「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/7/9

こんばんは774muzikです。
暑い……暑すぎる…!
もうさ30度超えたら強制的に特別休暇(有給)、家から出るの禁止とか、そういう法律作って!すぐに!
電車の中も馬鹿みたいに暑いし湿度高いし。。。
mou muripo

さておき、皆さんもうお分かりかと思いますが、コレ。

2024/8/3(sat) Hardonize #47 at waseda sabaco


ゲストもオープンとなり、開催まで1か月を切っております!
暑い夏を更に熱いハードテクノ/ハードグルーヴでぶっ飛ばそう!

ということで本題。
えー、安直ではありますが、あまりに夏いということでタイトルに「Summer」が含まれる曲特集!
バカみたいに暑苦しい曲が沢山出てくるはず!たぶん!

Bob D. - Summer (Original Mix)

DJ Stay - Summer (Original Mix)

Daniel D - Summer (Original Mix)

Devilfish - Summer Storm (Original Mix)

DJ Cristiao, DJ Ask - Nice Summer (DJ Ask Remix)

Dj Doddo, Glaukor - Summer Love (90's Remix)

拙者、テクノ歌謡大好き侍

Garett White - Summer Party (Original Mix)

Rapunzel, Homma Honganji - Summer Time (Homma Honganji Remix)

Lucky65 - Summer Days (Original Mix)

拙者、テクノ歌謡大好き侍

Emiliano Cassano, Nik Wel - Summer Vibes (Club Mix)

優勝

Filterheadz - Indian Summer (Original Mix)

さすがのFilterheadz、ドチャクソかっけぇ…
Endless Summerも出してくれろ…

トライバルだったりキレイ目なシンセだったりで最高っすね!
見切り発車の企画だったけど、めちゃくちゃ好みの曲が多くて助かる…!
そして2008~2010年付近のヒット具合がすごい。
ハードグルーヴらしいハードグルーヴが出てきた辺り…かな?

ということで本日はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!では!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/06/25

こんばんは。
最近暑すぎて常に死に体の774muzikです。
トライバルなんていう暑苦しいジャンルを好んでいますが、暑い季節は大嫌い。夏とか●ねばいいのに。
皆様、水分補給を忘れずに、十分に暑さ対策していきましょう。

さて、そんな暑い夏を更にアツくしてしまうアレの情報が出ましたね。

2024/8/3(sat) Hardonize #47 at waseda sabaco


はい、こちら。
キック5万発の花火をぶち上げていきましょう。

ということで本題。
2024年上半期最後の更新ということで、上半期ベスト5とかやっておこうと思います。
(年末恒例のTOP10企画のときに楽をしようなんて魂胆は少ししかありません)

OFF / GRID – One Stab Ahead (Original Mix)

00年代初頭のハードテクノの雰囲気を纏った秀作。
ストイックなビートと反復するシンセリフがジワジワと上げてくれるナイストラック。

Filterheadz - Euphoria (Original Mix)

今年上半期のトラックといえばこれは外せないでしょう。
ズンドコ感と清涼感がバキバキにせめぎ合っていて、これぞFilterheadzといった趣き。
この勢いでLOVE DISTORTIONからの過去作もデジタルリリースしろください。。。

Puccio - Integrale (Original Mix)

近年なかなか見なくなった、どストレートなトライバルハードテクノな感じなんだけど、ふわっとキレイめ感のある上物も乗ってきてグッド。
バキバキズンドコなトライバルへも行けるし、キレイめ方面にシフトするのみ行けそうなユーティリティプレイヤー。
ところで、これ当初紹介したとき、全然別のアーティストの別トラック名が表記されてたので、以前紹介したときの記事では曲名・アーティスト名が誤っています。。。

Withecker – Back to the Old Skool (Original Mix)

ピッチ上げた声ネタループが乗ったゴリゴリの速いテクノは最高(定説)
こういうのを一番手からかけられる豪胆な大人になりたい。

Boys Noize, Shygirl, Club Shy – tell me (extended)

哀愁テクノ歌謡。こういうのマジ大好物。

ということで本日はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではー。