「 Resident’s Recommend 」一覧

新作サイケデリックトランス特集 (2021年08月版):今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2021/08/19

こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。

【告知】

先週もお伝えしましたが、Hardonize#39の日程が公開となっております。

10月09日よろしくお願いします。

ちなみにボスの話では明日20日に何らかの情報が公開されるようです。
何かな。美味しい屋さん情報かな。

【近況報告】

先日DJ Shimamuraさん主催のオンライン配信番組、FAR-EAST TAKEOVER: WEEK16に出演させて頂きました。
自宅から配信するのはUstream時代以来だったのでおぼつかないところもありつつだったのですが、なんとかなって安心しました。
自分が配信していた以前と比べると画面構成の自由度がかなり高くなってるのは良いことだなと思ったり、また機会があったらやってみたいですね。

ちなみにその時の模様がコチラ。
明後日21日までの公開なのでよろしければ是非。
音量調整が甘くてところどころ音割れしているのが惜しいので、公開修了したら録り直そうかなと思います。

トラックリストはこんな感じ。


しっちゃかめっちゃか。

【今回のお題】

さて、昨年から自分の回はハードテクノのサブジャンルにテーマを絞り、その中のオススメ楽曲について取り上げていく形式となっておりました。

ハードテクノとはどういった音楽を指すのか知りたいと云う方がいらっしゃいましたら約半年に渡ってお送りしておりました特別連載ハードテクノとは何か?をご参照ください。

ハードテクノをサブジャンルごとに分類し、それぞれの生い立ちや代表曲などをまとめております。

ですが、今回取り上げるテーマはハードテクノの分類外となる

サイケデリックトランス

とします。

その名の通り、無機質で幻想的なリフやサウンドと複雑な展開を含んだトランスの亜種に於ける最大勢力となるジャンルです。
前回は丁度1年前の08月に取り上げており、近年のトラックはEDMの影響を受けたタイトな尺のものが出ていたり、ハードコアに通ずるテンポの速い曲も目立つようになったことについて触れました。

はてさて、1年経った現在はどうなっているでしょうかというのが今回の趣旨です。
結論から言えば上記のような他ジャンルの要素を取り入れたトラックも未だに健在であるものの、それ以上に特徴的だったり、飛び道具的なサウンドを取り入れたものが比較的多かったように感じました。
自分がそういう変な物好きであるだけかもしれませんが、自分が最初に触れたクラブミュージックであることを除いてもやはり特色の強い音楽ではないかと思うので、改めてここ1~2ヶ月の間にリリースされたものについて取り上げていきたいと思った次第です。
最近暑い⇒涼しい山に行きたい⇒野外レイヴ⇒サイケ!というのもあります。

早速ですが最近にリリースされた新作サイケデリックトランス特集いってみましょう。
尚、試聴は配信サイトで用意されたものだと短すぎるため、購入先リンクとは別にアップロードされたものを埋め込んでおります。
そして今回もフリーダウンロードトラックあります。
お見逃しなく。

【曲紹介】

Chris Rane / We Are Coming Together

Chris Rane – We Are Coming Together (Original Mix) – YouTube

We Are Coming Together (Original Mix) by Chris Rane on Beatport

ドイツのプロデューサーChris Raneによるサイケデリックトランス
このジャンルにしてはBPM133とやや遅めのテンポ、そして長めに設けられたリズムパートと反復を繰り返すリフは一聴してテクノとの親和性が高いことが分かります。
とはいえキックのコツン、コツンという音は紛れもなくサイケデリックトランスなのが変わりポイント。
テクノサイケデリックトランスを繋ぐに際し、渋くじわじわ攻めたい時にはこういったものが機能しそうです。

Kelle, Juha / Mayak

Kelle & Juha – Mayak (Original Mix) – YouTube

Mayak (Original Mix) by Kelle, Juha on Beatport

ハンガリーのプロデューサーユニットKelle & Juhaによるサイケデリックトランス
シンプルな4つ打ち・・・かと思ったら随所のパートで2拍4拍がスネアに変化するブレイクスの要素が入ったトラック。
アップリフティングなシンセが鳴っているパートとかは特にそれが風変わりに聴こえます。
単純に綺麗系メロディーものとしての側面もあるので、リズムとシンセのどちらを活かすかで使いどころが変わってきそうな1曲。

Psilocybe Project / Healing Wind

Psilocybe Project – Healing Wind – YouTube

Healing Wind (Original Mix) by Psilocybe Project on Beatport

ポルトガルのプロデューサーPsilocybe Projectによるサイケデリックトランス
今回取り上げる中に於いて最もオラつき度の高い曲。
リズムの圧に加えてメインとなっているFMリードシンセのガラが大変悪くてニッコリします。
ブレイク以降のコード進行が加わったパートもテンション高くて良いですね。

Protocol 143 / Marike

Protocol 143 – Marike – YouTube

Marike (Original Mix) by Protocol 143 on Beatport

セルビアのプロデューサーユニットProtocol 143によるサイケデリックトランス
最大の特徴は何といってもBPM110と極めて遅いテンポ。
全体的に中東感のある弦楽器だったりボーカルが散りばめられているエスニックなサウンドもかなり印象的な変サイケ
調べたらタールという楽器がそれっぽいなと思ったんですけど、これもまた変わった形してますね。

Last Lantern, DJ Indra / Mood & the Feelings

Last Lantern X Dj Indra – Mood & The Feelings (Original Mix) OUT NOW – YouTube

Mood & the Feelings (Original Mix) by Last Lantern, DJ Indra on Beatport

インドのプロデューサーLast LanternDJ Indraによるサイケデリックトランス
冒頭で述べたEDMの展開を取り入れたトラック。
尺は僅か3分と旧来のサイケデリックトランスでは考えられない短さです。
リズムパートでガラッと音数が減ったり、そのリズムも3連符だったりするのもEDMの様式美の1つ。
飛び道具にピッタリ。

Pondora / Gondi

Pondora – Gondi – YouTube

Gondi (Original Mix) by Pondora on Beatport

イスラエルのプロデューサーPondoraによるサイケデリックトランス
大方のクラブミュージックに於いてブレイク~ブレイク明けの瞬間が最もインパクトの高いパートだと思うのですが、この曲でその美味しいところを担う音がまさかの生弦楽器。
後半にそのフレーズをカッコいいシンセがなぞるパートがあるのですが、すぐどっか行きます。なんでなのよ。
全体的に隙間のあるリズムとなっているのですが、そこを埋めるのが生音感強めのパーカッションという辺りもまたおかしさがありますね。
これもブッチギリ飛び道具。

Chrizzlix & Tophoo / Rocky Road

Stream Chrizzlix & Tophoo – Rocky Road (FREE DOWNLOAD) by Chrizzlix | Listen online for free on SoundCloud

共にドイツのプロデューサーChrizzlixTophooによるサイケデリックトランス
アイルランドの民俗音楽にRocky Road to Dublinという曲があり、様々なアーティストによってカバーされているのですが、それをサイケにアレンジしたものがこちら。
アイリッシュフォークがそのまんまサイケデリックトランスのビートに乗ってるのが違和感しかない。
しかも歌は3拍子なのに64拍でリズムと同期するので頭拍がクッソ分かり辛い。
その辺りの強引さも含めて好きなトラックです。
フリーダウンロード。

BAD HOP / Asian Doll (DJ K Psy – Trance Remix)

Stream Asian Doll(DJ K Psy – Trance Remix)/BAD HOP -Free Download- by Sushi Boy a.k.a DJ K from Japan | Listen online for free on SoundCloud

日本のプロデューサーDJ Kによるサイケデリックトランス
今をときめく日本のヒップホップグループBAD HOPの代表曲の1つ、Asian Dollネタ。
ヒップホップ、それも日本語ヒップホップを題材にしたサイケはかなりレア。
ギラギラしたリードシンセ含め、全体的にド派手ド直球なアレンジです。
その一方で原曲のトラップビートを活かしたパートがあったり遊び心もあるトラック。
こちらもフリーダウンロード。

Tushane / So Much More

So Much More – YouTube

So Much More (Original Mix) by Tushane on Beatport

ドイツのプロデューサーNico Jutteの変名義プロジェクトTushaneによるサイケデリックトランス
これまで紹介した曲とはガラリと変わってアーバンな雰囲気を纏った曲。
イントロ後にリズムと一緒に入ってくるオルガンシンセがガラージを彷彿とさせて、これもサイケにはなかなか見られない要素だったりします。
夕暮れの海辺で聴きたい感じ。

まとめ

以上、サイケデリックトランスにスポットを当ててお送りしました。
この音楽もまたハードテクノ同様に歴史のあるジャンルであり、その中には多くのスタイルが内包されています。
今回は比較的聞きやすい部類のものを取り上げたつもりですが、それでもこれだけ幅があるので掘ってて楽しいジャンルの1つですね。
もっと深くサイケデリックトランスのサブジャンルやアーティストについて知りたい方はPsytrance Guideや、コミュニティサイトPsytrance.comが纏めている90ページ以上に及ぶPDFなんかを参考にすると良いと思います。
いや、しましょう。

備考:こんな動画もあります。

8 genres of Psytrance – YouTube

サイケデリックトランスの主なサブジャンル8つを代表曲付きでサクッと10分以内に纏めている動画。

そんなわけで今回はここまで。

次週08月24日は774Muzikさんが担当します。
では。

【過去掲載記事一覧】
【2021年】

08月 / 新作レイヴ系テクノ (2020年08月版)
07月 / 新作4つ打ちドラムンベース (2020年07月版) / 新作速いハウス (2020年07月版)
06月 / 新作ハードグルーヴ (2020年06月版) / 【特集】Hardonize#38 プレイリストピックアップ
05月 / 新作ハードハウス (2020年05月版) / 新作シュランツ (2020年05月版)
04月 / 新作ベースライン (2020年04月版) / 新作ハードアシッド (2020年04月版) / 【特集】『M3-2021春』同人テクノ
03月 / 【特集】Hardonize#37.5 プレイリストピックアップ / 新作テックダンス / テックトランス (2021年03月版)
02月 / 【特集】フリーダウンロード2020 (後編) / 【特集】曲名に『チョコレート』が入ったトラック
01月 / 【特集】フリーダウンロード2020 (前編)

【2020年】

12月 / 新作ハードハウス (2020年12月版) / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2020年のハードテクノ10選 【TAK666編】
11月 / 新作シュランツ (2020年11月版) / 【特集】Hardonize#37 プレイリストピックアップ
10月 / 新作ハードグルーヴ (2020年10月版) / 【特集】前回の早稲田音泉で紹介した曲 / 【特集】『M3-2020秋』同人テクノ
09月 / 新作速いテクノ (2020年09月版) / 【特集】公募用DJMIXの組み方
08月 / 新作ハードアシッド (2020年08月版) / 新作サイケデリックトランス (2020年08月版)
07月 / 【特集】DIG自慢:RECOfan渋谷BEAM店閉店セール / 新作ディスコ (2020年07月版)
06月 / 【特集】ゲームミュージックに於けるテクノ / 【特集】Hardonize#36 プレイリストピックアップ
05月 / 新作インダストリアルテクノ (2020年05月版) / 新作ディープ系ベースミュージック (2020年05月版)
04月 / 新作テックダンス / テックトランス (2020年04月版) / 新作レイヴスタイルテクノ (2020年04月版) / 新作ハードハウス (2020年04月版)
03月 / 【特集】Hardonize#35 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2020春』同人テクノ
02月 / 新作ハードアシッド (2020年02月版) / 新作ハードグルーヴ (2020年02月版)
01月 / 【特集】フリーダウンロード2019 (前編) / 【特集】フリーダウンロード2019 (後編)

【2019年】

12月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第3回:ディスコ編
11月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第2回:ハードダンス編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第9回:テックダンス編
10月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第1回:メロディアスハードテクノ編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第8回:インダストリアル編 / 【特集】『M3-2019秋』同人テクノ
09月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第7回:ハードグルーヴ編 / 【特集】Hardonize#34 プレイリストピックアップ
08月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第5回:ハードハウス編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第6回:シュランツ編
07月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第3回:ハードアシッド編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第4回:ハードトライバル編
06月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第1回:黎明期編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第2回:ハードミニマル編
05月 / 【特集】『M3-2019春』同人テクノ / 【特集】直近のパーティーピックアップ / 【特集】Hardonize#33 プレイリストピックアップ
04月 / Almir Ljusa / PHNTM
03月 / Keith Flint (The Prodigy) / Audeka
02月 / Benji303 / 【特集】Hardonize#32 プレイリストピックアップ
01月 / 【特集】フリーダウンロード / Knuckleheadz

【2018年】

12月 / 【特集】DIG自慢:ジャニス閉店セール
11月 / 【特集】Hardonize#31 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2018秋』同人テクノ / Special Request
10月 / Atix / Eric Sneo
09月 / Len Faki / 【特集】新譜紹介
08月 / Paul Cronin / ASC
07月 / Goncalo M / Alan Fitzpatrick
06月 / 【特集】ブートレグ、フリーダウンロード / 【特集】Incident
05月 / Riotbot / 【特集】『M3-2018春』同人テクノ / 【特集】四文屋難民メンバー紹介
04月 / Rebeld Records / Rob J.
03月 / Filterheadz / 【特集】Bandcamp限定リリース
02月 / 【Hardonize10周年特集】10年前の同人テクノ / 【特集】Hardonize#29 プレイリストピックアップ
01月 / 【Hardonize10周年特集】10年前のハードテクノ / 【Hardonize10周年特集】10年前の日本のハードテクノ

【2017年】

12月 / 【特集】Hardonize#26、Hardonize#27、Hardonize#28 プレイリストピックアップ
11月 / 【特集】『M3-2017秋』同人テクノ / 【特集】Hardonize#28 ゲストDJプレイバック / Sterling Moss
10月 / Norman Andretti a.k.a. Quarill / 【特集】グレイエリア
09月 / Bad Boy Bill / 【特集】ブートレグ、フリーダウンロード
08月 / CAVE / OmanticRecords
07月 / Digital Mafia / Steel Grooves
06月 / X-Dream / Dismantle / Christian Fischer
05月 / 【特集】『M3-2017春』同人テクノ / Chester Beatty
04月 / 【特集】曲名に『春』とか『桜』とか入ったトラック / Andy BSK
03月 / Myler / D.A.V.E. The Drummer
02月 / Jamie Taylor aka Tik Tok / Pasquale Maassen
01月 / 【特集】同人音楽+テクノ / Butch

【2016年】

12月 / Kwadratt / 【クリスマス2016特集】ブートレグ、フリーダウンロード
11月 / Reset! / Dark By Design
10月 / 【特集】Hardonize#25 プレイリストピックアップ / Bryan Cox
09月 / Kanji Kinetic / Technikal / Vinylgroover aka Scott Atrill
08月 / Ganez The Terrible / DJ Reversive
07月 / Raul Mezcolanza / David Moleon


8月前半ハードテクノ&ハードグルーヴ新譜特集:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2021/08/17

はいどうも、今週もHardonizeレジデントDJがおすすめのハードテクノを紹介していく連載、火曜日担当はデスクトップPCが修理から戻ってきたので嬉しい(ただしグラボ故障で大出費)私yuduki(@akuwa)がお届けします。

Hardonize39のお知らせ


さて、先々週に日程のお知らせが出ましたHardonize39回目ですが、今週金曜日8/20 20:00に続報のお知らせがあるらしいですよ?何の情報かはまだちょっとお知らせできないんですが、続報をお待ち下さい!そしてカレンダーに日程を入力していない方は早めのチェックよろしくおねがいしまーす!!

Beatportくんの連続再生治らない問題

前回もお伝えしていたBeatportくん流石に連続再生できない問題。

1ヶ月何のアナウンスも出していないのはどうかと思うんだ、ということでサポートにメールを贈りつつ、絶賛DigはCRATESの方に移行した…と思いきやふと戻ってきたbeatportの150曲一覧画面で誤って「→」キーを押したところ次の曲に移動するというショートカットを見つけてしまったので再びBearportくんに戻ってきました。

ショートカットのコマンド見るとちゃんと書いてありましたね。
JキーとKキーで前後に移動できるので今後はこちらを使っていきたいです。
ただ、戻る時に1個前の曲じゃなくて2個前の曲に戻るのはバグなのかね・・?
前の感覚で掘れるので使えない機能よりはマシかなー。

ただMy Beatport中心で掘っていく人はCRATESのほうが良いかも。

Discordサーバーメンバー引き続き募集中です。

皆さんのおすすめ曲やおすすめ飯などを情報交換しましょう!
ご飯に関しては麺類・飲酒情報・カレー情報に関しては感度高めです。
おすすめ曲はテクノ中心に皆さんの「これだ!」を紹介してください!

参加は下記からどうぞ!
https://discord.gg/EyFh4hdCFr

今週のピックアップ

でもって今週のピックアップですが、その前に最近またBeatportのHARD TECHNOの中の曲の傾向が若干変わっているような気がしますがどうでしょう?前まではハードミニマル的な楽曲が比較的多かった気がするのですが、再びTECHNO(PEAK TIME/Driving)に一部戻ってきていて、HARD TECHNOについてはもっと暗い目の感じの楽曲がより増えている気がします。

勿論ハードグルーヴやハードミニマルもここに入っていることのほうが多いのですが、ここ1ヶ月ぐらいでそんな傾向があるような、ないような。ただこれは一時的なものかもしれないので継続してウォッチしていく必要あるかもなのでまた何か傾向に変化があればTwitterやDiscord、このBlogなどで発信していきたいと思います!

ということで今週のピックアップはこちら!次回Hardonizeに向けてナイスなトラックとの出会いを求めてます。今週は比較的ハードかつテンション高めな楽曲特集といった感じです。アシッドテクノやハートダンスとの相性の良さそうな楽曲が多くて今週も掘り甲斐がありました!!

David Moleon / Dreamworld

Jo Poole / Grievance (Rhys Maxwell Hard Remix)

Everlight, Ed Lynam / Mamba Extended Mix

Glenn Wilson / New Earth

Chris Da Break / People are sick of it D.A.V.E. the Drummer rmx

Zyco, TioToni / Back To The Groove Tassid Remix

次回更新は木曜日。
担当はTAK666くんです!