「 2024年09月 」一覧

9月前半のハードテクノ新譜特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/9/10

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

次回Hardonizeのお知らせ


先日Twitter(現X)にてお知らせのありました通り、次回Hardonizeの日程が発表されております。まずは日程を要チェック!今月中には日程以外の部分の告知もできるように準備中ですのでしばしお待ちを!お楽しみに!

8月のSpotifyプレイリスト公開中です

タイトル通り、先月分のプレイリストを公開しております。
Hardonize47回目のトラックも含めた8時間オーバーのプレイリスト、通勤通学のお供にぜひともよろしくお願いいたします!お気に入り登録もしていただけるとモチベーションになりますので引き続きにてよろしくお願いいたします!!

個人的お知らせ


来週末の9/21は私がレジデントをしている「TYMM」の8回目の開催がAnother Dimensionにて執り行われます。ゲストにはMOGRAのマンスリーレギュラーパーティ「elemog」にもレギュラーで参加するhas氏、福岡を拠点としながら4つ打ち楽曲を中心としてクラブミュージックからサブカルチャー楽曲までを横断して紡ぎ出すfradol氏のお二方をお呼びしております。

今回もゲストとレジデント6名によるOPEN to LASTの6時間をお楽しみいただけますと幸いです。

TYMM08 website

今週のピックアップ

Exos / Icebreaker

推しレーベルのmural rythm新譜、ドライブ感のあるグルーヴにガムランで使われるようなアジアンな金物をメインとした疾走感のあるナイスハードミニマル。BPM146と鬼早いですが138ぐらいで使いたい。

Riotbot / Malfunk

アグレッシヴなサウンドメイキングに定評のあるRiotbotによるハードテクノNew!独特の質感の低音域や多数の音数の波とともに、ロングブレイク無しで最後までビルドアップして駆け抜けていくハードテクノに仕上がっていて◎!!

User / Detkor 4

UserってあのUser!?ということでDJツールとして90年代後半のハードテクノを支えてきた一角Userが突如の復活、というサプライズリリース。流麗なシンセを基調としたサウンドでフロアの鳴りは抜群な予感!めちゃめちゃにいい音でてます!!マストバイ!!

Dysfaction / Drum Vortex

タイトル通りではありますが、ストイック路線ではあるもののポコポコとした音色がファンキーっぽさを感じる、ウッドドラムのようなドラムを中心とした様々な音のドラムをならせつつ重厚なボトムとともに淡々とストイックに展開していくハードテクノ。途中で1小節分バツっと音が切れるの、流行ってるのかな…先々週に紹介したHertz / Recreateも同じように曲が急に切れるトラックが続くとは・・!ドキッとしちゃうよね。

Obscure Shape / Aura

アイスランドのテクノ・レーベルPlanet X Recordingsから、SHDWとも活動するObscure Shape新譜。丸みを帯びたキックとループするヴォイスサンプリングが若干のハードグルーヴ感を感じつつも、基本は展開少なめ淡々と展開していくナイスハードテクノ。最近6分以下の曲が多いなーと思いますがテクノで4分台の曲は短い!せめてあと1分ぐらいほしい気持ち。ループしなさいよって声もありそうですが。

以上、今週のおすすめハードテクノでした。
次回更新は木曜日、担当はTAKくんです。


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2024/09/05

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごです。

 

近況

 my new なんとか…

この夏に予定していたDJ予定を一通り消化し終えたので、TRAKTOR PRO3をPRO4にバージョンアップしました。現場でやる前に入れて何かあったらちょっと怖いからね。

STEMなど目玉機能は幾つかあるのですが、それよりも個人的に気になっていたのはサブスクで使える機能だったOzone Maximizerが買い切りの内蔵機能になったことです。普段のプレイで4Deckを使っているとMIX時にそれぞれの音量と、マスターの音量のバランスにかなり気を使う。アナログレコードから録音した、ちょっと圧が低めの音源もあるし。そういうのを交えてやっているうちに、気を抜くとあっという間に赤を叩いてしまう時もあり。

そんなわけで普段からヘッドルーム-6dbでやって多デッキプレイに対応しているのですが、このOzone Maximizerを有効にすることで「ソースとMIXの仕方は同じでも赤を叩かず圧を出す」のが容易になるのではないか、って感じなのですよね。


設定画面に項目が追加されてる!


Boost値とHeadroomは対になる数字がいいらしいです(多分)


有効/無効はグローバルセクションのBOOST文字で見分ける

実際にやってみた感じですが、導入前にHeadroom -6db設定をしている場合、ミキサーでの状態は…


このくらいグイっとゲインを上げて0に届かせる感じだったんですが(K2の出音が細めということもあるけども)Ozone MaximizerでBOOSTオンにしてみますと…


このくらいでサクっと届いてしまいます。

その上でリミッターも利いているので、各デッキの音量を無理矢理上げてみても全体の音量は頭打ちになって(上げたデッキの音は目立つようになるけど)赤を叩くようなことはありません。

色々と試してみる必要はあると思いますが、所感としては「かなりいい」!
STEMはSTEMでまだキーアサインもやってない状態なので、のんびりやってみたい所です。その辺はまた次の番手あたりで。

 

8月分のSpotifyリスト公開中

9月に入りましたので8月分の記事で紹介されました楽曲がこれでもかと詰まったプレイリストが公開となりました。「ハードグルーヴらへん」を追いかけろ!

 

次回開催について

9月になりましたので、日程出ました!!!!

師走の足音がヒタヒタと聞こえてきそうな12月開催であります。
今からカレンダーを赤丸チェックだ!師走というだけあって皆予定を入れがちだからな!

 

 

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

DJ Karlos – This Way (Original Mix) [MQD Records]

割と雑っぽい感じでサンプルが突っ込まれているのにとても楽しいハードテクノ。その雑さがむしろ心地よいのです。そんなもんでいいんだよなテクノって。という気持ちになる。などと言ってますが、実際にはかなり調整された配置だとは思います。

Rob Cain, Steve Bates – Aztec (Extended Mix) [MANIC MUSIC]

トライバルテクノやなーって油断してるといきなりブレイクでKnights Of The Jaguarのフレーズが入って来て、えっなんで??と思って曲名を見るとAztecで、ああそういうこと!(ジャガーはDJ ROLANDOの別名『The Aztec Mystic』でリリースされた)ってなるやつ。回りくどい!!でもネタ物としてはうまく纏まってます。

Yuuta – Fushigura (Original Mix) [WHIPBASS]

ストイックで疾走感全振りの高速ハードグルーヴ!中盤戦くらいで使うとMIXがグッと締まる感じがしますね。と言っても、どこに振っても満遍なく格好いいナイスツールです。Yuutaって名前だから日本関係あるのかと思ったらあんまり関係ない、コロンビアのトラックメーカーでした。

KTLN – Funk 4 Ya Soul (Original Mix) [Audio Astronauten]

ほんのりとフレンチキス感のある所からいきなりおキレイフィルターハウス的なメロディーが入って来て、なんだこれなんだこれ。いいじゃん。いいんだけど、凄くいいんだけど、なんだこれ。買いますけども。

Almir Ljusa – Funky Groove (Original Mix) [Vertex Records]

当ブログでは常連の1人であります難読トラックメーカー選手権では中々の上位に食い込みそうなAlmir Ljusaなのですが、この「そのまんま」な曲名どっかで見たような。リマスターかな??と思って確認したところ、なんとこのAlmir Ljusa、ここ数年だけでもFunky Disco・Funky Driver・Funky Dance・Funky Huyo・Funky Beat・Funky Boogie・Funky 4Kといった楽曲をリリースしており、とんでもねえファンキー野郎ぶりを発揮しております。そのファンキーシリーズの末弟がこの曲、ということになるでしょうか。安定のファンキーハードグルーヴです。

 

 

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は9月10日です!!