「 2024年10月 」一覧

2024/12/7(sat) Hardonize #48 at waseda sabaco

みなさま、こんにちは!
「ハードテクノ」を様々な周辺ジャンルとともにお届けする
ハードテクノパーティ「Hardonize」です!

Introduction

16年目のHardonize年内最終回、クラブミュージックの前線で活躍するパワフルなお二方をお呼びいたしました。

一人目は、様々なジャンルを取り込んだプレイスタイルでフロアを盛り上げるAkuaMarine氏。HARD DANCE MUSIC PARTYとして海外からもゲストを招聘してハードダンスミュージックシーンを盛り上げるパーティ「ENIGMA」のレジデントDJとしての活動や、渋谷Another Dimensionにて開催されているHard Houseにフォーカスを当てた「SOSEI」等をオーガナイズし、多方面で活躍中。

そしてお二人目は、2012年に発足し、あらゆるジャンルのダンスミュージックを中心としたリリースで現在のクラブミュージックシーンの重要レーベルとしてピックアップされているレーベル「TREKKIE TRAX」主宰Carpainter氏。自身のレーベルからの楽曲リリースに加え、国内外問わず多数のDJ出演を精力的に行っており、活躍の場を広げている。また、90年代の所謂ハードテクノにも造詣が深く、多数のDJ出演経験に裏打ちされたスキルと幅広い知識によるプレイに注目したい。

様々なジャンルの経験を持ちつつもテクノでのプレイ経験の多いお二方をお招きした6時間。ゲストのお二方によるそれぞれの解釈によるハードテクノセットとレジデントメンバーによるハードテクノのクロスオーバーをお楽しみに。

Event Info

Date/Time

2024/12/7(Sat)
OPEN: 15:00
CLOSE: 21:00

Venue/Place

sabaco music&cafe(Waseda,Tokyo)
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目1−19 YKビル B1F

Entrance

2,000JPY/1d

■優先入場登録について

下記Googleフォームから「優先入場の登録」を受付致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdBI6aDhm9PEgyhvdf4qBjjJAeTcKJBIqIAXuFe0LV2y6ozxA/viewform

フォームより予約を入れていただいた方は当日の入場確約となります。
予約分の受付上限人数に達し次第、予約分の受付終了となります。
お早めのご登録をお願いいたします。

当フォームから予約を行わない場合でも当日入場も可能ですが、
フロアのキャパシティが定員に達し次第、当日分の入場ストップとなり入場規制を行います。
その際は退出者の人数に合わせての入場可能となりますのでご了承ください。

■注意事項

・会場内・会場外路上は全面禁煙となります。ご了承下さいませ
・開催と入場制限につきましては茶箱ハウスルールに準じます
・体調の優れない方、不安に感じられている方はご来店をお見送り頂ますようお願い申し上げます
・開催、入場ルールの変更がある場合にはHardonize公式Twitterアカウントからアナウンスを行います

■Hardonize#48 Guest DJ(Alphabetical order)

AkuaMarine (ENIGMA/ midnight incite / SOSEI)

2015年より活動を開始。
ハードな4つ打ち音楽を愛し、UK Hardcoreをはじめ、Drum’n’Bass、Hard House、 Hard Techno、 Psychedelic Tranceなど多彩なジャンルの音楽をプレイの中に取り込むスタイルが特徴的。
フロアが求める音楽に柔軟に対応しながらも、自分のスタイルを曲げずにオーディエンスを魅了するプレイは一見・一聴に値する。
2017年から2018年にかけて、大学生/専門学校生のDJやトラックメイカー、及びそのサークルを結集させたクラブイベント「ASSEMBLE」を発足・運営。2018年にHARD DANCE MUSIC PARTY「ENIGMA」に加入。2019年7月からは、ナイトパーティへの足掛かりとなるようなラウンジパーティ「midnight incite」を、2022年3月からはHard Houseにフォーカスを当てた「SOSEI」を発足し、さらなる活動を展開している。

Carpainter (TREKKIE TRAX)

横浜在住のTaimei Kawaiによるソロプロジェクト。テクノやベースミュージックといったクラブサウンドを軸に制作し、自身の主宰するレーベル <TREKKIE TRAX>を中心にリリースする個性的な楽曲は国内外問わず高い評価を得ている。

2016年には仮面ライダーエグゼイドの主題歌である「三浦大知 – EXCITE」の作曲・編曲を共同で手掛け、同楽曲はオリコンシングルチャート1位記録し、日本レコード大賞も受賞した。また、気鋭女性シンガー「MATSURI」の楽曲を全てプロデュースし、同アーティストのデビュー楽曲「金魚すくい」は地上波ドラマの主題歌としても抜擢されている。

あわせて、Porter Robinson、m-flo、tofubeatsといったメジャーアーティストへのRemix提供や、モンスターハンター、ストリートファイター、鉄拳、グランブルーファンタジーなどの人気ゲームへの楽曲やRemixの提供、また人気マンガ家「浅野いにお」がキャラクターデザインを務めた映像作品「WHITE FANTASY」では全編において楽曲を提供した。

その勢いは国内だけにとどまらず、<LuckyMe>、<Moveltraxx>などのイギリスの音楽レーベルや、アメリカの<Mad Decent>や<Sable Valley>、カナダの<Secret Songs>などからもリリースを行ない、イギリスの国営ラジオ局 <BBC Radio1>や<Rinse.fm>、<Reprezent Radio>でも楽曲が日夜プレイされている。また中国や韓国、アメリカ、オーストラリアでのDJツアーも敢行するほか、ライブ配信サイト <BOILER ROOM>の出演も果たしている。

ほかにも、m-floの☆Taku Takahashiが主宰する日本最大のダンスミュージック専門インターネットラジオ局「block.fm」では、レーベルメイトと手がけるプログラム「TREKKIE TRAX RADIO」のパーソナリティも担当しているなど幅広く活動している。

■Hardonize Resident DJ

774Müzik (Club VIP)

774
2005年、DJ活動を開始。活動初期より一貫してHard Techno、Funky Technoをプレイ。DJ活動の傍ら精力的に楽曲制作を行い、2011年には自身主宰レーベルKinetic Drumsを立ち上げ。2012年にはAndy Richmond主宰のHard DanceレーベルDirty Stop Outsより2曲のリミックスワークがリリースされるなど、活動の幅を広げている。尊敬するアーティストは槇原敬之とJeff Mills、好物はプリンモンブラン。

Sango

ArtistPhoto_Sango
2004年7月よりDJ活動を開始。茶箱@早稲田を活動の拠点として都内各所に出没。選曲・精度・流れという三要素に重きを置いたMIXスタイルをモットーに、数多くのイベントで安定感のあるプレイを披露している。ハードテクノ・ハッピーハードコアと極端なジャンルでの活動が多い。「インターネット寄りのDJ」としての面もあり、2ch発祥「ClubVIP」での活動も行っていた。ニコニコ動画においても早々にMIX動画を多数投稿し、特にミキサー操作を解説した動画は現在も若手DJの教材として重宝されているらしい。好きな言葉は「フルレングス」と「セパレート」

TAK666


TRAKTOR DJと邂逅したことで2005年よりラップトップを用いたDJ活動を開始。
それなりに色々なパーティーに参加したり
異種雑食系パーティー『Cradle to Grave』をオーガナイズしたりして今に至る。
核にある音はロックだが単一のジャンルに絞ることはせず、
こと電子音楽に於いては『Disco, Rave & Bassline』を3大テーマに掲げて
テクノ、ハウス、トランスからブレイクビーツ、ドラムンベース、
ダブステップ、ハードコアに至るまで幅広くカバー、
それらジャンルの境界を容赦無く超えていくプレイを好む。2011年よりその年にリリースされたトラック5曲のみで
MIXを録ってアーカイブする企画『5TRAX』の企画運営を実行、
また時期を同じくして6時間B2Bと云う実験的な試みにも参加し、
2015年にはDJ歴10年と云うことで10時間のロングアワーズを達成するなど
此方とも彼方ともつかない方向へ向かって歩を進めている。hideは神様。掘骨砕三作品は永遠のバイブル。
ミルクティーが主食。クロスバイクが愛車。好きな言葉は『1クレ50円』。

http://www.tak666.com/

yuduki


レコード店の店員&バイヤーを池袋と柏にて9年間務め、その間で培った知識とセンスを元にDJをスタート。叩きつけるようなハードテクノを主軸としながらも、華やかになるような心地の良いハードグルーヴ、更には強烈なベースが炸裂するテックダンスといった様々なジャンルを織り交ぜるプレイスタイルで関東圏内を中心に活動を行っている。2008年から早稲田茶箱にてハードテクノを中心とし、周辺ジャンルをも巻き込んでDJ各々のハードテクノを表現するパーティ「Hardonize」をオーガナイズ。2020年以降のコロナ禍では主戦場とするハードテクノ以外にもDeep Techや声優楽曲のDJ配信などにも参加し、常に「グルーヴ感」を大事にしたDJでプレイの幅を更に広げている。

好きな言葉は「太いボトム・重いキック」。

■VJ Crew

KNOCKHEADZ


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/10/03

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

令和くん温度調整が下手すぎる、と言われておりましたが9月末から突然秋めいてきておりまして「ごめんごめん温度下げるの忘れてたHAHAHA」って感じだったんじゃねーかなと勝手に想像しております。

 

お知らせその1

日本国内でのハードコアシーンを牽引してきたことは紛れもない長寿パーティがHAPPY DYNAMITEなのですが、次回11月2日(土)開催でして、そこでHardonize名義でTAKくんとB2Bをやる事になりましたとさ。

だいぶ前に(Hardonizeが始まる直前、16~17年前!)出演したことがあったのですが、それ以来です。長くやっておくもんだ。

今はハードテクノ一辺倒みたいな感じになってますが、DJ始めた当初はハッピーハードコアやってたんですよ。勿論今もやれって言われたら出来ますが。

んで、その次回HAPPY DYNAMITEは海外の超大物アーティスト、ハードコア神いわゆるゴッド、スコットブラウンの日本ツアー東京場所、って感じで行われるんですね。
(音ゲー民の方にはポンデステーンでお馴染みかも)

わ、ワイの名前が入ってる!!(そらそうよ)

そんな大物の日本ツアーのパーティで、どう、やらない?って言われたら、そらやるでしょ普通。誘われてやらない理由がない。ということで神と同じ日に同じパーティで20年分振り返りながら色々やってみたいですね。そして神を崇めよう。

お知らせその2

前回のわたくしの番手で TRAKTOR PRO4のSTEMで遊ぶ という、かなり気合いの入った特集記事を書いておりますので改めてよろしくお願いします。PRO3でいいよ別にーって人もPRO4にバージョンアップするモチベになるかもしれません。

解析、キーコンフィグなどやった上であんな曲やこんな曲のSTEMで遊んでみる、という感じの記事になっております。

 

9月分のSpotifyリスト公開中

9月分の記事で紹介されました楽曲が詰まった、新たなプレイリストが公開されました。セプテンバー、プレイバック。

 

次回開催について

日程はガッツリ出てますよ!!!

超豪華ゲストの情報公開ですが、いよいよ今週末くらいに出るのではないかと。
乞うご期待。

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

Mr Coalman – Nothing Changes (Andy BSK Remix) [Transfiguration Recordings]

ハードグルーヴ重要人物Andy BSKのリミックスワーク。エモブレイクの引っ張り方がどことなく昔のトランス感があって使いやすいです。オススメ。

Jem 77 – Never Felt This Way (Original Mix) [Warehouse Wax Digital]

ちょっとレングスは4分ちょっとと短めですがこの手のレイヴブレークスはそんなもんでいいのかもしれない。それこそ30年くらい、ずっと好きですこういうの。

VILLA – Astral Projection (Obscure Shape & CC Remix) [OKTOGON]

VILLA – Soul Pleaser (Parallx Remix) [OKTOGON]

同EPより2曲。どちらも捨てがたいので両方紹介してしまいますが、Astral Projectionはインテリジェンスハードグルーヴ(今適当に考えた)と言うべき、おキレイで芯がある曲、Soul Pleaserもおキレイさはありつつもしっかりハードグルーヴしておりまして、だから選べない!両方買い!ということになりますね。

Sandro Mure – Apollonia (Original Mix) [Viso Techno Recordings]

ハードグルーヴにおいてちょこちょこ(個人的に)スマッシュヒットを飛ばすSandro Mure。ここからトライバル方面にシフトしていくかーって切っ掛け作りに超マッチしております。そういう意味ではナイスツール。

Puccio – Stand Up (Original Mix) [LW Recordings]

しっかりハードグルーヴしてからブレイクでいきなり入って来るサックスが…渋い!Laurent Garnier / The Man With the Red Faceを彷彿とさせる感じで、終盤戦のキメどころで入れたら気分いいだろうなあという「主戦力」トラックです。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は10月8日です!!