) / Evasions

[Mord]からの新譜は展開の少なさでじーーーっくりと最後まで推し進めていくハードミニマル!ひたすらと地を這うような下地に音の抜き差しのみでストイックに作り上げていく一発。激渋!!!!

Wetworks / Banquet Orator

過去にはファンキーなハードグルーヴやディスコ系の作品もリリースしていたWetworksですが、今作はガッツリとヘビーなキックにシンプルなリフ、時たま後ろで響くパーカッションで淡々と展開していくツール系のハードテクノ!ひたすら踊りたくなるような高揚感を思わせる展開もGoodですね。

Nhato / Kontrol Extended Mix

秋葉原重工コンピレーションには楽曲提供しておりましたが、Beatportでリリースはかなり希少?なNhatoさんによるズッシリとしたテクノチューン。Otographic Musicからリリースされていた楽曲もHardonize的には広義のハードテクノという楽曲も多いですが、こちらはトラックはガッツリとテクノに寄せてきつつ、過去作品にもあるようなスタイルも垣間見えるトラックで◎!

以上、今週のおすすめハードテクノでした。
次回更新は木曜日、担当はTAKくんです。


11月前半のハードテクノ新譜特集2:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/11/19

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

次回Hardonizeのお知らせ


繰り返しのお知らせですが、いよいよ3週間後に迫ってきた次回Hardonize!ゲストにはハードテクノやハードハウスと言った所謂ハード系ジャンルにて都内各所で活躍するAkua Marine氏と、先日12周年を迎えた国内クラブミュージックレーベルTREKKIE TRAXよりCarpainter氏をお迎えして年末12月開催となります。両名共に独自の選曲眼でハードテクノをどうプレイするのか、要注目です。

また、こちらも繰り返しになってしまいますが、確実にご来場戴ける方は事前予約をお勧めしております。当日の入場打ち切りになった際も優先的に入場可能になりますので、よろしくおねがいします!

▶Hardonize #48 参加予約登録フォーム

Spotify Hardonize playlist 2024,October公開中

10月更新分のプレイリスト公開中!60曲5時間と今回も大ボリュームにてお届けしております!ちなみに11月も絶賛準備中です!お楽しみに。

近況

平日から推しのVのライブに行って号泣したり、近所の公園でモルックをしたりと久しぶりにクラブミュージック以外の動きをしていた2週間でした。健康的。健康的?

今週のピックアップ

かいつまんでコメント入れた形でのピックアップ!仕事が忙しすぎる!残業は悪!!!

Andy BSK / Pressure In My Head Sandro Mure Remix

ハードグルーヴもBPMが高速化していくトラックが多くある中での、名プロデューサーSandro Mureによるゴリッゴリのトラック。さもするとシュランツに近い感じになりがちだけど、ハードグルーヴっぽさがしっかりと現されている一曲。とはいえ145は早いな…。

D.N.S, Synth.Ethik / Sphere

こちらもBPM145のハードテクノ。シンセの音作りがハードハウスやハードトランスといった雰囲気を感じつつも、アシッドシンセを主軸としたレイヴィーなサウンドで中盤〜終盤にかけて活躍してくれそうなナイスハードアシッドトラック!!

Carles DJ / sol eu amor

Mark Reeve / All We Have

COCOON、DRUMCODEなどから精力的なリリースを果たす実力派プロデューサーMark ReeveによるNewはMonika Kruse主催Terminal Mより、太めのボトムにうねるシンセ、ヒプノティックなサウンドで展開するメインストリームハードテクノチューン。

UMEK / Blue Redemption

即買い!!!!!!1605主宰、UMEKによるPolyvinyl変名ではなく本人名義によるパーカッシヴハードテクノ!UMEK名義でここまでガッツリとしたファンキー目なテクノなのは結構久しぶりナノではないかなと思ってしまうぐらいのナイストラック!マストバイ!!!!!!!

The Miller / Roots

以上、今週のオススメハードテクノでした。

次回更新は木曜日、担当はTAK666です。