「 TAK666 」一覧

【特集】Hardonize#42 プレイリストピックアップ - Resident’s Recommend 2022/11/10

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

[2022/11/13 – 追記:中途半端な更新をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。]

【Hardonize #42 無事終了】

先々週はHardonize #42でした。
お越し頂いた方々、お聴き頂いた方々、本当にありがとうございました。

ゲスト両名のプレイは予想に反してかなりストイックにハードグルーヴとディスコの流れを演出していたREV-TUNEさん、
随所に破壊力のある自身のブートレグを織り交ぜつつ、最新テックダンスの魅力を表現していたYosshie 4onthefloorさんと、
それぞれ華のあるものでとても楽しかったです。
手前味噌ながら、こういったアップリフティングな4つ打ちが多くかかるとHardonizeらしいと思ったりします。
改めてありがとうございました。

【告知】

早速ですが次回Hardonizeの日程が決まっております。
来年Hardonizeは15周年を迎えるということで、過去イチ盛大に行う運びになりました。


2023/1/21(sat) Hardonize #43 15th Anniversary Special | Hardonize web

ゲストにBUDDHAHOUSEさん、Seimeiさん、DJ Shimamuraさんという強力無比な方々をお招きし、
更にはフライヤーデザインとVJとしてcodaさんを迎えた豪華7時間でもってお送りします。
この面子で茶箱開催、更にはこの面子でハードテクノのパーティーというおそらく前例のない催しになると思いますので、是非お越しください。

日付は来年2023年の01月21日。
会場はいつもの早稲田茶箱でお待ちしております。

【Hardonize #42 トラックリスト】

さて、自分はこの日Yosshie 4onthefloorさんの後、トリを務めました。
つまりテックダンスで受け取って綺麗に〆るというポジションだったのでそれにマッチする内容を考えた結果、
『もういっそテクノじゃなくても良くない?』という考えになってしまい、トランスオンリーのプレイになりました。
とはいえテクノのエッセンスを持ったトラックなんかも織り交ぜてみたので、Hardonizeらしさは出せたのではないかと思っております。

で、個人的にはトランスオンリーのプレイが相当久し振りだったので、ちゃんと形にしたいと思い、パーティーの後即録り直して公開しました。
良かったら聴いてください。
些細なことですが、〆の関係で1か所だけ曲順変えております。

TAK666 – Hardonize #42 Re:Play

Stream Uplifting Trance, Tech Trance, Hard Dance, Psytrance, Classic Trance Mix – 2022.11 by TAK666 | Listen online for free on SoundCloud

大まかにはアップリフティングトランステックトランスハードダンスサイケデリックトランスクラシックトランス

全容はこちら。

No Artist Trackname Link
01 Ross Cairns, Michael Hamilton Kaleidoscope Beatport
02 Daisuke Matsushima Siz K.A. Beatport
03 RIC feat. IGUA KAGURA Beatport
04 Ozo Effy Caravan Beatport
05 Laura May Diosa Del Fuego Beatport
06 The Obsessed Raindance Beatport
07 Splinta Abuse Beatport
08 D-Railed Face Down… Beatport
09 LCK, Kemikal Lckemikals Beatport
10 Indecent Noise I Don’t Care Beatport
11 Greentech Techno Music Beatport
12 Biological, Br1sa Secret Blue Bird Beatport
13 Dirty Beat, Mynastic Patakha Trance Beatport
14 Moby Lift Me Up (Sesto Sento Remix) YouTube
15 Underworld Dark & Long (Rob Curtis Rework) SoundCloud
16 Veracocha Carte Blanche (Vincent de Moor & Ferry Corsten Remix) Beatport
17 Barthezz Infected YouTube
18 Orbital Chime ’99 試聴なし
End System F Out Of The Blue Beatport

例によって数曲かいつまんでご紹介します。

【曲紹介】

03 / RIC feat. IGUA / KAGURA

KAGURA (Extended Mix) (Original Mix) by RIC feat.IGUA on Beatport

日本のプロデューサーRICによるアップリフティングトランス
ボーカルもののトランスというのはそこまで珍しくないのですが、それがオリジナルの日本語歌詞というのがかなり貴重な作品。
空間を広く使ったシンセの重ね方は本場のトランスに引けを取らない作りになっている一方、哀愁感あるピアノの旋律からは侘び寂びが漂っていて日本っぽくもあります。
普通に曲を掘っていてこういうのに辿り着くと『おっ』ってなってしまうリリースですね。

05 / Laura May / Diosa Del Fuego

Diosa Del Fuego (Extended Mix) by Laura May on Beatport

イギリスのプロデューサーLaura Mayによるテックトランス
直近の新作テックトランス特集でも触れた重厚なトライバルリズムもの。
タフなリズムに緊張感のあるシンセフレーズはシリアスなスタイルの曲が好きな人にも刺さりそうな気がします。
直近のテックトランスに於いてはかなりお気に入りの1曲。

09 / LCK, Kemikal / Lckemikals

Lckemikals (Original Mix) by LCK, Kemikal on Beatport

オーストラリアのプロデューサー同士、LCKKemikalによるハードダンス
曲の紹介とはちょっと逸れますが、2022年現在ハードダンスに留まらずハード系4つ打ちダンスミュージックの中で覇権となっているジャンルはハードスタイルだと思っていて、
その中のサブジャンルにロースタイルと呼ばれる強烈でグロテスクなキックを最大の特徴とする音楽があり、これが変ミュージック好きのツボを刺激してくるのでちょいちょい聴いています。
(例:Rooler, Sickmode / LET THE BASS KICK / Fraw / Life)

ただジャンルの特性上どうしてもブレイクが主体になりがちな音楽なので、この変態的なリズムがもっと続く曲はないものかと探していたところ、見つけたのがこちらになります。
ロングブレイクを含みつつも長めに設けられたリズムパート、狂暴なキック、ラフなアシッドシンセのリフ、自分の欲しかったハードダンスの要素が溢れんばかりに詰め込まれており、かなり個人的にヒットしました。

感動し過ぎてLCKのレーベル、Spacecake Recordingsのリリースをイッキ買いしてしまった程です。
まだ設立から1年程の新興レーベルですが、テクノ的にも使えるハードダンスが揃っていて特色があるように思えます。
是非。

13 / Dirty Beat, Mynastic / Patakha Trance

Patakha Trance (Original Mix) by Dirty Beat, Mynastic on Beatport

メキシコのプロデューサー同士、Dirty BeatMynasticによるサイケデリックトランス
先月の新作サイケデリックトランス特集でも触れた、インド古典音楽のエッセンスが詰め込まれた陽気なトラック。
オリエンタル且つサイバネティックという、ある種相反する要素のサウンドが共存しているのはなんとも奇妙で面白い。
今のところ今年1番のお気に入りサイケです。

本当だったら同じサイケ好きのREV-TUNEさんに聴いて貰いたかったのですが、彼はその頃階段で酔い潰れていたそうです。
残念。

14 / Moby / Lift Me Up (Sesto Sento Remix)

Sesto Sento – Lift Me Up (Sesto Sento Cover/Remix) – YouTube

イスラエルのプロデューサーユニットSesto Sentoによるサイケデリックトランス
原曲テクノの大御所であるMobyらしい、しっとりしたエレクトロニック・ロックなのですが、
現行サイケシーンの筆頭格、Sesto Sentoの手によってエモーショナルな部分は引き継ぎつつも、滅茶苦茶チャラいアップリフティングなアレンジになっております。
2000年代後半くらいの、日本で爆発的に流行していた時のサイケの趣きがあって、当時聴いてた身からするとこのチャラさは堪らないですね。

余談的にSesto Sentoの超チャラい曲をもう1つ紹介しておきます。

Sesto Sento / Rave & Roll

Stream Sesto Sento – Rave & Roll (Free Download!!!) by sestosento | Listen online for free on SoundCloud

Bon Jovi / It’s My LifeLenny Kravitz / Are You Gonna Go My WayDeep Purple / Smoke On The WaterEric Clapton / Laylaなど、往年のロックアンセムのフレーズを10曲以上詰め込んだサイケデリックトランス
聞き覚えしかないリフやサンプリングが笑ってしまうくらい次々繰り出される面白さと、それらが上手くまとまって1つの曲になっているアレンジの妙が同時に味わえる傑作。
あまりのインパクトに、実は過去のHardonizeでもちょいちょい使っていたりします。
フリーダウンロードなので是非お持ち帰りください。

16 / Veracocha / Carte Blanche (Vincent de Moor & Ferry Corsten Remix)

Carte Blanche (Vincent de Moor & Ferry Corsten Remix) by Veracocha on Beatport

オランダのプロデューサー同士、Vincent de MoorFerry Corstenによるトランス
ストリングスとピアノから成る美しいメロディーからほぼ無音になるブレイクを経て、壮大なシンセのメインパートへ雪崩れ込む展開がインパクト満点の2000年頃を代表するザ・トランスアンセム
トランスオンリーでプレイするからにはこの頃の曲は欠かせないと思った次第なので、〆はこういった往年のアンセムでまとめました。
レジデント含む会場のオッサン達が沸いてくれてなによりです。

ちなみに最後の曲をかけ終わった後、『もうちょっとトランス聴きたい!Out Of The Blueないの!?』とTakayuki Kamiya方面からヤジが飛んできたので、ダメ押し的にエンディングとしてかけました。
まさか1回のプレイで2回Ferry Corstenの曲をかけるとは思わなかった。
しかもハードテクノのパーティーで。
今令和やぞ!?

End / System F / Out Of The Blue

Out Of The Blue (Extended Mix) by System F on Beatport

そしてなんだかんだでこの曲、1年に1回使っている気がする。
ちなみに前回かけたのは新木場ageHaがクローズする直前に野外フロアで出演の機会があった時。
晴れてたし、あの時はタイミングバッチリだった思い出。

【まとめ】

以上、Hardonize #42プレイリストをお送りしました。
即再現MIXを録ってしまったように、やってて懐かしさ以上に楽しかったというのがありました。
考えるに、一時期は良くも悪くもトランスといえば壮大なブレイクと綺麗なメロディーという要素が全てだったのが、
近年のテックダンステックトランスのようなハード且つシリアスなスタイルのものが目に付くようになり、それらの間のクロスオーバーもやりやすくなっているというのが要因にある気がします。
どのジャンルに於いてもプレイの中でテンションの波を演出したいと思っているので、自分のやりたいことがトランスでもできることに改めて気付かされました。
また機会があればやりたいですね。

そんなわけで今回はここまで。

次週11月015日は774Muzikさんが担当します。
では。

続きを読む


新作ハードグルーヴ特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2022/10/27

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

【告知】

明後日はHardonize#42です。

2022/10/29(sat) Hardonize#42 at waseda sabaco | Hardonize web

ゲストにREV-TUNEさんとYosshie 4onthefloorさんの2名をお招きし、ハード且つアグレッシヴな6時間をお送りします。
再三のお願いになりますが、今回も入場エントリー制となっておりますのでご来場をお考えの方は以下のURLより事前に登録を行ってください。
Hardonize #42 in東京 – パスマーケット

日付は明後日、10月29日。
会場はいつもの早稲田茶箱でお待ちしております。

【近況】

Squarepusher / Terminal Slam

Squarepusher – Terminal Slam (Official Video) – YouTube

前々からお伝えしておりますように、個人的なスケジュールとしては明日がSQUAREPUSHER – JAPAN TOUR、Hardonize翌日は同人音楽即売会M3です。
全くベクトルの異なる音楽3連荘、非常に濃密です。
もしHardonize当日にIDMとかブレイクコア流し始めたらそういうことだったんだなとお察しください。

【今回のビックリ楽曲】

完全にタイトルのインパクトだけで買ったトランス

DJ Tranceair / Mahoushojo No Shi

Mahoushojo No Shi (Original Mix) by DJ Tranceair on Beatport

魔法少女の死

なんだなんだ急にどうした。

曲を通しても魔法少女要素は特になく、『魔法少女の死』をググっても何か特定の作品名がヒットするわけでもなく、このDJ Tranceairというアーティストの正体も分からない、謎が謎を呼んでいる曲。
曲そのものはアップリフティングトランスのフォーマットを踏襲しつつ、ブレイクでアーメンが鳴っていたりするのでそれはそれで面白さがあります。

しかしこういうタイトルを付ける意図が分からない。
去年、自分の中では大ヒットだったKoi No Yokanといい、一体誰に何を伝えたいのだろう。

【今回のお題】

さて、当連載に於ける自分の回ではハードテクノのサブジャンルにテーマを絞り、その中のオススメ楽曲について取り上げていく形式となっております。

ハードテクノとはどういった音楽を指すのか知りたいと云う方がいらっしゃいましたら約半年に渡ってお送りしておりました特別連載ハードテクノとは何か?をご参照ください。

ハードテクノをサブジャンルごとに分類し、それぞれの生い立ちや代表曲などをまとめております。

今回取り上げるサブジャンルは

ハードグルーヴ

です。

特別連載に於いては7回目に取り上げたパーカッションリズムと前のめりなグルーヴを擁したファンキーなハードテクノです。
自分が前回取り上げたのは2021年の11月とほぼ1年前になりますが、当連載に於いては各々頻繁に取り上げているスタイルの音楽でもあります。
それゆえに他の人に任せっぱなしというところがあったりする音楽でもあるのですが、今回はパーティー直前ということもあって活きの良い楽曲を紹介したいというテンションになったため、久しぶりにスポットを当てようと思います。

早速ですが新作ハードグルーヴ紹介いってみましょう。
例によってここ1~2ヵ月の間にリリースされたトラックをメインとします。

【曲紹介】

David Moleon / Iron human

Iron human (Original Mix) by David Moleon on Beatport

スペインのプロデューサーDavid Moleonによるハードグルーヴ
当連載にも何度となく取り上げられており、この音楽を代表するアーティストでもあります。
うねりのあるベースラインにどっしりとしたビートの上を軽快なボイスサンプルが走るトラック。
シンプルで使いやすいオーソドックスなスタイルです。

D’Mike / Naked Soul

Naked Soul (Original Mix) by D’Mike on Beatport

ポルトガルのプロデューサーD’Mikeによるハードグルーヴ
密度の高いハイハットリズムにアーバンなリフが特徴的な曲。
ベースの打ち方が跳ね感のあるグルーヴを演出しており、往年のトライバルテクノなんかと相性が良さそうな印象です。

Omega Drive / Waiting For This

Waiting For This (Original Mix) by Omega Drive on Beatport

ドイツのプロデューサーOmega Driveによるハードグルーヴ
こちらもハードグルーヴの第一人者。
ディスコ感の強いリフがファンクネス指数高し。
小気味良いハイハットから成る前のめりなリズムもまたハードグルーヴの華。

Jacob B, Richie Corrigan / Paradise

Paradise (Original Mix) by Jacob B, Richie Corrigan on Beatport

ポーランドのプロデューサーJacob BとドイツのプロデューサーRichie Corriganによるハードグルーヴ
シンプルながらも鳴りっ放しのリフやキックの質感、裏打ちのベースからクラシカルなハードハウスの要素を感じ取れるハイブリッドな曲。
程良くエモーショナルな雰囲気が終盤に使っていも良さそうな印象も受けますね。

Go-z / Impact Zone (Roby M Rage Remix)

Impact Zone (Roby M Rage Remix) by Go-z on Beatport

イタリアのプロデューサーRoby M Rageによるハードグルーヴ
厚めのベースラインと無機質なシンセリフを特徴とする重厚なスタイル。
ハードミニマルテックトランスとも相性良さそうなので、個人的にはかなり好きな部類です。

Sergio Pardo / On The Be Drop

On The Be Drop (Original Mix) by Sergio Pardo on Beatport

スペインのプロデューサーSergio Pardoによるハードグルーヴ
硬いキックにやたら豪勢なウワモノ、開放感のあるブレイクとハードグルーヴらしからぬ構成のトラック。
この手のジャンルにしては珍しく、フェイクドロップ(ブレイクが明けると見せかけてちょい足しのブレイクが続く展開)が含まれていたり、かなりインパクトがあります。

Anna Sonic / Samba De Favela

Samba De Favela (Original) by Anna Sonic on Beatport

イギリスのプロデューサーAnna Sonicによるハードグルーヴ
凝縮されたパーカッションリズム、トライバル感強めのボイスサンプリングなど日光が似合いますね。
ドストレートな派手ハードグルーヴという塩梅。

同じInvicta Recordsからのリリースでもう1曲ご紹介します。

Sandro Mure / Porto Groove

Porto Groove (Original) by Sandro Mure on Beatport

ドイツのプロデューサーSandro Mureによるハードグルーヴ
重厚なボトムとパーカッションでもって強力な推進力を生み出しているトラック。
比較的長尺で設けられたブレイクを単音シンセで牽引していく展開とか、総じて骨太な感じ。

Homma Honganji / Counter Clock World

Counter Clock World (Original Mix) by Homma Honganji on Beatport

我らが日本のプロデューサーHomma Honganjiによるハードグルーヴ
浮遊感のあるシンセと肉厚リズム。
彼のファンキーなトラックは勿論ですが、こういったエモーショナルなテイストもまた破壊力があって流石と唸る逸品。
〆に使いたいくなる。

同じTransfiguration Recordingsからのリリースでもう1曲。

Giacomo Stallone / Locomotive

Locomotive (Original Mix) by Giacomo Stallone on Beatport

スペインのプロデューサーGiacomo Stalloneによるハードグルーヴ
オルガンシンセの反復リフがオールドスクールなレイヴの臭気を纏った曲。
グルーヴキープ力の高さを活かした使い方がメインになりそうですが、それに留まらないポテンシャルも秘めてます。

【まとめ】

以上、新作ハードグルーヴにスポットを当ててお送りしました。
紹介するのは1年振りとはいえDIG自体は常に目を向けている音楽なので個人的には分かってはいるのですが、未だにテンションの下がらないトラックが多く輩出されているので嬉しくなります。
Hardonizeで結構流れがちだったり、取り上げられがちなサブジャンルなので、こういった特集を機に興味を持ってもらえると嬉しいです。

レーベル繋がりで紹介したInvicta RecordsTransfiguration Recordingsなんかは現行のハードグルーヴシーンを牽引しているレーベルであり、
多くのアーティストが所属している拠点でもあるので、最初の取っ掛かりとしてはこの辺がオススメです。

そんなわけで今回はここまで。
週末は早稲田茶箱でお会いしましょう。

次週11月01日は774Muzikさんが担当します。
では。

続きを読む