今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/05/01

今週もHardonizeレジデントがオススメの推しハードテクノサウンドをどんどん紹介していくこの記事、今週火曜日担当はワタクシyudukiがお送りいたします。

火曜日更新のハズが、もう水曜になっているのにはわけがございまして(以下言い訳)月曜の夜に予約をセットしたものの、なぜか更新されておらず火曜の朝の通勤時に見てみたら綺麗サッパリ消えていたという悲しい事実に巻き込まれてしまうという。しかもこういう時に限ってエディタで編集してなかったというダブルでショックな事態になってしまっていて誠に申し訳無さがいっぱいです。ちゃんとリスクヘッジのバックアップ体制はとっておきましょうねというお話でした。

そんなこんなでもう5月でありMayといえばSweetest day of mayであるわけですが、そろそろ次回Hardonizeの情報を出せるのではないかと思います。今回はなんかもう凄い感じになっちゃってるし、どうなっちゃうのかも全く予想できない感じになっているので11年目のスタートをすごい勢いで加速させるにはとってもいい感じになりそうです。もうちょっとだけ待っててくださいね。凄いやつ、一発出しますので。

さてさて先週末はM3が開催されておりましたが、M3の事はちゃんとラーメンを奢ることでTAKくんに任せるとして、アーティストピックアップで行きたいと思います。
今回ピックアップするのは度々Hardonize blogでも名前は出てきているけど単体で紹介されることはなかった彼にしたいと思います。

Wehbba
Wehbba_2012_600
言わずとしれたブラジルサンパウロ出身のDJ/プロデューサー。
かつ、元歯科医師とのことでなぜ歯科医からこの道へというところでもあったりしますがw
ハードグルーヴの皆様にはChristian Fishcerとの共作やレーベルで言うとPatternsからのリリースもさることながらハードグルーヴから若干テックハウスに行って戻ってきたあたりのTronic、Bedrock、Somaといったレーベルからのリリースもあって硬い音を鳴らしてくれています。フルアルバムはChristian SmithのTRONICからリリースされた2010年作「Full Circle」、こちらはハードグルーヴではないにしろ個人的にはめちゃくちゃ好きな名盤であったりもします。ハードテクノの人ががっつりとしたハードテクノをやらなくなってしまうのはちょっぴり悲しいところもありつつ、テクノではあるけど別のフィールドでいい音を鳴らしてくれるのは好きなアーティストを応援しがいというものもあったり。とはいえ全く別のフィールドに行ってしまう人もいたりするのでそれはちょっと悲しい所です。

そんなこんなで今週のピックアップ5曲はこちら!
一度消えてもう一回書いたので倍の工数がかかりました!
反省しております。

続きを読む


今週のオススメハードテクノ – Resident’s Recommend 2018/04/26

はいこんにちは、こんばんは、さんごです。

年度始めの激務をくぐり抜けてようやく一息つける感じになって来ました。暑くなったり寒くなったりと寒暖差激しい昨今ですので皆様風邪など引かれぬよう。と言ってる傍から先週ぶっ倒れました。原因はよくわかりませんが一晩よく寝たら復活しました。全くもってよくわからん。GWそして初夏に向けて体調を整えていきたい。色々ありますからね。

色々あると言えば次回Hardonize、着々と準備が進んでおりますし、もう日程とか詳細とか出せる頃なのではないかと思います。来週くらいに小出しになるんじゃないかな!今回のテーマとか、面子とか、もう「戦争」です。お楽しみに。10周年回の次だからって腑抜けたことはやってられませんからね。

そして今週末の29日、日曜日はM3があります。テクノ方面のサークルも幾つかあるようですので(未チェック)気軽に足を運んでみては。なんと会場から徒歩圏内にボートレース平和島もありますので楽しみが2つ出来てお得と言えますね。30分で回ってダッシュで行きます。どっちが本題なんだか。

さて、新曲の紹介していきましょう!

Iguanita (Original Mix) by Miss Ladyz

非常にゴキゲンな明るめハードグルーヴ。Iguanitaってイグアナの事でいいんすかね。熱帯雨林と言われればそんな感じもあり。これからの暑い季節にはよろしいのではないかと。扱いやすさが嬉しいトラック。

Allerseelen (Jeff Mills Remix) by DJ Hell

おっとこれは!?DJ HellとJeff Millsという組み合わせ、ということでリマスター版なのですが、ドイツのDisko Bレーベルから1994にリリースされた楽曲をHellのレーベルGIGOLOで再発、という仕掛けになっております。今も褪せずに淡々と、良さ!

Freak (Original Mix) by Omega Drive

久々のオメガドライブ。やはり彼はこういうブレイクでダレずにグイグイ引っ張ってブレイク明けに一気にドライブする感じが似合っている。というかそういうのがもっと増えるとよいな、と。王道ハードグルーヴ。

No Puedo Vacilar (Original Mix) by Pritech

太い!あれ、これG8の新曲??って勘違いするくらいしっかりしたリズム隊にラテン・トライバルノリのショートブレイク、そしてまたストイックな展開に戻るというある意味使いやすい楽曲になってます。オススメ。

Neptune (Original Mix) by Electromatix

最後はちょっと変化球。ちょいシカゴハウスっぽいリズム隊に小気味よく入ってくるクラップがアクセント。変則打ちのベースにほんのりアシッドまで。集中して聞くと実は厚みが出てくるという…あーこれ良い音響の所で聞いたら更に色々聞こえそうですねと。正にクラブ向けトラック。

次の更新は5/1(火)です!