「 Sango@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/04/26

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

年度始めの激務をくぐり抜けてようやく一息つける感じになって来ました。暑くなったり寒くなったりと寒暖差激しい昨今ですので皆様風邪など引かれぬよう。と言ってる傍から先週ぶっ倒れました。原因はよくわかりませんが一晩よく寝たら復活しました。全くもってよくわからん。GWそして初夏に向けて体調を整えていきたい。色々ありますからね。

色々あると言えば次回Hardonize、着々と準備が進んでおりますし、もう日程とか詳細とか出せる頃なのではないかと思います。来週くらいに小出しになるんじゃないかな!今回のテーマとか、面子とか、もう「戦争」です。お楽しみに。10周年回の次だからって腑抜けたことはやってられませんからね。

そして今週末の29日、日曜日はM3があります。テクノ方面のサークルも幾つかあるようですので(未チェック)気軽に足を運んでみては。なんと会場から徒歩圏内にボートレース平和島もありますので楽しみが2つ出来てお得と言えますね。30分で回ってダッシュで行きます。どっちが本題なんだか。

さて、新曲の紹介していきましょう!

Iguanita (Original Mix) by Miss Ladyz

非常にゴキゲンな明るめハードグルーヴ。Iguanitaってイグアナの事でいいんすかね。熱帯雨林と言われればそんな感じもあり。これからの暑い季節にはよろしいのではないかと。扱いやすさが嬉しいトラック。

Allerseelen (Jeff Mills Remix) by DJ Hell

おっとこれは!?DJ HellとJeff Millsという組み合わせ、ということでリマスター版なのですが、ドイツのDisko Bレーベルから1994にリリースされた楽曲をHellのレーベルGIGOLOで再発、という仕掛けになっております。今も褪せずに淡々と、良さ!

Freak (Original Mix) by Omega Drive

久々のオメガドライブ。やはり彼はこういうブレイクでダレずにグイグイ引っ張ってブレイク明けに一気にドライブする感じが似合っている。というかそういうのがもっと増えるとよいな、と。王道ハードグルーヴ。

No Puedo Vacilar (Original Mix) by Pritech

太い!あれ、これG8の新曲??って勘違いするくらいしっかりしたリズム隊にラテン・トライバルノリのショートブレイク、そしてまたストイックな展開に戻るというある意味使いやすい楽曲になってます。オススメ。

Neptune (Original Mix) by Electromatix

最後はちょっと変化球。ちょいシカゴハウスっぽいリズム隊に小気味よく入ってくるクラップがアクセント。変則打ちのベースにほんのりアシッドまで。集中して聞くと実は厚みが出てくるという…あーこれ良い音響の所で聞いたら更に色々聞こえそうですねと。正にクラブ向けトラック。

次の更新は5/1(火)です!


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/04/12

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

すっかり春になりまして水辺でビールなど頂きつつボート観戦などを…と思ってはいるんですが寒の戻りというやつで肌寒い日々が続いております。なんてこった。おまけに
風も強い。いかんですね。いかんですよ。更に追い打ちをかけるように仕事の方がハードワークでして1年のピークを早速迎えております。

さて入学・入社などのシーズンということは出会いのシーズンとなるわけです。出会うのは人ばかりではなくナイスなテクノ楽曲との出会いもまた然りでして、その出会いを提供していくのも弊サイトの勤めではないかということなんですよ。相当に無理があるけど。つまりここは出会い系サイトと呼べなくもないのではないか。ここで紹介した楽曲がキッカケでご結婚などされた奇特というか重篤というか、そんなカポーがいらっしゃいましたらご連絡ください。粗品を差し上げます。10周年の時のストックしてるやつ。

さあいつも通りいきますよ!

Nico (Original Mix) by Aempty

ドコドコドコ…骨太なリズム隊にちょっと廃墟っぽいシンセ。キック抜いたらPortalっぽい世界観ですが、敢えてそこをドコドコ言わせるのがテクノなんです。しょうがないんです。雰囲気先行テクノ。午前3時くらいに聞いたらちょっとたまらないやつかも。

Latingroove (Jose Guerrero Remix) by Tonny Beat

Original Mixの方を聞くと金物がもっとシャンシャン鳴ってて、展開も曲名そのまんまじゃんか!と言いたくなる気持ちはわかりますが落ち着いて。このJose Guerrero Remixは敢えてそこをグッと抑えてハードグルーヴ寄りの良リミックスとなっております。中盤戦を彩るナイスワーク。

Aquanile (Original Mix) by Netrox

なんかドンシャリうるせーなー!?とか言ってる間にスコーンとブレイクに入ってボーカルが入り急にムーディーな感じになります。エロス!と思ったらまーーたシャリシャリしてきてラテンハードグルーヴ!感が復活。2面性を楽しんでいきましょう。ピークチューン扱いでも良いかもです。

Lava (Original Mix) by Der Dritte Raum

本日のアシッド枠。跳ねるおキレイ系シンセ。どこか懐かしい感じ…ワープハウスが出ていた頃の感じ…というわけでそれもそのはず、ドイツの名門中の名門レーベルHarthouseのデジタルリマスターシリーズで出てきた1999年の楽曲です。今聞いても色褪せないね!

Pasito EP from Rebeld Records

最後はやはりというか何というか、先日10周年記念パーティでも出演頂きました、日本ハードグルーヴ界の至宝、本間本願寺先生です。ん、でもどこかでこの曲聞いたことあるぞ??というあなた、同人音楽、買ってるね?去年の秋M3で出た「源氏香」というミニアルバムからのシングルカット的なやつです。そういう扱いでいいのかな。いいと思います多分。Beatport以外の本間本願寺ワークは大体BOOTHで購入できますので買い逃している方はそちらもオススメです。

 

次の更新は4/17(火)です!