「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2023/9/5

こんばんは。774muzikです。
秋口だというのにまだまだ暑い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
地球はもう少しデブに優しくしてくれていいと思うの・・・。
さておき、今年ももうすぐラストクォーターに向かっていくんですね。
まだ早いですが、恒例の年末企画に向けて考えておきたいと思います。

近況

夏のハードミニマル祭で公開しましたBack To The Basic 02を、正式にリリースしました。
最近巷には短い曲が溢れていたりするんですが、安全・安心の6分超えです。この長さならトイレにも行ける!
ということで、よろしければ是非ー!

本当はもう一曲作りたかったんですが間に合わなかったので、出来次第、滑り込みアウトですが公開したいと思います。

次回Hardonizeのお知らせ

さて、もう既にご存じのこととは思いますが、あらためて念押しさせていただきます。

2023/10/14(sat) Hardonize #45 at waseda sabaco


もう端的にゲストがヤバい!
15周年の締めを飾る回ということで、出血大サービスです。
あともう1か月ちょいということで、機運を高めていきたいところ。

余談ながら、機運といえば夜魔キウンなわけですが、ビジュアルが結構キモいよね。
どうせなら同じ夜魔でもリリムとかとよろしくやりたい。

直近リリースからのおすすめ曲

ということで本題。
直近リリースから「おっ!」と思ったやつをご紹介して参ります。

本日の激推し

ぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!Speleonが再発されてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
ベンシムRemixマジで好きすぎる。
なぜこのタイミングでの再発なのかは分からないけど、持っていない方は義務的に買ってください。
Pratapの方も最高やぞ。

ということで本日はここまで。
ダーッと流し聴いていたら、急に2005年からの使者が来やがったのでたまげました。
とりあえず、Spiloからのリリースはどれも素晴らしく、トライバル勢必修なので、万が一チェックされたことがない方は今すぐチェック・・・!
Spilo Records@beatport

次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします。では!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2023/8/22

こんばんは。774muzikです。

近況

取り立てて書くことはないんですが、曲を作るモチベーションが少し持ち上がっているので、色々作っていきたい所存。
自レーベルからのリリースも少しずつ再開させていきたいな、と。
この辺はまた追ってインフォを出させていただければと。
以上、近況終わり。

2023-10-14 Hardonie #45

2023/10/14(sat) Hardonize #45 at waseda sabaco


ということでね。
15周年イヤーの最後を飾る第45回!
ゲストもとんでもないことになっているので、もうこれは外せないでしょう、と。
何をやろうかと日々色々シミュレートしております。
楽しんでまいりましょう。

直近リリースからのレコメンド

さて本題です。
通常通りといいますか、直近リリースから目ぼしいところをご紹介して参りましょう。
なかなか粒ぞろいです。

Bodhi - Ascian (Original Mix)

Aphex Twin - Digeridooっぽい。
これはカッコいいな。。。

Maddix, Fēlēs - My Gasoline (Extended Mix)

トランシーで良き。
ブレイク明けのボイスとリズムの絡みがめちゃくちゃカッコいい。

Vitorino - Let's Dance (Original Mix)

浮遊感のあるきれいめなシンセと、対比的な存在感あるベースが合わさってとてもグルーヴィー。
ピークには来ないけど、こういう渋カッコいいのを使いこなせるようになりたい。

Chicago Loop - Carousel (Original Mix)

程よく荒れてガシャッとしたシンセが2000年代初頭のハードテクノっぽい。
途中のブラスヒットっぽいブレイクも良い感じに意表を突いてくれる。
ピッチを上げて使いたい感じ。

Eats Everything - Best (Confidential Recipe Raw Remix)

うむ、レイヴ感ある・・・!
グイグイ来る感じがとても良い。

DJ Jordan - Good (Original Mix)

ハードトランス・・・というかProfound - Turntable Junkyっぽい。好き。

Daverage J. Normal, Acquiring Signal - Acquiringnormal (Refraxx Remix)

ゴリゴリしたリズムでズンズン進行するトラック。
細かいギミックがとてもカッコいい。

Tremūl - Deseo (riginal Mix)

これもゴリゴリ系。
・・・なんだけど、清涼感のあるシンセでブレイクするのがギャップで良い。

Horatio, Kamil Van Derson, Coni Soddemann - Fever (Groove Mix)

こーれはカッコいい。
Groove Mixと名付けるだけあって、リズムのグルーヴィーさがめちゃくちゃフィーリングッド。
どこかPurpose Makerからのリリースを彷彿とさせる雰囲気。

Alessandro Cocco - I Can't Be Without You (Original Mix)

本日の特推し。
小刻みなシンセリフと女性ヴォーカル、ヘビーなボトムが絡んで最高に気持ちいい。

おまけ

そうそう、TAK666君による前回更新でプッシュされてたコレ。
めちゃくちゃ良い。
往年のトライバルの名手Mark Broomということで、そこはもう安心感がすごいんだけれども、更にディスコフレーバーを添加してくるというのは、流石にあざと過ぎて最高です。

最高なので再掲しておきます。

ということで本日の更新はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!では!