【特集】Hardonize49 Playlist:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/8/5

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介する連載、火曜日(に更新したい気持ちは毎週あります、本当です。)担当yuduki(@akuwa)がお送りいたします!今週も何卒よろしくお願いいたします!!

Hardonize50回目ありがとうございました。

先々週はHardonize50回目、ご来場いただいた皆様及び配信で聞いてくださった皆様本当にありがとうございました!記念の50回目を楽しく終えられたかなと思います!次は20周年に向けて突っ走っていきます!!気がつけばあと3年!早い!!

ゲストの隼雄さん、Takayuki Kamiyaさんのお二人共自身のフィールドを中心に幅広いハードテクノのプレイで50回目にふさわしい久しぶりにどストレートなハードテクノ回だったのかなと思います!突然かかるIncidentも味がありましたね。

次回Hardonize51回目はおそらく秋口!その次は年明け予定!
まだ未定ですが、今後も楽しくやっていきますのでよろしくお願いします!

お知らせ

そんなこんなで今週末は僕がレジデントを務める「TYMM」の3周年記念回です。おめでたいパーティはまだまだ続きます!ゲストにSPRAYBOXよりkyoさん、そしてOtographic MusicよりNhatoさんというなかなかに見ない組み合わせのお二方をお呼びして、深夜~早朝にかけていい感じのグラデーションをレジデントと共に作り上げていきます。何卒!!

ちなみにその翌日は茶箱で「スピーカーが2台あり MEGAMIX Release Party 東京場所」!
あっ、そういえばHardonizeでセミテクノかけ忘れた!(今更)

今週のピックアップ

そんなこんなで今週はセトリ回です。

ゲストの前なので、上げすぎず・・と思ったら手前の774さんがとんでもない流れで渡してきたので(当面擦りますね)色々と考えた結果、かなりゴリッゴリなテクノ中心にグルーヴをキープするような感じのセットでした。途中暑すぎてぼんやりしてましたけど、まあまあいい感じにできたんじゃないかなーと!

01. 774Muzik / Radical Noils

こういったタイミングでしか使えないな、ということで774さんのRadio Noiseに偶然似てしまったトラックから。Techno Alliance Vol3収録されてるのでそのうちArchivesに収録されたりされなかったりするかもしれないですね!

02. KLBR / Life Force Connection

4月前半の新譜ピックアップで紹介済みのRamon Tapia主催[Say What?]からブラジルの気鋭KLBRのナイストラック。ハードグルーヴとハードテクノのいいとこ取り。

03. D’Mike / Do You Like That (Wet)

04. Sandro Mure / The Nature of Hardgroove

05. RONDALE / Zik Zak Mann

下地はハードグルーヴの鳴りではあるものの、派手さ少なめで比較的ストイックに展開していく、テンションをキープするのにちょうどいいトラック。

06. Ramon Tapia / Look Back

07. Deas / Yellow

CLRからのリリースも記憶に新しい、ギリシャ出身のDeasによるヒプノティック&ストイックなハードテクノ。こういうのめちゃめちゃ好きなんですよね〜〜

08. Hertz, UMEK / Blades from the Ground

2025年のテクノといえば間違いなく入って来るレーベル[1605 GROOVESECTOR]からHertzとUMEKのつよつよコンビによる一発。RAWなハードテクノとハードグルーヴの両面を併せ持つナイスチューン。Hardonize数日前にSwayから出た「Ivory」もいい曲なのでおすすめです。

09. Gary Beck / Dubstar

展開的にあまり派手にしたくなかったけどGary Beckは使いたいよな〜とのことで直近のリリースの中では抑えめなこの曲。とはいえパーカッシヴな鳴り物が連続的に使われていてガチガチのストイックなサウンドではないバランスの良さが◎ですね。

10. Steve RedHead / Question Mark

11. Marco Conte / Backspace

12. Hertz & Ramon Tapia / Just Dominate

曲名通りに「ドミネーター」なハードテクノ。去年からSwayのリリースが凄すぎる。

13. Deas / Bunker

14. Jay Lumen / Locomotive

15. Giacomo Stallone / Hyper Beast

16. PUSHMANN / Work Dat

スペインのベテランPUSHMANNによる、radio slave主宰RSPXからのリリース。ヒプノティックなサウンドとループするヴォイスサンプリングでストイックに展開する雰囲気がたまらんす。

17. RE_MAART / Pm

MarAxe主催[STØK Recordings]より、直前の7月後半の新譜ピックアップで紹介済トラック。シンセの鳴りがめっちゃよかったー!

18. Gary Beck / Variation 1

今回のHardonizeで2回かかったのでアンセムです。俺が今日Hardonizeの中で一番流れも含めてGaryBeckをうまくかけるんだ!という気概でした。ここまでグッと持っていく流れはめちゃ意識してた。使いたかったしw

19. Obscure Shape / Sanjuro

以上、今週のおすすめハードテクノでした。
次回更新は木曜日、担当はTAKくんです。