「 Resident’s Recommend 」一覧

【特集】『M3-2022秋』同人テクノ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/11/25

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

【告知】

予てよりお伝えしておりますように、次回Hardonizeの日程が決まっております。


2023/1/21(sat) Hardonize #43 15th Anniversary Special | Hardonize web

開催15周年を祝した超豪華回です。
サウンド、ビジュアル共に死角なしのラインナップ、且つ15年変わらず信頼を置いている良質な音響環境でハードテクノの魅力を存分にお伝えします。

日付は来年2023年の01月21日。
会場はいつもの早稲田茶箱でお待ちしております。

【近況】


打ち上げという名の次回開催に向けた打ち合わせを行いました。
タイムテーブルを組むに当たってボスがゴネだしたのが個人的に面白かったのですが、結果どうなったのかについては追々発表があると思います。

【今回のお題】

さて、前回のHardonizeの翌日は同人音楽即売会M3でした。
釣果はこんな感じ。

割合少な目。
案の定寝坊しまして、1時間ちょいくらいしか見て回れませんでした。
しかしあの右を見ても左を見ても個性豊かな作品が並んでいる情報量の多い光景はあの場所ならではという感じがします。
自分にとっては季節の風物詩的なところがありますね。

というワケで、今回のM3でゲトった中から一部を紹介していきたいと思います。
当連載に於いて12回目となるM3特集です。

前回M3-2022春の特集はこちら。

【特集】『M3-2022春』同人テクノ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/04/28

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

それより以前の特集はこちらになります。
2021秋 / 2021春 / 2020秋 / 2020春 / 2019秋 / 2019春 / 2018秋 / 2018春 / 2017秋 / 2017春

これまでと同様、表記順は『【アーティスト名】 / 【リリース名】 [【サークル(レーベル)名】]』でテクノ的オススメをメインに、あといくつか個人的趣味で挙げていきます。

それでは

『M3-2022春』で買った同人テクノ

いってみましょう。

【曲紹介】

ビッグファイア / 火星の生活 [ビッグファイア]

ビッグファイア – 火星の生活 Disc1 album preview – YouTube

ビッグファイア – 火星の生活 Disc2 album preview – YouTube

我らがハードグルーヴマスター、本間本願寺さん率いるテクノバンド、ビッグファイアの2枚組セカンド・フルアルバム。
清涼感のあるボーカル、ファンクネス溢れるギターサウンド、浮遊感のあるシンセなどポップでキャッチ―なテクノが満載なのですが、ブ厚いベースラインやパーカッションリズムの使い方に日頃の本間本願寺さんらしさも感じられます。
総じてエモーショナル、且つダンサブルなトラックが揃っていて、フォーマットが定まっていなかった頃の自由で楽しいテクノのテイストが漂っているのが非常に良い感じ。

個人的な好みはハードグルーヴに通ずる肉厚リズムに、やや哀愁漂うボーカルとシンセが感情を揺さぶってくる3曲目、神様なぜ星にも国境があるの

ちなみにディスク2はリミックス集となっているのですが、参加面子がDJ FunkDJ DeeonRobert Armaniと疑うことなきシカゴハウスの重鎮揃いでビックリします。
あまりの出来事に本人にどういう人選なのか聞いてみたところ、『俺の趣味だから。』とのこと。
クラブミュージックに慣れ親しんだ耳をお持ちならこっちのディスクだけでも充分に楽しめる筈です。
というかお得過ぎる。

公式サイト:http://bigfire.info/
作品購入:https://tower.jp/item/5443362/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB
(その他各メジャーCDショップ、配信サイトでも流通しております。)

MAREAM / Algorithm [秋葉原重工]

Stream AHIDG05 – Algorithm by Akihabara Heavy Industry Inc. | Listen online for free on SoundCloud

こちらも日々お世話になっております。主催のTakayuki Kamiyaさんとは先日パーティー共演でした。
東京を拠点にSPECTRAOxytechといった現行テクノシーンで活動している女性アーティスト、MAREAMさんのEP。
これまでのリリースに比べ、よりハードミニマルに近い重厚で、攻撃的なトラックが収録されている印象です。
リミキサー陣もQ’heyさん、Remo-Conさん、TAKAMIさん、Seimeiさんと国内重鎮、実力派揃いでテクノのリアルな今を知ることができる1作。

個人的な好みは重たく前のめりなビートの上を矩形波っぽいリフが走るタイトルトラック、Algorithm

公式サイト:https://www.ahiweb.info/
作品購入:https://ahiweb.bandcamp.com/album/algorithm

Kouki Izumi / MONOCHROME AGE EP [technoA]

Stream [PREVIEW]MONOCHROME AGE EP snippet by Kouki Izumi (Aramitama / technoA) | Listen online for free on SoundCloud

M3にはほぼ毎回無機質で重厚なテクノを引っ提げてくるKouki Izumiさんの新作EP。
相変わらず、と言ってしまえばそれまでなのですが、リズムの強度を重視したもの、リフのインパクトを重視したもの、スケールの長いサウンドをキーにして雰囲気を重視しているもの、非4つ打ちと、EPサイズながら非常にバランス良くトラックが収録されており、テクノDJならば即戦力間違いなしのリリースとなっております。
よく考えなくてもこのリリースを継続しているというのは凄いことだと思うので、是非彼のBandcampから作品をご覧ください。

個人的な好みはタフなリズムにサイケっぽい禍々しいリフとアラームのようなサウンドの組み合わせが緊張感漂う3曲目、Bursting

公式サイト:http://technoa.info/
作品購入:https://technoa.bandcamp.com/album/monochrome-age-ep

VC FOX / Machine Future EP [vc fox]

Stream [CFD]Machine Future EP by VC FOX | Listen online for free on SoundCloud

ハードウェア機材を駆使してトラックメイキングやマシンライブを行うVC FOXさんのニューリリース。
彼の作品は前回のM3レビューでも取り上げておりましたが、ここ最近のものはよりダンスミュージックに近いテクノである印象を受けます。
全体を通して浮遊感のあるシンセが用いられているものが多く、スケールの長さを活かした展開作りが味わえるのも本作の特徴の1つのような気がします。

個人的な好みは延々と繰り返されるオーセンティックなテクノのリフが懐かしさを覚える1曲目、Nightlife Lover

公式サイト:http://vc-fox.com/
作品購入:https://vcfox.bandcamp.com/album/machine-future-ep

DJイオ / Sampling Road [LBT]

Stream 「sampling Road / DJイオ」140秒17曲試聴 by dj io | Listen online for free on SoundCloud

ビールとファンキーテクノをコンセプトに掲げるレーベル、LBTの主宰DJイオさんのニューアルバム。
タイトルに偽りなしという塩梅でアニメから往年のテクノまで、全曲通して独特のセンスでサンプリングされまくった内容。
収録曲のジャンルで言うとテクノが多めですが、ハードダンスハードコアもちらほら。
聴いてて思わずニヤリとしてしまう箇所が多いので、このインパクトを活かせる現場で使いたいなと思ってます。
あととにかくMOUNTAIN GRAPHICSによるジャケット、タイトルロゴがメチャクチャ良い。

個人的な好みは古今東西のディスコネタが肉厚なデケデケビートに次々差し込まれる面白さとカッコよさが同居した7曲目、Chaos Disco Track

公式サイト:http://www.lbt-web.com/
作品購入:https://lbt.thebase.in/items/67507639

V.A. / THE BARRELEYE [Shinkai waveS Records]

Stream THE BARRELEYE [Cross Fade Demo] by Shinkai waveS Records | Listen online for free on SoundCloud

前回のHardonizeにご出演頂いたYosshie 4onthefloorさんが、同じくテックダンスを手掛けているアーティスト、HOUJIROUさんとタッグを組んで制作されたEP。
今やテックダンスの未来を委ねられている2人と言っても良い存在同士だと思いますが、それぞれの得意とする作風を活かしたテックダンスの魅力が提示されていて聴き応えがあります。
普段の連載に於いてテックトランスを取り上げることがしばしばありますが、聴き比べると両社は近いとはいえ、テックダンスの方がサウンド的にハードダンスに近いんだなと改めて感じたりしました。

個人的な好みはテックダンスマナーに則ったリズムの上をトランスの開放感あるシンセが走る高揚指数高めの6曲目、Tech Dance United Tokyo / Sunset Wind

公式サイト:https://www.shinkaiwaves.com/
作品購入:https://diverse.direct/shinkai-waves-records/sscd-0006-2/

Relect / preface [TOKYO HARD DANCE]

Relect – preface(Official Preview) – YouTube

ハードコアハードダンスを中心に手掛け、若い世代の代表格となっているアーティスト、Relectさんの0.9作目と銘打たれたアルバム。
過去に発表された曲を今1度コンパイルし直すというコンセプトで作られたもので、彼の直近の作品とは少し異なった趣きを持つトラックが多いかもしれません。
特に6曲目の混沌という曲は三味線、和太鼓を用いたハードテクノで、僕は彼に対してハードテクノのイメージは全くなく、本作を手に取るまで存在を知らなかったのでかなり驚きました。

HANABI / 混沌 -KONTON- (Relect Shamisen Edit)

Stream HANABI- 混沌 -KONTON-(Relect Shamisen Edit) by HANABI RECORDINGS | Listen online for free on SoundCloud

これですね。
同じ三味線サンプリングの曲としてDJ OZAWA / TOKYO (Nish Dubstek Remix)とか、Satoshi Imano / Progressive Tsugaruとかは一時期Hardonizeでもよく流れていたので、この系統が好きなら要チェックかもしれません。

というワケで混沌にビックリさせられたというのはあるのですが、個人的な好みはKanae Asabaさんの力強くも美しいボーカルの後に、それを完全にひっくり返すラフなビートが繰り出される9曲目、Into The Sky

公式サイト:https://soundcloud.com/relect-jp
作品購入:https://www.tanocstore.net/shopdetail/000000003117/

V.A. / Nocturnal Edge 2 [Liminal Warp]

Stream 【2022秋M3】[LNWP-002] Nocturnal Edge 2 (Preview) by Liminal Warp | Listen online for free on SoundCloud

アニメ×ベースミュージックをコンセプトにしたコンピレーションシリーズの2作目。
ちなみに1作目は前回のM3レビューで取り上げております。
相変わらずそんなにアニメ見ているわけではないのですが、ダークで緊張感のあるベースミュージックをキーにしている辺りで気に入っており、今作もそのテイストを継承していて大変ニッコリです。
不定形で冷たいビートアプローチが好きな方、あとアニメが好きな方は是非手に取って頂きたい作品。

個人的な好みはダブステップのリズムを更に崩してベースを強調し、狂気溢れるあのボイスサンプリングも合わせて不穏極まっている2曲目、Serji / Sonozaki
丁度直近でひぐらしのなく頃にを観出したところだったので、ありがたかったです。
蝉の鳴き声をリフにするのはあのGassyoh / Semitechnoを彷彿とさせますね。

公式サイト:https://soundcloud.com/liminal_warp
作品購入:https://liminalwarp.bandcamp.com/album/nocturnal-edge-2-2

ちなみに、前作のコンピレーションに収録されていた曲で個人的に気に入ったと記したsanmalさんという方のブースが丁度隣にあり、この方はこの方でMORPHO PARADIGMというサークルを主宰していて既にコンピレーションを4作品出されているということで購入しました。

V.A. / MORPHO PARADIGM 4

Stream MYORPH | Listen to MORPHO PARADIGM 4 playlist online for free on SoundCloud

こちらも不定形ベースミュージックが多めなのでお好きな方は是非。
既にBandcampに一通りの作品が揃っております。

V.A. / ephemere [zohryu]

Stream [M3-50] ephemere XFD by zohryu | Listen online for free on SoundCloud

2枚組のエレクトロニカコンピレーション。
公式サイトの作り込みといい、かなり芯を感じられるリリースです。
曲によってはボーカリスト、ボーカロイドを起用していてキャッチ―な部分はありつつもどこか儚げなメロディーを含んでいる作品が多く、アルバムを通してじっくり世界観に浸るのがオススメの聴き方。
何の前情報もなく手に取った割にNyolfenさんとかcallasoiledさんの名前があってちょっとした驚きがありました。

個人的な好みはUKガラージっぽいリズムに浮遊感のあるストリングスと無機質で深いベースが絡むディスク2の4曲目、Phasma / Shapeshifter

公式サイト:https://ephemere.blue/
作品購入:https://zohryu.bandcamp.com/album/ph-m-re

【まとめ】

以上、『M3-2022秋』で買った同人テクノにスポットを当ててお送りしました。
やはり滞在時間が少ないと縁近しいところしか見て回れず、あまり新規開拓できなかった辺りに悔いが残りますが、少ないながらもこうして購入した作品からはどれも同人音楽らしさを感じられて満足しました。
この連載で紹介しているような新譜と同じくらい発見と楽しさがありますので、もし機会がありましたら是非足を運んでみてください。
M3の次回開催は来年春ですが、年末はコミックマーケットの開催があり、こちらも音楽サークルの出展があります。
(但しご存知のように人はメチャ多いですけど。)

そんなわけで今回はここまで。

次週11月29日は774Muzikさんが担当します。
では。

続きを読む


アーティストピックアップ特集「OGTS」:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/11/22

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

Hardonizeのyoutube channelができました!


先日Twitterでもお知らせしましたが、HardonizeのTwitterチャンネルを開設しました。
過去の録音データや配信映像(かなり欠損していますが…)をアップロードしていきたいと思っております。
15周年に向けて、また今後も過去の開催回を振り替えれるようにしていきたいなと。

アップロードの告知などはまたTwitter等でお知らせしますので、お待ちを。
まずは下記リンクからチャンネル登録をよろしくお願いします!

次回Hardonizeに向けて作戦会議が行われました

Hardonizeの作戦会議といえば御徒町の居酒屋村役場なのですが、今回も次回に向けて作戦会議が行われ様々なことが決まりましたことをご報告させていただきます。色々な動きについては随時お知らせしますのでお待ちくださいませ。

今週のピックアップ

今週のピックアップは、久々のアーティスト特集です。
最近私が必ず毎回持っていくアーティストのこの人をピックアップしました。

OGTS

イスタンブール出身、トルコ人のプロデューサー&DJ。元々音楽は幼少期から触れていたものの、本格的にテクノに触れたのは2017年、そこから音楽制作を本格的に始めたのは2019年。そしてBeatportに登録されているトラックの初出が2022年1月なので音楽制作初めて3年、本格的にリリースが行われてからまだ11ヶ月しか経っていないですが良作ハードテクノをリリースしているという、最近の私の注目アーティストの一人です。

InstagramとSoundcloud(曲アップロードなし)ぐらいしか情報源がないのですが、
まあイケメンですし、まだまだ若いですね!!注目株!!
https://www.instagram.com/ogtsmusic/

全般的な雰囲気で行くとハードミニマルとまではいかないですが、ストイックに攻めていくゴリッゴリのハードテクノでこの手のトラックを最近主力として買っているのでまさにドンピシャでした。前述したように主には今年に入ってからリリースされているのでトラック数自体はそこまで多くないのですが、過去3作のEPをリリースしている中から今回はおすすめトラック紹介していきたいと思います。

Breathe Out [Silver M]

Fatima Hajji主催の[Silver M]から1stリリース『HARDDRUM UTILITIES』より。
ゴリッゴリに攻め立てる系かと思いきや中盤から差し込まれてくるチャカポコ系パーカッションと鳴り物が載る激烈にヘヴィーなキックが融合するトラック。ここからトライバル的なハードテクノに行って最終的にハードグルーヴに持っていく流れとしてもいいですし、逆のパターンにも使いやすくてGoodですね。

Belly Dance [Silver M]

同じく1stリリース『HARDDRUM UTILITIES』より、トラックを見たときに最初民族っぽい音楽なのかなーと思ったけどそんなことは無くズンドコ感のあるシンプルにツールとしてとても使いやすいハードテクノチューン。ブレイクが16~32小節で入ってきてそこの合間にアクセントが盛り込まれている展開がなかなかに面白いトラック。しかしこの手のブレイクが32小節単位細かく入ってくるハードテクノ、前までは結構よく見かけてた気がしたんですけど最近あまりに見なくなりましたね。

Lustorious [Mad Made]

SveTec主催[Mad Made]から2ndEP『CONJURE IMAGE』より。このEPリリースは1stリリースと違ってより攻め立てる系のハードテクノ中心に作られているのですが、その中でも全体的にはトランシーなシンセを使ったこの曲「Lustorious」や、グルーヴィーかつ疾走感のあるシンセ「Conjure Image」等、全体的に上モノを全体的に散りばめつつ攻めていくEPで1st、3rdとはまた違った側面が見られるリリースで◎ですね!

Sweet Heritage [Kube Records]

SveTecやLOSTMINDSもリリースする[Kube Records]からのリリース『SWEET HERITAGE EP』よりアルバムリードトラック。このアルバム全体を表すような激烈アシッド全開のハードテクノトラック。リードトラックがこの調子なので、全部のトラックがアシッド全開です。最近の新譜リリースチェックしているとかなりの確率でレイヴもしくはアシッドブリッブリなハードテクノをよく聞くようになっているのですが、これも流行の流れなんですかね?

Lacid [Kube Records]

同じく『SWEET HERITAGE EP』からこちらもアシッド全開のトラック、更にブレイク部分でアーメンブレイクまで入ってくるというインパクト大の一発。そしてブレイク手前と終盤に向かうにつれて差し込まれる上モノとの展開と、かなりモリモリですが破綻すること無くフロアをかなり盛り上げてくれる事間違いなしのトラックです。

まとめ

全体的にはやはりゴリッゴリなハードテクノなのですが、様々なレーベルからリリースしている中でもそのレーベルの主宰の持つカラーに寄せつつ自身の軸はブレないハードテクノトラックをリリースしてくれるOGTSは来年以降も個人的に注目していきたいところです!このあたりのトラックが来年も色々と出てくるといいなーと(年末っぽい締まり方になりましたが、今年はまだまだ続きます)

次回更新は木曜日、担当はTAKくんです。