「 Resident’s Recommend 」一覧

今週のオススメハードテクノ – Resident ‘s Recommend 2016/10/27

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりにワタクシが担当致します。

前回はパーティーで使用した変わり種トラックをバラバラにご紹介しましたが、今回から定例通り、1人のアーティストに的を絞ってお送りします。
さて誰にしようかなと考える上で直近のエントリーを見たところ、774muzikさんyudukiさんもアーティスト縛りで書くようになってきててすっかりお株を奪われている感じがしなくもない。うぅ・・・めげない。
とは言え片やメインストリーム、片やハードミニマルと来ているのでそれらの路線は任せつつ、少し毛色の異なる音楽を紹介したいと思います。
早い話がディスコテクノです。

本題に入る前にディスコテクノについて。
読んで字の如く、80年代ディスコ風のリフや声ネタが入ったテクノを指しますが、これは便宜上そう呼んでいるだけであって明確なカテゴライズがされているわけではないです。
しかしこの手のテクノは未だに一定数のリリースやクリエイターがいて、ディスコやハウスとテクノの中間を担う存在の1つとして挙げることができます。
具体的にクリエイターを述べるならばKAGAMIやBen Sims、Bad Boy Billなんかも有名ですね。
ファンキーなリズムやリフを前面に出しつつ、かといってハードに寄り過ぎないさじ加減が絶妙で、ワタクシとしてはつい食指が動いてしまう、そんな音楽です。

さて、そんな音楽の作り手として今回紹介するのがこの人。

【Bryan Cox】

bryan cox

https://www.facebook.com/bryancoxmusic
https://soundcloud.com/bryancox

アメリカ、ニューヨーク生まれのDJ、プロデューサー。
2003年にInternational House Recordsと云うレーベルからキャリアがスタートしておりますが、まずこのレーベルがHatirasやBad Boy Billもリリース経験のある、超ファンキーなテクノ、ハウスばっかり出しているところなんです。
翌年にはJoey Beltramのレーベル、STX Recordsともサインしているので早い話が根っからのディスコ野郎。
それから数年は陽気なハウス、テクノ路線でリリースを重ねるのですが、やがて世界的なエレクトロ(後のEDM)流行が音楽シーンを席巻すると彼はその要素も貪欲に取り入れ、フィジェットハウスと云うこれまた病気めいた陽気さを孕んだ音楽に傾注、現在はそこへテクノの質感を取り入れたファンキーなテックハウスに精を注ぐと云った感じで、どこまでもテクノにもハウスにも寄り過ぎない、丁度良い感じの活動を続けている人です。
Spinnin’ Records、Defected Records、Great Stuff Recordingsと云ったEDM、ハウスのトップレーベルと契約していることからもその実力が窺い知れることでしょう。

さて本題のディスコテクノを作っていた時期ですが、上記のフィジェットハウスの少し後、2009年に彼はWeapon Recordsと云うセルフレーベルを設立します。
ここでリリースされたものがドストライクなまでにそれ。
テクノのリズム、エレクトロテイストなベースライン、そこに差し込まれるディスコのリフは完璧な相性で互いを引き立ててます。
現在Beatportでこのレーベルのコンパイル版が出ておりますが、今回最も紹介したかったのはまさしくこれ、これなのです。

Weapon Records Greatest Hits Volume 01
Bryan Cox / Weapon Records Greatest Hits Volume 01
https://www.beatport.com/release/weapon-records-greatest-hits-volume-01/202570

これまでのワタクシのDJに於いて『Freaks On the Floor』や『Groove Me (Baby Bryan Cox Remix)』は何度使ったことか分かりません。
その他の要素としてアシッド、ラテン、ラップ、カットギターとあらゆるファンクネスの坩堝と化してます。
今もこれからも、ディスコが前時代的と斜に構えるのはあまりにも勿体ないと云うことは断言していきたい。

その他にオススメを挙げるとすればこちら。

Bryan Cox / Music Is Movin’

彼のキャリア初期のリリース。UKハードハウスで使われたあの声ネタがカッ飛ばしてます。

Raoul Zerna / Love the Things You Do (Bryan Cox Remix)

これも上記アルバムと同じ時期に出たリミックスワーク。疑いようもないファンクっぷり。

Wehbba, Tim Taylor, Claudio I / Studio 54 (Bryan Cox Remix)

テクノの人には聞き覚えがないかもしれませんが、これが彼のやってたフィジェットハウスと云う音楽。気持ち悪いくらいにうねるベースライン。

Bryan Cox, DJ Crown, Thick Jaw / Rock The Party

最近のリリース。BPMや音数は落ち着いたと言えますが、やはりディスコは捨てきれない様子。

次週11月01日は774Muzikさんが担当します。今回はこれにて。


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2016/10/25

季節も一気にガラッと変わって先日まで暑い暑いなどと言っていたものの今やもう寒い寒いという感じすらしてきて「ああ、これが秋か」としんみりしてしまう事はあまりないのですが、一気に涼しくなると風邪とか引いてしまいそうなのでそんなときはハードテクノを聞いて元気に過ごしたいものですね。

…とかなり強引な始め方をしましたがそろそろ何回目なのかよくわからなくなってきましたがレジデントメンバーがゴリゴリとハードテクノを紹介するこのコーナー、今回は私yudukiが担当致しますので宜しくお願いいいたします。

今回紹介するのはコロンビアの産んだハードミニマルアーティストAlex Jockey!!


過去に「Happy Birthday My Master」を僕のコーナーで紹介したこともあるのですが、今回は彼単体でPickします。2005年に活動を始めて主に最近はNaked Lunchでの活動を主体として、BPM帯は幅広いながらも一貫してガッツリハードテクノのスタイルは変わっておらず、派手目なサウンドはあるもののファンキー要素はほとんど無く90’sハードミニマルサウンドを彷彿とさせるトラックを多く作っている方。

2015年9月以降のリリースが無いのでちょっとさびしい感じですがpodcastは先月更新されていたので活動自体はしている模様なので新作を!早く!聞きたいです!と日本から熱いメッセージを送っておきたいと思います。

ということで今回はそんなAlex Jockeyのリリースの中から4曲どうぞー。

Alex Jockey/69

T99のAnasthasiaを彷彿とさせるレイヴィーサウンドと重くヘヴィーなボトムでゴリゴリと疾走感を持って展開していくGoodチューン。ブレイクで挿入されるあのシンセリフは盛り上がり必至!Ganez RemixもGoodだけど突っ走る雰囲気のオリジナルをオススメ。

Hidden Soul

僕の紹介する曲の傾向を大体知っている人は大体わかると思うのですが、こういうところどころで小ブレイクが入るけど基本的には展開少なめでひたすらビートを重ねて行くハードミニマルめっちゃ好きです。自分でかけたいと思う反面フロアでめっちゃ聞きたいのでこのあたり誰かかけてくださいw

Iron Time

名前の通りめっちゃ鉄臭いサウンド。こういう工業系の疾走感強めのハードミニマルも良いですね。なかなか最近この手の工業系ハードミニマルで疾走感強めなのが無いのでもっとどしどしリリースして欲しいところです。

Destroyed License

タイトルどおりに必殺!って感じのキックの重さと暴力的ハードサウンド。疾走感で攻めるというよりはどちらかと言うと重圧で攻めると言った感じ。ブレイク部分のヴォイスサンプリングと不穏なシンセサウンドがたまらないですね。

次週更新は10/27(木)担当はTAKくんです!