今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/02/13

 

はいこんにちは、こんばんは。さんごですよ。

 

近況

機材の話。

時折自宅の機材の整理のことを考えるのですが、なにせCDJ-800が2台、SL-1200MK5が2台、ミキサーがDJM-800と、15年前以上前どこの箱もそんなんだったよなあ…みたいな構成なのですが、PCDJになってからというもの特に困ってなかったわけです。

でもレコボで作ったUSBストレージを現場に持っていってCDJ-2000/3000に接続するとか、PCからHID接続やってみるとか、そういう新しい技術に対応するデバイスが1個もないものですから「タンテ以外全部整理したらXDJ-XZでも買ってシンプルな4ch環境作りたいわ~」なんて思ってたわけです。

そしたら終売て。

後継機(AZ)は出ているものの44万円て。めちゃくちゃ値上がっとるやないかい。
あとはOPUS-QUADとかですが、アルファシータくんさあ…それはちょっと違うんだよね、という感じの商品でして。個人的な印象ですが。

とりあえず様子見の日々が続きそうです。
そのうち4chの新型が出るにせよ、せめて40万は切って欲しい…

 

次回開催について

あと半月ほどとなりました。4年ぶりの登場となるSILENT TALKERのお二人、静岡遠征編の際に超やんごとなき事情により出演不可となったVITAMINさんとようやくワイワイ出来るわけです!こちらから再度出向く前に静岡の方からやって来た!ということで楽しくなるのは必至。

2025/03/01(sat) Hardonize #49 at waseda sabaco

恒例ですが、Googleフォームによる優先入場もありますので要チェックでお願いします。
[Hardonize #49 参加予約登録フォーム]

 

2025年1月分のSpotifyリスト大公開中

1月の記事で紹介された楽曲、嬉しいことにリストで纏まっております。プレイバックジャヌアリー。

 

 

では新譜紹介、いってみましょうか。

 

今週の新譜紹介

FLAVIA, Dizolve Music - Good Times (feat. Flavia) (Mimmo Donvito Extended Mix) [Dizolve Music]

ピアノ連打にアシッドなネメネメ音が重なっているの、ちょっと珍しい感じかな?それでもちゃんとハードテクノしております。ピークタイムチューン!アンセム候補。

Omega Drive - Tk (Original Mix) [The Black Wolf Recordings]

お馴染みオメガドライブのハードグルーヴで、他の楽曲に比べてズンドコ感がマシマシになっているので思わずチョイスしてしまいました。最近あんまりやってないねこういうの。

Hermann Bravo, Mr Coalman - Rave Wars (Original Mix) [Transfiguration Recordings]

つんのめり感がある高速ハードテクノ。裏で入ってるクラップ音がいいアクセントになっています。中盤戦に投入して熱量キープのツールとしても重用したいところ。

Max Walder, Nicolas Clays - Supernova (Original Mix) [Sway]

名門Swayなんですが、他のレーベルだとTronicなどにも見られるこの手の跳ねたシンセつよつよハードグルーヴ、やはりここ1~2年のトレンドなんでしょうか。いいですね。

Ferdinger - Change Comes From Inside (Original Mix) [Life In Patterns]

大きな展開はないものの王道展開と言えるハードグルーヴ。リズム隊もしっかりドライブ感があっていいですね。

Jaymie Silk - Mozardgroove (Original Mix) [DistroKid]

曲名見た瞬間「いやーまさかなー」と思ったら何これひっでえ。飛び道具にも程がある超ネタテクノです。モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク!使いどころがわかりませんがお守りとして持っておくのもアリかと思います。

 

 

というわけで本日はここまで。
次回更新は2月18日です!!


今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2025/02/11

こんばんは774muzikです。
もう2月も中盤に差し掛かりますね。こわい。

近況

2月2日に誕生日を迎えまして、43歳になりました。
今年の抱負は引き続き、キモおじにならないように頑張る、です。
最近は子供でもおかしくない年齢の子達が新規採用で入ってくるので、「あのオッサン、きっしょ…」ってならないように声掛け一つ取っても常にドキドキですわ。
がんばります。

ということで来月の告知参りましょう。

告知1

まずはこちら。
Hardonize #49まで1か月を切っております。

迎春の宴を硬いキックで彩りましょう。
前回のTAK君の記事で釘を刺されましたが、シャバくないテクノを器用にかけます。本当です!本当ですよ!

告知2

そしてこちら。
TAK君のDJデビュー20周年記念パーティにHardonizeクルーとして参戦します。

20年…20年か…僕もTAK君と同じく2005年にDJデビューしたので今年で20年なんだなぁ…歳も取るわけだ。
ともあれ、TAK君が20年で繋いできたコネクションの顕現たるパーティ、楽しみです。

本題参りましょう。

おすすめハードテクノ2025.2上旬

直近リリースからおすすめどころをチョイスしております!

Lysa Chain – Dimension

Plug Trax – Just Rhythm Gockel Remix

K.E.N.Y.U. – No Love

Julio Posadas, Adrï-an – Transïlvania

Twister, Paul Ercossa – Yahaya Thomas Ulstrup Remix

Fixeer – Jazz

Hexmaschine, Die Sexual – Pulse Hexmaschine’s Warehouse Pulsations Remix

Electrypnose – Nucleolus Greenwolve Remix

ということで本日はここまで。
次回更新は木曜日、DJ Sangoがお送りします!ではー。