こんばんは。TAK666です。
レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、
2週間ぶりに担当致します。
(1日遅れの投稿となってしまい、申し訳ございません。)
【Spotifyプレイリスト】
Spotifyプレイリストの06月分が公開されております。
Hardonizeクルーが全身全霊でオススメするハードテクノ(+サイケ)42曲。
07月分も近日中に公開できると思いますので、お楽しみに。
【告知】
今週末はHardonize #47です。
2024/8/3(sat) Hardonize #47 at waseda sabaco | Hardonize web
ゲストにCherryboy FunctionさんとGuchonさんをお迎えしてお送りするナイスグルーヴ必至の6時間。
彼らの豊富な引き出しと、これまで培ってきた高い現場力からどのようなプレイが飛び出すのか、個人的にも非常に楽しみです。
DE DE MOUSE × CHERRYBOY FUNCTION – Sunset lover Music Video – YouTube
Press 3 (Guchon Remix) | Lewo Chyba, Sound Brain | ARKUDA LABEL
日にちは08月03日(土曜日)、15時からとなります。
場所はいつもの早稲田茶箱にて皆様のご来場をお待ちしております。
【近況】
前回の記事でお伝えしたTraktor Pro 4の話ですが、その後開発元であるNative InstrumentsのYouTubeアカウントにて新機能のチュートリアル動画がいくつかアップロードされておりました。
個人的にはかなりインパクトの高いステム分離機能。
Introducing stem separation in Traktor Pro 4 | Native Instruments – YouTube
そして個人的にかなり使うテンポシフトする曲に対応した新しいビートグリッド。
Introducing flexible beatgrids in Traktor Pro 4 | Native Instruments – YouTube
出力が一定の音量レベルを越えないようにするリアルタイムリミッター。
Introducing Ozone Maximizer in Traktor Pro 4 | Native Instruments – YouTube
その場でリズムループを作り、出音に重ねる機能。
Introducing Pattern Player in Traktor Pro 4 | Native Instruments – YouTube
(プリセット音源にはLuke SlaterやLen Faki、Chris Liebingといったテクノシーンの大ベテラン達のドラムキットが収録されています。)
こうしてみるとどれも使いこなすとプレイの幅をかなり強力に押し広げてくれるものばかりです。
ここまで高機能になってくると流石に何らかのDJコントローラーがあった方が便利かもしれませんね。
自分スか?マウス操作ッス。
購入はこちらより。
Traktor Pro 4 | Professional DJ software
【今回のお題】
さて、当連載に於ける自分の回ではハードテクノのサブジャンルにテーマを絞り、その中のオススメ楽曲について取り上げていく形式となっております。
ちなみに、年始は3回に渡ってフリーダウンロード特集を行っておりましたので、ご興味のある方は是非ご参照ください。(1) / (2) / (3)
ハードテクノとはどういった音楽を指すのか知りたいと云う方がいらっしゃいましたら約半年に渡ってお送りしておりました特別連載ハードテクノとは何か?をご参照ください。
ハードテクノをサブジャンルごとに分類し、それぞれの生い立ちや代表曲などをまとめております。
今回取り上げるサブジャンルは
になります。
この音楽をひとくちに説明するのは非常に難しいのですが、1990年代初頭に端を発するいくつかの特徴的なサウンドやリズムを持つ音楽や文化そのものという感じでしょうか。
サウンドについては以前オールドスクールレイヴ特集というのを執筆しており、いわゆるクラシックと呼ばれる定番曲についていくつか取り上げましたが、
これらの曲が持つ特徴的なサウンドは多岐のジャンルに渡って用いられており、いわばクラブミュージック全体の共通認識と言っても過言ではありません。
それはテクノに於いても同様であり、過去には
・新作レイヴ (2023年08月版)
・新作レイヴ系テクノ特集 (2021年08月版)
・新作レイヴスタイルテクノ特集 (2020年04月版)
といったテーマでも執筆しているほか、他の人も連載内でしばしば取り上げていますね。
で、今回は細かいジャンル縛りはせず、レイヴサウンドを用いた最近のトラックについて取り上げていくというものになります。
とはいえ一応(一応ね?)Hardonizeはハードテクノのパーティーですので、前回同様、テンポだけはハードテクノに近いニア140BPMでまとめました。
4つ打ちもあればブレイクビーツもあり、派手なものもあれば渋いものもあるという、レイヴの懐の深さの片鱗を楽しんでもらえたら幸いです。
尚、様々なジャンルの要素が横断的に含まれるという点で前々回行った2024年のイビザサウンドと似たような傾向のサウンドが続きますが、いいじゃん夏なんだし。(前回コピペ)
イビザ、ディスコ、そして今回のレイヴで夏全開サウンドを引き続きお楽しみください。
というわけで、改めてここ1~2ヵ月の間にリリースされたトラックについてピックアップしていきます。
早速ですが新作レイヴ紹介いってみましょう。
【曲紹介】
イギリスのプロデューサーHUDによるハウス。
跳ね感のあるベースとオルガンリフ、そして数々のレイヴクラシックから切り貼りしたボーカルと全体的に古めかしいサウンド使いのトラック。
煌びやかさというよりはグルーヴの気持ち良さに焦点を当てている感じ。
導入パートとして抜群の機能性を持っています。
イギリスのプロデューサーJoshua Jamesによるレイヴ。
断続的なアシッドシンセにこれまた1990年代を彷彿とさせる軽快なリフが乗ったトラック。
ループ主体なので、どちらかというとテクノと合わせて使いたくなります。
これも序盤に向いてそう。
In The Night | Will Carrera, Hehn | Hardcore Energy
イギリスのプロデューサー同士、Will CarreraとHehnによるレイヴ。
物憂げなシンセとは裏腹に、ブレイクスのリズムと重心の低いベースライン、でありながらキックは4つ打ちという玄人志向の強いトラック。
ジャンルを一括りにできないレイヴの醍醐味が感じられる、かなり好きなタイプの曲です。
購入リンク(beatport):https://www.beatport.com/track/project-one/19153053
オランダのプロデューサー同士、Case 82とDazzlerによるレイヴブレイクス。
極太のブレイクビートにM1ピアノとレイヴスタブ。
リズムのいなたさとウワモノの煌びやかさが同居したCase 82のこの手の曲は、個人的に全幅の信頼を置いています。
覆面アーティストによるレイヴ。
旧来のレイヴ~ハッピーハードコア好きなら聴いたことがあるであろう、Nookie / The Sound Of Musicのボーカルをサンプリングしたもの。
(ってかこれbandcampで買えることが今発覚して即カートインしました。)
手数が多く攻めっ気強めのブレイクビーツに、M1ピアノ、レイヴスタブてんこ盛りのド派手トラック。
おそらくレイヴという言葉から連想できる最もストレートな形がこういったものになるかと思われます。
MAKE IT REAL | MICKEY BUBBLE | Mickey Bubble
イギリスのプロデューサーMICKEY BUBBLEによるテクノ。
厚みとうねりのあるベースの上で断続的なオルガンとスタブがひたすらループするトラック。
下品さすら感じるサウンドのインパクトもまたレイヴの華。
購入リンク(beatport):https://www.beatport.com/track/wot-its-not/19052777
アイルランドのプロデューサーEoghan Tomasによるハードハウス。
当連載でも度々登場するBOXT Recordsお得意のテクノとハードハウスの中間点ようなスタイルは本作でも健在です。
裏打ちのベースにラフなキック、そしてあざといレイヴスタブのリフと完全に独自路線を突き進んでいます。
どう使っても浮きそうな気がするので、ここぞという場面で使いましょう。
Just Dominate | Hertz & Ramon Tapia | SWAY
ベテランプロデューサー同士、スウェーデンのHertzとベルギーのRamon Tapiaによるテクノ。
タイトルから連想される通り、ドミネーターシンセをふんだんに用いたトラック。
それでいてリズムは現行テクノの重厚感あるものに仕上がっており、超強力なビッグボムという印象です。
Hertzは20年前にアナスタシアシンセを用いたRecreateという曲でシーンを席巻した過去があり、長い時を経てまたこういったテーマのトラックが出てきたことにヘッズとしては感動するところがあります。
きっとアイツを死なせるのも時間の問題でしょう。
Energy – Filterheadz | Spotify
購入リンク(beatport):https://www.beatport.com/track/energy/18932077
(Hardonizeレジデント大好き)ベルギーのベテランプロデューサーユニット、Filterheadzによるレイヴ。
今年何回この連載でこの名前が登場するんだという感じですが、流石にこの曲は触れざるを得ません。
重厚で疾走感のある硬いビートの上をレイヴオルガンが並走するインパクト満点のトラック。
ショートブレイクが点在するのみで、大半はリズムが鳴りっ放しという構成もかなり攻めてますし、セカンドブレイクのオルガンのキーがどんどん上がっていくパートは破壊力抜群です。
年始にリリースされたQuartz (Filterheadz Remix)に端を発し、既に今年を代表するテクノとの呼び声も高いEuphoria、そして先日リリースされたSunriseと、
間違いなく現行テクノ~ハードテクノの中心人物と言っても過言ではないFilterheadz。
2024年も半分を切りましたが、何が飛び出してくるのか、マジで目が離せません。
Stream Sam Paganini – Mantra (JAM067) PREVIEW by Sam Paganini | Listen online for free on SoundCloud
購入リンク(beatport):https://www.beatport.com/track/mantra/19231159
イタリアのプロデューサーSam Paganiniによるテクノ。
トランスを彷彿とさせる裏打ちのビートに、清涼感のあるピアノの音を前面にフィーチャーしたもの。
騒乱の後、朝日を背にデトックストラックとして使うと綺麗に締まると思われます。
泣きも笑いも楽しさも、レイヴは全てを攫っていくのです。
【次回】
そんなワケで今回はここまで。
皆様08月03日のHardonize #47でお会いしましょう。
次週08月06日は774Muzikさんが担当します。
では。
07月 / 【特集】2024年のイビザサウンド / 新作ディスコ (2024年07月版)
06月 / 新作サイケデリックトランス (2024年06月版) / 【特集】選曲解説:TYMM07編
05月 / 新作エレクトロニカ (2024年05月版) / 【特集】Hardonize#46.5 プレイリストピックアップ
04月 / 新作シュランツ (2024年04月版)
03月 / 新作ハードトライバル (2024年03月版) / 新作メインストリーム系テクノ (2024年03月版)
02月 / 【特集】Hardonize#46 プレイリストピックアップ / 【特集】フリーダウンロード2023 (2) / 【特集】フリーダウンロード2023 (3)
01月 / 【特集】フリーダウンロード2023 (1)
12月 / TAK666執筆記事インデックス / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2023年のハードテクノ10選 【TAK666編】
11月 / 【特集】Hardonize#45 プレイリストピックアップ / 新作サイケデリックトランス (2023年11月版)
10月 / 【特集】ハードハウスクラシック / 【特集】『M3-2023秋』同人テクノ
09月 / 新作ディープ系ベースミュージック (2023年09月版) / 新作テックトランス (2023年09月版)
08月 / 新作レイヴ (2023年08月版) / 新作ハードグルーヴ (2023年08月版) / 【特集】タイトルに夏関連のワードが入ったテクノ
07月 / 新作ディスコ (2023年07月版) / 新作ハードハウス (2023年07月版)
06月 / 新作ハードアシッド (2023年06月版) / 【特集】一風変わったトラックの日本語ラップ
05月 / 新作仄かに旋律を感じるテクノ / 【特集】Hardonize#44 プレイリストピックアップ
04月 / 【特集】桜逢祭 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2023春』同人テクノ
03月 / 【特集】フリーダウンロード2022 (後編) / 新作シュランツ (2023年03月版) / 【特集】AIにテクノの選曲をさせ、それを元にMIXを録るまで
02月 / 【特集】Hardonize#43 プレイリストピックアップ / 【特集】フリーダウンロード2022 (前編)
01月 / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2008-2023オールタイム・ベスト10選 【TAK666編】
12月 / 新作インダストリアル (2022年12月版) / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2022年のハードテクノ10選 【TAK666編】
11月 / 【特集】Hardonize#40 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2022秋』同人テクノ
10月 / 新作サイケデリックトランス (2022年10月版) / 新作ハードグルーヴ (2022年10月版)
09月 / 新作ディスコ (2022年09月版) / 新作テックトランス (2022年09月版) / 新作非4つ打ちテクノ (2022年09月版)
08月 / 【特集】泣ける/哀愁漂うメロディーのテクノ / 【特集】2022年国内レコードショップ特集
07月 / 【特集】テクノに近いビート、テンポの日本語ラップ / 【特集】Hardonize#41 プレイリストピックアップ
06月 / 【特集】ガラの悪いドラムンベース / 【特集】ヒトクセあるサンプリングのテクノ
05月 / 【特集】オールドスクールレイヴ / 【特集】アニメソング、ゲームソング
04月 / 【特集】Hardonize#40 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2022春』同人テクノ
03月 / 新作テックトランス (2022年03月版) / 【特集】テクノのリズムを纏ったバンドの曲 / 新作ハードハウス特集 (2022年03月版)
02月 / 【特集】フリーダウンロード2021 (後編) / 新作ハードアシッド (2022年02月版)
01月 / 【特集】フリーダウンロード2021 (前編)
12月 / 【特集】時代を超えたテクノアンセムリミックス / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2021年のハードテクノ10選 【TAK666編】
11月 / 【特集】『M3-2021秋』同人テクノ / 新作ハードグルーヴ (2021年11月版)
10月 / 【特集】Hardonize#39 プレイリストピックアップ / 【特集】一生忘れないハードテクノ
09月 / 新作ハードミニマル (2021年09月版) / 新作テックトランス (2021年09月版) / 新作シンセの特徴的なテクノ (2021年09月版)
08月 / 新作レイヴ系テクノ (2021年08月版) / 新作サイケデリックトランス (2021年08月版)
07月 / 新作4つ打ちドラムンベース (2021年07月版) / 新作速いハウス (2021年07月版)
06月 / 新作ハードグルーヴ (2021年06月版) / 【特集】Hardonize#38 プレイリストピックアップ
05月 / 新作ハードハウス (2021年05月版) / 新作シュランツ (2021年05月版)
04月 / 新作ベースライン (2021年04月版) / 新作ハードアシッド (2021年04月版) / 【特集】『M3-2021春』同人テクノ
03月 / 【特集】Hardonize#37.5 プレイリストピックアップ / 新作テックダンス / テックトランス (2021年03月版)
02月 / 【特集】フリーダウンロード2020 (後編) / 【特集】曲名に『チョコレート』が入ったトラック
01月 / 【特集】フリーダウンロード2020 (前編)
12月 / 新作ハードハウス (2020年12月版) / 【特集】Hardonizeクルーが選ぶ2020年のハードテクノ10選 【TAK666編】
11月 / 新作シュランツ (2020年11月版) / 【特集】Hardonize#37 プレイリストピックアップ
10月 / 新作ハードグルーヴ (2020年10月版) / 【特集】前回の早稲田音泉で紹介した曲 / 【特集】『M3-2020秋』同人テクノ
09月 / 新作速いテクノ (2020年09月版) / 【特集】公募用DJMIXの組み方
08月 / 新作ハードアシッド (2020年08月版) / 新作サイケデリックトランス (2020年08月版)
07月 / 【特集】DIG自慢:RECOfan渋谷BEAM店閉店セール / 新作ディスコ (2020年07月版)
06月 / 【特集】ゲームミュージックに於けるテクノ / 【特集】Hardonize#36 プレイリストピックアップ
05月 / 新作インダストリアルテクノ (2020年05月版) / 新作ディープ系ベースミュージック (2020年05月版)
04月 / 新作テックダンス / テックトランス (2020年04月版) / 新作レイヴスタイルテクノ (2020年04月版) / 新作ハードハウス (2020年04月版)
03月 / 【特集】Hardonize#35 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2020春』同人テクノ
02月 / 新作ハードアシッド (2020年02月版) / 新作ハードグルーヴ (2020年02月版)
01月 / 【特集】フリーダウンロード2019 (前編) / 【特集】フリーダウンロード2019 (後編)
12月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第3回:ディスコ編
11月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第2回:ハードダンス編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第9回:テックダンス編
10月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】番外第1回:メロディアスハードテクノ編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第8回:インダストリアル編 / 【特集】『M3-2019秋』同人テクノ
09月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第7回:ハードグルーヴ編 / 【特集】Hardonize#34 プレイリストピックアップ
08月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第5回:ハードハウス編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第6回:シュランツ編
07月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第3回:ハードアシッド編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第4回:ハードトライバル編
06月 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第1回:黎明期編 / 【特別連載:ハードテクノとは何か?】第2回:ハードミニマル編
05月 / 【特集】『M3-2019春』同人テクノ / 【特集】直近のパーティーピックアップ / 【特集】Hardonize#33 プレイリストピックアップ
04月 / Almir Ljusa / PHNTM
03月 / Keith Flint (The Prodigy) / Audeka
02月 / Benji303 / 【特集】Hardonize#32 プレイリストピックアップ
01月 / 【特集】フリーダウンロード / Knuckleheadz
12月 / 【特集】DIG自慢:ジャニス閉店セール
11月 / 【特集】Hardonize#31 プレイリストピックアップ / 【特集】『M3-2018秋』同人テクノ / Special Request
10月 / Atix / Eric Sneo
09月 / Len Faki / 【特集】新譜紹介
08月 / Paul Cronin / ASC
07月 / Goncalo M / Alan Fitzpatrick
06月 / 【特集】ブートレグ、フリーダウンロード / 【特集】Incident
05月 / Riotbot / 【特集】『M3-2018春』同人テクノ / 【特集】四文屋難民メンバー紹介
04月 / Rebeld Records / Rob J.
03月 / Filterheadz / 【特集】Bandcamp限定リリース
02月 / 【Hardonize10周年特集】10年前の同人テクノ / 【特集】Hardonize#29 プレイリストピックアップ
01月 / 【Hardonize10周年特集】10年前のハードテクノ / 【Hardonize10周年特集】10年前の日本のハードテクノ
12月 / 【特集】Hardonize#26、Hardonize#27、Hardonize#28 プレイリストピックアップ
11月 / 【特集】『M3-2017秋』同人テクノ / 【特集】Hardonize#28 ゲストDJプレイバック / Sterling Moss
10月 / Norman Andretti a.k.a. Quarill / 【特集】グレイエリア
09月 / Bad Boy Bill / 【特集】ブートレグ、フリーダウンロード
08月 / CAVE / OmanticRecords
07月 / Digital Mafia / Steel Grooves
06月 / X-Dream / Dismantle / Christian Fischer
05月 / 【特集】『M3-2017春』同人テクノ / Chester Beatty
04月 / 【特集】曲名に『春』とか『桜』とか入ったトラック / Andy BSK
03月 / Myler / D.A.V.E. The Drummer
02月 / Jamie Taylor aka Tik Tok / Pasquale Maassen
01月 / 【特集】同人音楽+テクノ / Butch
12月 / Kwadratt / 【クリスマス2016特集】ブートレグ、フリーダウンロード
11月 / Reset! / Dark By Design
10月 / 【特集】Hardonize#25 プレイリストピックアップ / Bryan Cox
09月 / Kanji Kinetic / Technikal / Vinylgroover aka Scott Atrill
08月 / Ganez The Terrible / DJ Reversive
07月 / Raul Mezcolanza / David Moleon