「 TAK666 」一覧

新作インダストリアル特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/12/08

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

【告知】

予てよりお伝えしておりますように、次回Hardonizeの日程が決まっております。


2023/1/21(sat) Hardonize #43 15th Anniversary Special | Hardonize web

開催15周年を祝した超豪華回です。
サウンド、ビジュアル共に死角なしのラインナップ、且つ15年変わらず信頼を置いている良質な音響環境でハードテクノの魅力を存分にお伝えします。

日付は来年2023年の01月21日。
会場はいつもの早稲田茶箱でお待ちしております。

【近況】

突然で恐縮ですが、皆様は八潮のミクさんというのを聞いたことがあるでしょうか?

これです。
埼玉県八潮市のとある建設現場の壁に描かれたグラフィティでして、めちゃくちゃ見事な反面『なぜ八潮に?』という謎っぷりが絶妙で個人的に好きなスポットだったわけです。
ちなみにこの初音ミク以外にも人物画からロゴまで様々なスタイルのグラフィティがずらっと並んでいてそれも壮観でした。

で、上の写真は2019年に撮影したものだったのですが、2021年にもなると経年劣化でこうなっていくわけです。

これはこれで味があるのですが、まぁこのまま朽ちて消えてしまうのかと思いきや、今年の秋頃になんと描き直されたらしいんです。

これは直接見たいと思って先日再度八潮に訪問してみたのですが、

壁ごと撤去されてました。
後々調べたら撤去された直後だったっぽくて余計に悔しかったですという雑記でした。

際に残ったスプレー跡。

【今回のお題】

さて、当連載に於ける自分の回ではハードテクノのサブジャンルにテーマを絞り、その中のオススメ楽曲について取り上げていく形式となっております。

ハードテクノとはどういった音楽を指すのか知りたいと云う方がいらっしゃいましたら約半年に渡ってお送りしておりました特別連載ハードテクノとは何か?をご参照ください。

ハードテクノをサブジャンルごとに分類し、それぞれの生い立ちや代表曲などをまとめております。

今回取り上げるサブジャンルは

インダストリアル

です。

特別連載に於いては第8回に取り上げた歪んだリズムを最大の特徴とするダークでシリアスなテクノのスタイルです。

過去この音楽を取り上げた回としては
新作インダストリアルテクノ (2020年05月版)
の1回のみでした。
近い内容としては
新作ハードミニマル (2021年09月版)
新作非4つ打ちテクノ (2022年09月版)
この辺りも挙げられます。
メインテーマとして取り上げた回こそ少ないものの、近年のメインストリームテクノの先鋭化、硬質化に伴い、それらと一括りにして当連載で取り上げることはしばしばあるといった感じです。

気候がまあまあ寒くなってきたこともあり、冷徹なテクノが合う季節かなと思ったのでこのテーマです。
結構アップリフティングなテーマも続いてしまいましたし、ここらでハードテクノの陰の部分にもスポットを当てていきたいと思います。

早速ですがここ1~2ヶ月でリリースされた新作インダストリアル紹介いってみましょう。

【曲紹介】

MarAxe / Grounded

Grounded (Original Mix) by MarAxe on Beatport

スウェーデンのプロデューサーMarAxeによるインダストリアル
圧迫感のあるボトムが印象的である一方、ドライなクラップによる推進力も兼ね備わった曲。
ひたすらリズムとショートブレイクを繰り返す、飾り気の一切ないスタイルが昔堅気っぽいですね。

ちなみにこの曲、Naked Lunchというポルトガルを代表するテクノレーベルからのリリースなのですが、ここまで硬いトラックの輩出は結構珍しい気がします。

FORBIDDEN / In Your Face

In Your Face (Original Mix) by FORBIDDEN on Beatport

セルビアのプロデューサーFORBIDDENによるインダストリアル
圧のあるローファイなリズムが印象的なトラック。
金物リズムによる前のめり感はありつつも、最小限の音数で構成されているあたり、ミニマルに通じる精神性があります。

Strasse Killer / Necromancy

Necromancy (Original Mix) by Strasse Killer on Beatport

ハンガリーのプロデューサーStrasse Killerによるインダストリアル
叩きつけるような強烈なキックに重心を置いた曲。
後ろの方で仄かに聴こえる効果音も相まって不穏な雰囲気が延々と漂っています。

Radome / Shadows

Shadows (Original Mix) by Radome on Beatport

イタリアのプロデューサーRadomeによるインダストリアル
歪み度の高いリズムが非4つ打ちでループしているスタイルのもの。
どのサウンドを取っても無機質で冷たい印象があり、こういうのを聴きたくてインダストリアルを掘っているところはあります。
4つ打ちと織り交ぜて使うことで緩急つけた流れを構築できると理想的ですね。

Gene Karz, Lesia Karz / Zodiac

Zodiac (Original Mix) by Gene Karz, Lesia Karz on Beatport

ベラルーシのプロデューサー同士Gene KarzLesia Karzによるインダストリアル
更に歪み度が上がり、ハードコアのようなリズムを擁したトラック。
緊張感を煽るアラームのようなリフも相まって工場で聴いているかのような気分にさせてくれます。

Mark Rey / Kenia

Kenia (Original Mix) by Mark Rey on Beatport

スペインのプロデューサーMark Reyによるインダストリアル
旧来ファンキーなハードグルーヴを手掛けていたアーティストでしたが、ここ最近はストイックなテクノと絡め、互いの中間点をいく少し変わったスタイルを確立しているような印象があります。
この曲もトライバル風味なパーカッションやボイスサンプルは使われているものの、ビートがめちゃくちゃ重厚でビックリします。
全体の構成もハードグルーヴ色が強いように感じますが、ハードグルーヴとして使ったら間違いなく浮いてしまいそうな不思議な曲。
かなり好きですねこれ。

ちなみにMark Reyは今月半ばに直近でリリースした楽曲をメインに収録したアルバム87のリリースを控えています。

Mark Rey / 87

87 by Mark Rey on MP3, WAV, FLAC, AIFF & ALAC at Juno Download

中道を進むがゆえにどの型にも当て嵌まらない、そんなヒトクセあるトラックが揃っていますので是非。
余談ですが、タイトルになっている数字は彼の生まれ年でもあります。

Reiken / Erica Is to Blame

Erica Is to Blame (Original Mix) by Reiken on Beatport

アルゼンチンのプロデューサーReikenによるインダストリアル
ディストーションアシッド+ストンプリズム。
硬派なインダストリアルのマインドが存分に表現されている攻めっ気満点の曲。

Strange Arrival / Draw Distance

Draw Distance (Original Mix) by Strange Arrival on Beatport

オランダのプロデューサーStrange Arrivalによるインダストリアル
幾層にも重ねられた金切り声のようなシンセがホラー指数高め。
過度に圧縮されたキックにも破壊力があります。
地下の薄暗いクラブが似合うタイプのトラック。

D0T1 / Fallen Angel

Fallen Angel (Original Mix) by D0T1 on Beatport

スロバキアのプロデューサーD0T1によるインダストリアル
一聴して分かるパワフル且つ歪んだキックはまさしくハードコアのそれでありながら、中盤から差し込まれる浮遊感のあるパッドはある種それと相反する要素でもあります。
アンダーグラウンドの臭気が漂う逸品。

Riotbot / Industrial Sunrise

Industrial Sunrise (Original Mix) by Riotbot on Beatport

フィンランドのプロデューサーRiotbotによるインダストリアル
ドイツ在住の日本人プロデューサーAyako Moriさん主宰のレーベルPhysical Techno Recordingからのリリース。
Riotbotのトラックは当連載でも度々取り上げているくらい好きなのですが、本作はこれまで彼が培ってきた要素が全部乗せになっているかのような仕上がりになっており、初見で『凄ぇ。』ってなりました。

・速いテンポ
・歪んだ硬いキック
・高密度のリズム
・非4つ打ち
・エモーショナルなシンセ群
これが1曲に詰まってます。
割と信じられないと思いますので、是非聴いてみてください。
特徴的なインダストリアルを手掛けるアーティストは他にも数多く存在しますが、オリジナリティという点に於いてRiotbotは頭1つ抜きん出ている感がします。

【まとめ】

以上、インダストリアル特集をお送りしました。
今回はとりわけウワモノの少ない冷徹スタイルのものをメインに選出しましたが、これらの他にもレイヴスタブやアシッドシンセといった快楽的なサウンドを含むスタイルの楽曲も結構頻繁にリリースされています。
数あるハードテクノのサブジャンルの中でもサウンドのハードさやインパクト、そして実験的なアプローチを含むアングラ指数に於いてはトップクラスではないかと思うので、
変ミュージックスキーとして引き続き追っていきたい音楽です。

あとたまたまかもしれませんが、アーティストの国籍が見事にバラバラでしたね。
近い音でもシュランツとかになるとドイツがかなり多くなるんですけどね。

そんなわけで今回はここまで。

そして次回から毎年恒例の特集

Hardonizeクルーが選ぶ
2022年のハードテクノ10選

がスタートします。

その名の通り、2022年ももう終わりということで今年リリースされた中から印象的だった10曲を当レジデントメンバーがそれぞれ選びます。
1年を通して各種ハードテクノを取り上げ、プレイしてきた我々なので、これを読めば今年のハードテクノが分かるといいですね
そして15周年のHardonizeの予習もバッチリといった企画となっております。

トップバッターは774Muzikさん!
12月13日公開予定です。
お見逃しなく。

続きを読む


【特集】『M3-2022秋』同人テクノ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/11/25

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

【告知】

予てよりお伝えしておりますように、次回Hardonizeの日程が決まっております。


2023/1/21(sat) Hardonize #43 15th Anniversary Special | Hardonize web

開催15周年を祝した超豪華回です。
サウンド、ビジュアル共に死角なしのラインナップ、且つ15年変わらず信頼を置いている良質な音響環境でハードテクノの魅力を存分にお伝えします。

日付は来年2023年の01月21日。
会場はいつもの早稲田茶箱でお待ちしております。

【近況】


打ち上げという名の次回開催に向けた打ち合わせを行いました。
タイムテーブルを組むに当たってボスがゴネだしたのが個人的に面白かったのですが、結果どうなったのかについては追々発表があると思います。

【今回のお題】

さて、前回のHardonizeの翌日は同人音楽即売会M3でした。
釣果はこんな感じ。

割合少な目。
案の定寝坊しまして、1時間ちょいくらいしか見て回れませんでした。
しかしあの右を見ても左を見ても個性豊かな作品が並んでいる情報量の多い光景はあの場所ならではという感じがします。
自分にとっては季節の風物詩的なところがありますね。

というワケで、今回のM3でゲトった中から一部を紹介していきたいと思います。
当連載に於いて12回目となるM3特集です。

前回M3-2022春の特集はこちら。

【特集】『M3-2022春』同人テクノ:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/04/28

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

それより以前の特集はこちらになります。
2021秋 / 2021春 / 2020秋 / 2020春 / 2019秋 / 2019春 / 2018秋 / 2018春 / 2017秋 / 2017春

これまでと同様、表記順は『【アーティスト名】 / 【リリース名】 [【サークル(レーベル)名】]』でテクノ的オススメをメインに、あといくつか個人的趣味で挙げていきます。

それでは

『M3-2022春』で買った同人テクノ

いってみましょう。

【曲紹介】

ビッグファイア / 火星の生活 [ビッグファイア]

ビッグファイア – 火星の生活 Disc1 album preview – YouTube

ビッグファイア – 火星の生活 Disc2 album preview – YouTube

我らがハードグルーヴマスター、本間本願寺さん率いるテクノバンド、ビッグファイアの2枚組セカンド・フルアルバム。
清涼感のあるボーカル、ファンクネス溢れるギターサウンド、浮遊感のあるシンセなどポップでキャッチ―なテクノが満載なのですが、ブ厚いベースラインやパーカッションリズムの使い方に日頃の本間本願寺さんらしさも感じられます。
総じてエモーショナル、且つダンサブルなトラックが揃っていて、フォーマットが定まっていなかった頃の自由で楽しいテクノのテイストが漂っているのが非常に良い感じ。

個人的な好みはハードグルーヴに通ずる肉厚リズムに、やや哀愁漂うボーカルとシンセが感情を揺さぶってくる3曲目、神様なぜ星にも国境があるの

ちなみにディスク2はリミックス集となっているのですが、参加面子がDJ FunkDJ DeeonRobert Armaniと疑うことなきシカゴハウスの重鎮揃いでビックリします。
あまりの出来事に本人にどういう人選なのか聞いてみたところ、『俺の趣味だから。』とのこと。
クラブミュージックに慣れ親しんだ耳をお持ちならこっちのディスクだけでも充分に楽しめる筈です。
というかお得過ぎる。

公式サイト:http://bigfire.info/
作品購入:https://tower.jp/item/5443362/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB
(その他各メジャーCDショップ、配信サイトでも流通しております。)

MAREAM / Algorithm [秋葉原重工]

Stream AHIDG05 – Algorithm by Akihabara Heavy Industry Inc. | Listen online for free on SoundCloud

こちらも日々お世話になっております。主催のTakayuki Kamiyaさんとは先日パーティー共演でした。
東京を拠点にSPECTRAOxytechといった現行テクノシーンで活動している女性アーティスト、MAREAMさんのEP。
これまでのリリースに比べ、よりハードミニマルに近い重厚で、攻撃的なトラックが収録されている印象です。
リミキサー陣もQ’heyさん、Remo-Conさん、TAKAMIさん、Seimeiさんと国内重鎮、実力派揃いでテクノのリアルな今を知ることができる1作。

個人的な好みは重たく前のめりなビートの上を矩形波っぽいリフが走るタイトルトラック、Algorithm

公式サイト:https://www.ahiweb.info/
作品購入:https://ahiweb.bandcamp.com/album/algorithm

Kouki Izumi / MONOCHROME AGE EP [technoA]

Stream [PREVIEW]MONOCHROME AGE EP snippet by Kouki Izumi (Aramitama / technoA) | Listen online for free on SoundCloud

M3にはほぼ毎回無機質で重厚なテクノを引っ提げてくるKouki Izumiさんの新作EP。
相変わらず、と言ってしまえばそれまでなのですが、リズムの強度を重視したもの、リフのインパクトを重視したもの、スケールの長いサウンドをキーにして雰囲気を重視しているもの、非4つ打ちと、EPサイズながら非常にバランス良くトラックが収録されており、テクノDJならば即戦力間違いなしのリリースとなっております。
よく考えなくてもこのリリースを継続しているというのは凄いことだと思うので、是非彼のBandcampから作品をご覧ください。

個人的な好みはタフなリズムにサイケっぽい禍々しいリフとアラームのようなサウンドの組み合わせが緊張感漂う3曲目、Bursting

公式サイト:http://technoa.info/
作品購入:https://technoa.bandcamp.com/album/monochrome-age-ep

VC FOX / Machine Future EP [vc fox]

Stream [CFD]Machine Future EP by VC FOX | Listen online for free on SoundCloud

ハードウェア機材を駆使してトラックメイキングやマシンライブを行うVC FOXさんのニューリリース。
彼の作品は前回のM3レビューでも取り上げておりましたが、ここ最近のものはよりダンスミュージックに近いテクノである印象を受けます。
全体を通して浮遊感のあるシンセが用いられているものが多く、スケールの長さを活かした展開作りが味わえるのも本作の特徴の1つのような気がします。

個人的な好みは延々と繰り返されるオーセンティックなテクノのリフが懐かしさを覚える1曲目、Nightlife Lover

公式サイト:http://vc-fox.com/
作品購入:https://vcfox.bandcamp.com/album/machine-future-ep

DJイオ / Sampling Road [LBT]

Stream 「sampling Road / DJイオ」140秒17曲試聴 by dj io | Listen online for free on SoundCloud

ビールとファンキーテクノをコンセプトに掲げるレーベル、LBTの主宰DJイオさんのニューアルバム。
タイトルに偽りなしという塩梅でアニメから往年のテクノまで、全曲通して独特のセンスでサンプリングされまくった内容。
収録曲のジャンルで言うとテクノが多めですが、ハードダンスハードコアもちらほら。
聴いてて思わずニヤリとしてしまう箇所が多いので、このインパクトを活かせる現場で使いたいなと思ってます。
あととにかくMOUNTAIN GRAPHICSによるジャケット、タイトルロゴがメチャクチャ良い。

個人的な好みは古今東西のディスコネタが肉厚なデケデケビートに次々差し込まれる面白さとカッコよさが同居した7曲目、Chaos Disco Track

公式サイト:http://www.lbt-web.com/
作品購入:https://lbt.thebase.in/items/67507639

V.A. / THE BARRELEYE [Shinkai waveS Records]

Stream THE BARRELEYE [Cross Fade Demo] by Shinkai waveS Records | Listen online for free on SoundCloud

前回のHardonizeにご出演頂いたYosshie 4onthefloorさんが、同じくテックダンスを手掛けているアーティスト、HOUJIROUさんとタッグを組んで制作されたEP。
今やテックダンスの未来を委ねられている2人と言っても良い存在同士だと思いますが、それぞれの得意とする作風を活かしたテックダンスの魅力が提示されていて聴き応えがあります。
普段の連載に於いてテックトランスを取り上げることがしばしばありますが、聴き比べると両社は近いとはいえ、テックダンスの方がサウンド的にハードダンスに近いんだなと改めて感じたりしました。

個人的な好みはテックダンスマナーに則ったリズムの上をトランスの開放感あるシンセが走る高揚指数高めの6曲目、Tech Dance United Tokyo / Sunset Wind

公式サイト:https://www.shinkaiwaves.com/
作品購入:https://diverse.direct/shinkai-waves-records/sscd-0006-2/

Relect / preface [TOKYO HARD DANCE]

Relect – preface(Official Preview) – YouTube

ハードコアハードダンスを中心に手掛け、若い世代の代表格となっているアーティスト、Relectさんの0.9作目と銘打たれたアルバム。
過去に発表された曲を今1度コンパイルし直すというコンセプトで作られたもので、彼の直近の作品とは少し異なった趣きを持つトラックが多いかもしれません。
特に6曲目の混沌という曲は三味線、和太鼓を用いたハードテクノで、僕は彼に対してハードテクノのイメージは全くなく、本作を手に取るまで存在を知らなかったのでかなり驚きました。

HANABI / 混沌 -KONTON- (Relect Shamisen Edit)

Stream HANABI- 混沌 -KONTON-(Relect Shamisen Edit) by HANABI RECORDINGS | Listen online for free on SoundCloud

これですね。
同じ三味線サンプリングの曲としてDJ OZAWA / TOKYO (Nish Dubstek Remix)とか、Satoshi Imano / Progressive Tsugaruとかは一時期Hardonizeでもよく流れていたので、この系統が好きなら要チェックかもしれません。

というワケで混沌にビックリさせられたというのはあるのですが、個人的な好みはKanae Asabaさんの力強くも美しいボーカルの後に、それを完全にひっくり返すラフなビートが繰り出される9曲目、Into The Sky

公式サイト:https://soundcloud.com/relect-jp
作品購入:https://www.tanocstore.net/shopdetail/000000003117/

V.A. / Nocturnal Edge 2 [Liminal Warp]

Stream 【2022秋M3】[LNWP-002] Nocturnal Edge 2 (Preview) by Liminal Warp | Listen online for free on SoundCloud

アニメ×ベースミュージックをコンセプトにしたコンピレーションシリーズの2作目。
ちなみに1作目は前回のM3レビューで取り上げております。
相変わらずそんなにアニメ見ているわけではないのですが、ダークで緊張感のあるベースミュージックをキーにしている辺りで気に入っており、今作もそのテイストを継承していて大変ニッコリです。
不定形で冷たいビートアプローチが好きな方、あとアニメが好きな方は是非手に取って頂きたい作品。

個人的な好みはダブステップのリズムを更に崩してベースを強調し、狂気溢れるあのボイスサンプリングも合わせて不穏極まっている2曲目、Serji / Sonozaki
丁度直近でひぐらしのなく頃にを観出したところだったので、ありがたかったです。
蝉の鳴き声をリフにするのはあのGassyoh / Semitechnoを彷彿とさせますね。

公式サイト:https://soundcloud.com/liminal_warp
作品購入:https://liminalwarp.bandcamp.com/album/nocturnal-edge-2-2

ちなみに、前作のコンピレーションに収録されていた曲で個人的に気に入ったと記したsanmalさんという方のブースが丁度隣にあり、この方はこの方でMORPHO PARADIGMというサークルを主宰していて既にコンピレーションを4作品出されているということで購入しました。

V.A. / MORPHO PARADIGM 4

Stream MYORPH | Listen to MORPHO PARADIGM 4 playlist online for free on SoundCloud

こちらも不定形ベースミュージックが多めなのでお好きな方は是非。
既にBandcampに一通りの作品が揃っております。

V.A. / ephemere [zohryu]

Stream [M3-50] ephemere XFD by zohryu | Listen online for free on SoundCloud

2枚組のエレクトロニカコンピレーション。
公式サイトの作り込みといい、かなり芯を感じられるリリースです。
曲によってはボーカリスト、ボーカロイドを起用していてキャッチ―な部分はありつつもどこか儚げなメロディーを含んでいる作品が多く、アルバムを通してじっくり世界観に浸るのがオススメの聴き方。
何の前情報もなく手に取った割にNyolfenさんとかcallasoiledさんの名前があってちょっとした驚きがありました。

個人的な好みはUKガラージっぽいリズムに浮遊感のあるストリングスと無機質で深いベースが絡むディスク2の4曲目、Phasma / Shapeshifter

公式サイト:https://ephemere.blue/
作品購入:https://zohryu.bandcamp.com/album/ph-m-re

【まとめ】

以上、『M3-2022秋』で買った同人テクノにスポットを当ててお送りしました。
やはり滞在時間が少ないと縁近しいところしか見て回れず、あまり新規開拓できなかった辺りに悔いが残りますが、少ないながらもこうして購入した作品からはどれも同人音楽らしさを感じられて満足しました。
この連載で紹介しているような新譜と同じくらい発見と楽しさがありますので、もし機会がありましたら是非足を運んでみてください。
M3の次回開催は来年春ですが、年末はコミックマーケットの開催があり、こちらも音楽サークルの出展があります。
(但しご存知のように人はメチャ多いですけど。)

そんなわけで今回はここまで。

次週11月29日は774Muzikさんが担当します。
では。

続きを読む