「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/02/28

こんばんは。774muzikです。

かつてJeff Millsは自身のDJプレイについて「二つの楽曲をMixすることによって、第三の楽曲を生み出している」というようなことを言ったとか言ってないとか。
楽曲を繋いでいき、大きな流れを作っていく、というプレイも勿論DJの本質であろうと思います。
一方で、テクノのDJにおいてはJeff Millsの前出発言にあるような「新たな楽曲の創出」という面もまた、プレイの醍醐味であるのも間違いありません。
本日は、テクノでDJする際に、Mixすることで真価を発揮するような楽曲、をテーマにご紹介したいと思います。
これらの楽曲を無機質なハードテクノに重ねて、フェーダーを上げ下げするとあら不思議、何か演奏してる感が出てきます。
それでは参りましょう。

Luke’s Anger – Frogger Riddim [Original Mix]

この曲だけ聴くとスッカスッカで、まさにゲットーテックなわけですが、これをヘビーボトムなハードテクノに重ねると、実にカッコいい。
所々でハードテクノ側をカットしてやると超カッコいいブレイクになります。

Cirez D – Control Freak [Adam Beyer and Henrik B Remix]

Erick Prydezの楽曲をAdam BeyerとHenrik Bというテクノコンビが料理した名曲です。
これは単体でもカッコいいんですが、とにかくリズムのカット&エディットがヤバい!
Don’t Take Moreのイントロを更にアグレッシブにした感じ。
これを地味トラックに混ぜるだけで、ゴリゴリなアッパートラックに変わります。

Crystal Boi – Frogboy (Without Tail) [Original Mix]

一曲目と同様、ゲットーテックなやつです。
これも、単体ではまず使わないけど、ハードテクノと混ぜるとかなり危険。

Surgeon – Magneze

超有名なClassicsですが、古いテクノはシンプルな音のものが多いので、ハードテクノのレイヤーとして使える曲も沢山あります。

と、いうことで今回はここまで。
皆様も、お気に入りのレイヤートラックを見つけて、第三のトラックを作りませう!

次回更新はDJ Sangoが担当します。ではー!


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2017/02/14

今週もやって参りました。
Hardonizeレジデントがお勧めなトラックをドゥンドゥン紹介してしまうこの企画。
本日はわたくし774muzikがお送りいたします。

世の中には沢山の楽曲がありますが、完全に好みにフィットするものを探し当てるというのはなかなか難しい・・・と思いませんか?
うん、思いますよね!ですよねー!

・・・強引な前振りではありますが、何を言いたいのかというと、「好みの曲を探すのが大変なら、自分で作ってしまえばいいじゃない」ということなんですね。
作るのは難しいと思うかもしれませんが、まずは最初の一歩から。
オリジナル楽曲は思い入れが強くなるので、是非チャレンジしていただきたいと思います。
一から全てを作ろうとすると、確かにものすごく大変です・・・が、世の中にはサウンドライブラリというトラックメイクの強い味方が存在します。
すなわち、キックだとか、リズムループだとかがセットになっているパックですね。
これを組み合わせるだけで、なかなかいい感じになってしまったりします。
ここから始めて、徐々にオリジナルな部分を増やしていけばどんどん良くなるわけです。

というわけで、今回は完成された楽曲ではなく、楽曲を作るための強い助けとなるサウンドライブラリをご紹介したいと思います。

1: David Moleon – David Moleon Sample Pack Vol.1
2: David Moleon – David Moleon Sample Pack Vol.2
あのDavid Moleonによる素材集。
即戦力でないはずがない。
キックのショット素材の他、色々とループ素材が入ってます。
Vol.3もリリースされてますが、ミニマルな感じでちょっと残念・・・。
ともあれ、ハードグルーヴトラッカーの筆頭が作る、ハードグルーヴのためのライブラリ!マスト!

3: Xenos Soundworks – Hard Techno Hellfire
シュランツ寄りのサウンドライブラリ。
3カテゴリ(Clean、Dirty、Pulverized)のキック、クラップ、スネア、ハットのショットの他、ループもそれなりの数収録されてます。
激しめな音を作るときに、エッセンスとして入れるといいかも。

4: Wave Alchemy – African Rhythms
その名のとおり、アフリカ系打楽器のサウンドライブラリ。
ショット素材はなく、全てループ素材。
ハードグルーヴで使おうとするとアンビエンスが若干邪魔なので、下処理必須。
シェイカーのループは割と重宝してます(ピッチ下げて使用)。

5: Bluezone Corporation – Afro Tribal Drum Loops
アフリカ系打楽器のサウンドライブラリ。
BPM136のループが収録されてるので、ハードグルーヴと親和性高し。
やや湿り気のある(?)音で、馴染ませるためには工夫が必要。

6: Bluezone Corporation – Minimal Charge
名前のとおりですね。
Minimal系のワンショット&ループが収録されたライブラリ。
ループはBPM126。
そのまま使うことはほぼなくて、ハードグルーヴなリズムの裏でアクセント的に使うことが多いです。

と、いうところで如何でしたでしょうか。
何か曲作れそうな気がしてきませんか?
ふむ。
「ライブラリだけあっても、それを使うソフトがない」ですか。なるほど。

そんなあなたにはこちら!

FL Studio

ピコ太郎も使っているというアレです。
特徴は、とにかく打ち込みやすいことと、生涯アップデートが無料というところですね。
Editionは4つありますが、GrossBeat(最高にクールなスタッターエフェクト)が同梱されているSignature(299USD)がとてもおすすめです。
とりあえず作りたい!という方はProducer(199USD)でもOKだと思います。
たまにセールで半額になってたりもするので要チェック!

さあ、みんな曲作ろう!
そしてRemixし合ったりして楽しもう!

ということで今回はここまで。
これをお読みの諸兄は既にご存知とは思いますが、Hardonize本戦まで2週間切っております。
こちらの記事をご参照の上、万難排してご参加お願いします!

次回はDJ Sangoがお送りします!よしなに!