「 2024年12月 」一覧

Hardonizeゲストが選ぶ2024年のハードテクノ10選 【Carpainter編】

[2024/12/7(sat) Hardonize #48 ゲスト]

Carpainter
(TREKKIE TRAX)

横浜在住のTaimei Kawaiによるソロプロジェクト。テクノやベースミュージックといったクラブサウンドを軸に制作し、自身の主宰するレーベル を中心にリリースする個性的な楽曲は国内外問わず高い評価を得ている。

2016年には仮面ライダーエグゼイドの主題歌である「三浦大知 – EXCITE」の作曲・編曲を共同で手掛け、同楽曲はオリコンシングルチャート1位記録し、日本レコード大賞も受賞した。また、気鋭女性シンガー「MATSURI」の楽曲を全てプロデュースし、同アーティストのデビュー楽曲「金魚すくい」は地上波ドラマの主題歌としても抜擢されている。

あわせて、Porter Robinson、m-flo、tofubeatsといったメジャーアーティストへのRemix提供や、モンスターハンター、ストリートファイター、鉄拳、グランブルーファンタジーなどの人気ゲームへの楽曲やRemixの提供、また人気マンガ家「浅野いにお」がキャラクターデザインを務めた映像作品「WHITE FANTASY」では全編において楽曲を提供した。

その勢いは国内だけにとどまらず、などのイギリスの音楽レーベルや、アメリカの、カナダのなどからもリリースを行ない、イギリスの国営ラジオ局 でも楽曲が日夜プレイされている。また中国や韓国、アメリカ、オーストラリアでのDJツアーも敢行するほか、ライブ配信サイト の出演も果たしている。

ほかにも、m-floの☆Taku Takahashiが主宰する日本最大のダンスミュージック専門インターネットラジオ局「block.fm」では、レーベルメイトと手がけるプログラム「TREKKIE TRAX RADIO」のパーソナリティも担当しているなど幅広く活動している。

Hardonizeゲストが選ぶ2024年のハードテクノ10選 【Carpainter編】

DJ Plant Texture / Run

Run | DJ Plant Texture

Fireground / Riva

Riva | Fireground | Tresor Records

Mark Broom / Shake That Body

Shake That Body | Mark Broom

Denn Punk / Het Is Tijd

Het Is Tijd | Denn Punk | MEUK Records

KiNK / Unicord

Unicord | KiNK | Mutual Rytm

Seimei / Freaks Come Out (Carpainter Remix)

Freaks Come Out (Carpainter Remix) | Seimei

KETTAMA / Last Chance To Dance

Last Chance To Dance | KETTAMA | RAW

Funk Assault / Pleasure Domes

Pleasure Domes | Funk Assault | Primal Instinct

Rove Ranger / Workout

Workout | Rove Ranger | Index Marcel Fengler

BENJI303 & JAH SCOOP / SEEK & YOU WILL FIND

BENJI303 & JAH SCOOP – SEEK & YOU WILL FIND | JAH SCOOP / BENJI303 | SONIC IRATION


Hardonizeゲストが選ぶ2024年のハードテクノ10選 【GUCHON編】

[2024/8/3(sat) Hardonize #47 ゲスト]

GUCHON

東京拠点のDJ/プロデューサー。
アメリカ、イギリスをはじめ世界10か国のレーベルから多彩な作品をリリースしている。
ドイツの名門レーベル”Chiwax”からリリースされた『Pistachio Party EP』とイギリスのトップレーベル “Hot Haus Recs”からリリースされた『Super Deluxe』は世界中のレコードショップで即完売し、立て続けにリプレスされ注目を集めた。
さらにイギリスの”Moveltraxx”からリリースされた2作のEPと”Pomme Frite”からリリースされた『Pineapple Groove EP』も同様に多くの好評を得た。
加えて”System Records”からCarpainterとの共作『Tokyo Funk』をリリースし、ジャンルの枠にとらわれず幅広く活躍している。
アメリカの“Maximum Airtime”からリリースされた『Piano Bros EP』はResident Advisorでレビューされシーンで高く支持されている。
Richie Hawtin、Roman Flugel、Laurent Garnier、Catz’n Dogz、Bambounouなど世界中のDJにプレイされ、グローバルに多大な評価を受けている。
Apple Music、Rinse FMなどに自身のMIXを提供し、ファンキーかつ独自性に溢れるDJとして世界的に人気を博している。
また、レーベル”Sabacan Records”を主宰し、ユニット”国士無双”としても活動している。

Hardonizeゲストが選ぶ2024年のハードテクノ10選 【GUCHON編】

ONJUICY & Guchon / You Know What

You Know What | Guchon, ONJUICY | Guchon

Guchon & Seimei / KO

KO | Guchon, Seimei | Guchon

Carpainter / Vertigo

Vertigo | Carpainter | Pets Recordings

1OO1O / Tumbao

Tumbao | 1OO1O

AS25K / Dove Is The Soap

Dove Is The Soap | AS25K | Ghetto Rhythm

Bernossi / Raging Blue

Stream Raging Blue by Bernossi | Listen online for free on SoundCloud

BLACK GIRL / WHITE GIRL / Hush Baby

Hush Baby | BLACK GIRL / WHITE GIRL

Tenser / Like How You Do It

Tenser – Like How You Do It | Tenser, Khas, Aesztetik | Rave Your Soul

West Code / Arremanga2

West Code – Arremanga2 (Orignal Mix) | Cufaxx, Franco Rossi, HERS, JXXXO, OUTER909, SOMMO, West Code | Ghetto Rhythm

Yas Reven / WHoO-Oo! (Dylan Fogarty Remix)

WHoO-Oo! (Dylan Fogarty Remix) | Yas Reven | HARDLINE

コメント

今年はファンキーなハードテクノのリリースが豊作で嬉しいです!
来年もよろしくお願いします!