「 774muzik@Hardonize 」一覧

今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2020/04/07【Begard】

こんばんは774muzikです。
日々悪化するコロナ禍の最中にありますが、皆様ご健勝でしょうか?
体調崩されぬよう、お身体お気を付けてお過ごしください。
ところで、現在、4月8日の朝5時なんですが、なぜこんな時間に更新しているかといいますと・・・寝落ちしたからです。
いっぱいいっぱいおじさんです。

さて、本題。
今回は、近しいところになりますが、普段仲良くさせていただいているトラックメイカーSo Kobayashiさんによる、Begard名義のリリースをご紹介したいと思います。
非常にゴリっとしていて、Hard Techno/Hard Minimal好きな方に刺さると思います。
TECHNO ALLIANCEにも参加されており、Hardonize webをご覧の方々では既にご存じの方も多いとは思いますが…

Behind The Movement (Original Mix)

Lava (Original Mix)

Hop (Original Mix)

Ex Sniper (Original Mix)

めちゃカッコよくないです?
特に一曲目のBehind The Movement、キックの質感や控えめながらグルーヴ感醸しまくってるシンセとか、全体的に好みすぎて最高です。
ちなみに、拙作Back To The Basic01をリミックスしていただいたのですが、こちらもドチャクソかっこいいので、聴いてほしいです。

また、beatportだけでなく、bandcampでもリリースされてるので、是非そちらもチェックしてみてください。

さて、本日更新はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではではー。


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recmend 2020/03/24【Techno (Peak Time / Driving / Hard)ってどうよ?】

こんばんは。774muzikでございます。
先日は、わたくしを除くレジデント3名が音頭を取ってのイベント「早稲田音泉 厳選かけ流し」がございました。
わたくしは家庭の事情にて欠席と相成りまして、いやもうホント、昨今のコロナ事情にやられております。
はよ収束し欲しいところです。

さて、本題・・・の前に。
beatportを開いたら、Top10トラックのトップにDrop The Pressureががが!!!
これ。

いや、悪くないけど、オリジナルが最高すぎるから、是非聴いてほしい!

まじ最高。最高of最高。
2’45~2’55辺り、最高すぎて漏らすわ・・・

ということで本題です。
ちょっと前にbeatportのジャンル分けが変わりまして、Technoにまーたワケわからん区分が出来ているわけです。
とりわけこいつ。

Peak Time / Driving / Hard

↑お前、「Peak Time」っていうからには分かってるんだろうな?という感じなんですが、聴いてみたらなかなか悪くなかったことをご報告いたします。
(まあ、Hard Techno / Hard Grooveクラスタ的にピークタイムと呼んでいいのかはともかく)
そんなわけで、Techno (Peak Time / Driving / Hard)から良さげなところをご紹介して参りたいと思います。

ピッチ上げたら結構イケるかもしれない。。。
もしくは、遅めのミニマルからビルドアップしてハード方面に向うときの緩衝材的な使い方か。
構成してる音自体は好き。

古のハードミニマルにきれいめなパッドが絡んでる感じ。
これはかなりアッパーだと思う。
ありあり。

ズンズン来るキックがカッコよい。
最近のテクノらしいディープさも持ち合わせつつ、しっかりハード。

久しぶりに見たFilterheadz。
Raveしまくってるけど、ホントにこれ最近の曲なんか・・・?
ズンドコいっててカッコいいので推し。

ということで、本日はこの辺りで。
やはり最近のトラックっぽい深めな音使いのが多いけど、よくよく聴くと掘り出し物はありそう。

次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りいたします。ではー。